fc2ブログ

エデンの園には ひかりがいっぱい!

菜園の近況~スイカ・網干メロン・夏野菜♪


DSC_0974 (2)

最近の収穫は、毎日こんな感じです。
トマトナスピー・・・食べ放題。
あじめこしょうや、魔女の杖という長いトウガラシも
種切れさせないように育てています。

ピーマンは10品種くらい植えたので
ピーマン・プーマン・ペーマン・ポーマンが
毎日いっぱい採れます。
特に、越冬二年目とんがりパワーには
種がひと粒もない、パーマンがなるんです。
調理しやすくて重宝しています。
DSC_0927.jpg
菜園へ、井戸水の出る蛇口を設置してもらい
嬉しくて、育苗ポットを洗いました。
DSC_0917 (2)
スイカを防獣ネットで囲ったうえ
防鳥ネットで包むという堅い守備。
鹿は、テープが風でシャラシャラ鳴る音を
恐れるらしいです。
受粉は、虫任せ。
クローバーでおびき寄せています。
DSC_0893.jpg
下の菜園へも、防獣ネットを延長して張りました。
防獣杭は、てっぺんから叩けません。
2メートル間隔で立てる武器として
体重を使いました!
これでダメなら、観念して電柵を設置します。
DSC_0875 (4)
今年は、スイカに果樹座布団を用意しました。
スイカの下側にまで
ひかりが届くと書いてあります。
DSC_0928.jpg
DSC_0931.jpg
積算温度が1000℃に達したので
巻きひげや、縞模様のでこぼこした手触りや
ツルの付け根の引っ込み具合などを確認していたら
自分から切れてしまいました。
気づかないところに着果した
もとなりスイカなので、予想通り空洞がありましたが
糖度は14・4、味には満足しました。
DSC_0978 (2)
網干し(あぼし)メロンをほったらかしていました。

DSC_0961 (2)
雨避けセットを組み立てたので
登ったところへ着果して欲しかったけれど
株元で、いっぱい受粉していました。
見なかったことにしよう・・・。
DSC_0957 (2)


姉ちゃんの魔法で、僕ちんのりんご枕が
スイカになったよ。


夢まくら

精鋭ブー隊、待機中。


みんなのベンチ

コメント

Re: タイトルなし

> 飛花ぽんさん、もう、雪、降んで~⛄
ほんなあほな。ちゃん♪

雪?ほんまかいな!
じゃあ、霜も降りるな。
慌てて不織布を買って来たので
今から、秋じゃがに掛けてやります。

おっちゃん、ちくわはあかんで~
小指の先ほどでも
といぼん、ちくわの味が頭から離れんようになるよ。
これからおでんの時期なのに、落ち着いて食べられんよ。

Re: タイトルなし

> コメント欄が ろくろっ首以上に のびたね。(;'∀')
> 新しい画像が 次々入って・・ってやってた いつかの技つかなと思って探したけど、わからん。
>
> ま、ソロソロ更新だね。^^
ゆずぽんち♪

ただ今の期間中、画像増量はやっておりません(爆笑)
放置3か月経ったブログでも、宣伝は出なくなったん?
ブログに構っている暇がないんよ~
というのはウソ。

菜園活動が面白すぎて、毎日疲れ切るまで活動。
腰が~足が~と、身体中ベキベキになっても。
それから、夜はYouTubeで
たいぴー日記の動画を観たあと
prime videoで何を観ようかな~と
検索しているうちに寝ているんよ_| ̄|○

ゆずぽんが、1日2回でも彩り畑へ通うように
私も、午前中と午後菜園へ入り浸りです。
ま、ソロソロ更新だね。

Re: 飛花ぽんちゃん、こんばんは〜。

> 飛花ぽんちゃん、ご無沙汰しています〜。コメント161、凄いですね。コメント記入欄になかなか辿り着きません。(笑)最近、土曜日は娘と県内をあれこれ散策して楽しんでいます。ブルーベリーはまだまだ剪定が続くのに、雨に阻まれております。
> 飛花ぽんちゃんはいかがお過ごしですか?
Reveille さん♪

娘さんと散策、いいですね~。
ブルーベリーの剪定は今頃なんですか。
広大なBB園なので何日もかかるんでしょうね。
良い気候だというのに
Reveille さんの行楽日和は、雨の日風の日嵐の日!

田舎へ来てからの2年間
わたしに行楽はありません。
オマケに自粛で、お伊勢参りも出来ません。

でも、毎日の菜園活動には終わりがなく
次々と用が出来るので
家に居ても、結構楽しいです。
行楽ではなくて、居楽ですかね。
それはどこの国じゃ~~~!
田園風景以外も見てみたいわ~~~!
Reveille さんの農園へも行ってみたいわ~~~。

飛花ぽんちゃん、こんばんは〜。

飛花ぽんちゃん、ご無沙汰しています〜。コメント161、凄いですね。コメント記入欄になかなか辿り着きません。(笑)最近、土曜日は娘と県内をあれこれ散策して楽しんでいます。ブルーベリーはまだまだ剪定が続くのに、雨に阻まれております。
飛花ぽんちゃんはいかがお過ごしですか?

コメント欄が ろくろっ首以上に のびたね。(;'∀')
新しい画像が 次々入って・・ってやってた いつかの技つかなと思って探したけど、わからん。

ま、ソロソロ更新だね。^^

飛花ぽんさん、もう、雪、降んで~⛄

Re: スイカ

> 申し訳ありませんが、もうスイカは見飽きました。
> 出来ることなら、そろそろ更新をしていただけないでしょうか^^
> したっけ。
都月滿夫さん♪

見飽きても我慢してください。

Re: タイトルなし

> 飛花ぽんさ~ん!
>
>
> ブログ頑張りますね(笑)
>
> エデンの園 野菜が盛況ですね、果樹も着々でしょうが時間が掛かりますよネ。
>
> NHKで7日に映画「エデンの東」を上映しますね、珍しいので楽しみにしています。
ベスト果実さん♪

エデンの東はいかがでしたか?
primeビデオでは、いつでも視聴できるんですが
今は無料じゃないので、会員特典になったら観てみます(笑)
昔観たような気がするけれど、ほとんど忘れています。

あいかの香り1個残し
りんごの収穫がほぼ終わりました。
今年は甘いですね。
ベスト果実さんの様に
上手に栽培できるようになりたいです。

黄色い、森のかがやきがたくさん生り
糖度も高く出ましたが
りんごは、やはり赤がいいですね。
果肉まで赤くなる、高接ぎのりんごも生りました。
少し果肉が柔らかいですが
真赤になってきれいでした。

Re: タイトルなし

> 飛花ぽんちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん🤯
> 情けない最下位争奪戦
> 見るだけ気分悪くなる
> テレビをブチめぎたい〜〜〜
> 世も終わりじゃ
> 大根白菜ボコボコじゃろう、畑はエンドレス
> 正月までには更新よ
> みんなまっとうよ🤬
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

最下位からは脱出できたね。
しかし、巨人ー広島を地上波で放送しないとは!
放映権問題?お金が絡むとシビアよね。

うちは、義母が夕飯の次に
野球を楽しみにしているから
二台目契約して、野球パックで観ているんよ。
でも、わざわざ高い視聴料払っているのに・・・
気分壊す前に、テレビ壊しそうよね。

きのうはホームランが飛び交い
中日の連勝を食い止めました。

畑はプライスレス!
大根白菜キャベツはボコボコよ。
特に、白菜は虫でボコボコ!
あ、そっちのボコボコじゃないか。

Re: タイトルなし

> この記事7月⁉️うへーっ。
> 今朝は寒いくらい涼しい風が入って来るよ❗(*≧∀≦)
楽ちゃん♪

この記事、7月?
うへ~~~!私が驚いたよ。

楽ちゃんは、働いて遊んで身体のメンテして
色々と充実しているね。
おいしいものを食べても太らないし・・・
日頃の、手作り食生活がいいんじゃろうね。

私も、まあまあ努力しているんよ。
よく働いている手をしているって
代金を渡す時に
移動販売のお姉さんに言われ、落ち込んだわ(笑)
手のお手入れも欠かせないね!

Re: そろそろUPして!

> 私にちからを授けたまえ!!
geroちゃん♪

お師匠様、どう?

geroちゃんのチカラになれるかどうか
更新準備は出来ているんだけれど
リコメが終わっていないので・・・

きょうは、もみ殻貰いに行って来るね~
おい!更新は!?
うん、ちょっと待ってね~。

Re: スイカ

> 申し訳ありませんが、もうスイカは見飽きました。
> 出来ることなら、そろそろ更新をしていただけないでしょうか^^
> したっけ。
都月さん♪

嫌いなスイカで申し訳ありません。
もうしばらく我慢してください。

スイカ

申し訳ありませんが、もうスイカは見飽きました。
出来ることなら、そろそろ更新をしていただけないでしょうか^^
したっけ。

Re: タイトルなし

> こんばんは
>
> 更新を待つ人が、たくさんですね、忙しいのかな?
>
> ひかぽんさんが、きかんぶろぐになったからというのではないけれど、ちょっと、よそみをしていました。偶然見かけたユーチューブにはまり、毎日、そればかり見ています。
> ひかぽんさんにも、みてほしくて、ちょっと、紹介させてください。
>
> 高知県に住む75才の女性、200坪の畑を一人農業で、頑張っています。丁寧な仕事と、アイデア満載の畑仕事、ひかぽんさんも、きっと、共感されるとおもいます。お時間あったら、ぜひ(ひろちゃん農園 ひろちゃん)
syourinさん♪

お久し振りです。
コメント、ありがとうございました。

教えて頂いてからすぐ
ひろちゃん農園、早送りで観ています!
色んなことを急いで観なくちゃ~って(笑)

今すぐ出来て役立つ動画ですね!
教えて下さり、ありがとうございました。
アイデアを頂いたり、答え合わせをしたり・・・
もう既に、やっちまった感もありますから(爆笑)

syourinさんのところ
柿や紫陽花の出来はいかがでしたか?

私はこの3年で
田舎へ、30鉢ほど移植しました。
鉢のままもあり
枯らしたものもあり・・・_| ̄|○

小さかった、プラムハリウッドやアンズは
5メートルの大木になりました。
実が食べたいというより、ただ傍にいてくれたらいい。

元は、菜園だったところも
エデンの園という、老人ホーム果樹園にしています(笑)
大地のチカラを感じると共に、足腰のチカラのなさも痛感・・・。
管理機を使った翌日には、歩行困難です。
ブログは、体力がないと出来ませんね。

また見に来て下さい。
75歳、ひろちゃんに引きずられ
そのうち、更新するかも知れません・・・。

こんばんは

更新を待つ人が、たくさんですね、忙しいのかな?

ひかぽんさんが、きかんぶろぐになったからというのではないけれど、ちょっと、よそみをしていました。偶然見かけたユーチューブにはまり、毎日、そればかり見ています。
ひかぽんさんにも、みてほしくて、ちょっと、紹介させてください。

高知県に住む75才の女性、200坪の畑を一人農業で、頑張っています。丁寧な仕事と、アイデア満載の畑仕事、ひかぽんさんも、きっと、共感されるとおもいます。お時間あったら、ぜひ(ひろちゃん農園 ひろちゃん)

そろそろUPして!

私にちからを授けたまえ!!

おはにゃん(=^ェ^=)

飛花ぽんおはにゃん(^-^)
台風の進路が心配にゃん🌪
そして今朝は肌寒いにょ。
風邪が流行りだしたね〜
うちの子達は元気だけど学校で欠席者が増えてきてるにゃ。
飛花ぽん体調気をつけてね(^^)

飛花ぽんちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん🤯
情けない最下位争奪戦
見るだけ気分悪くなる
テレビをブチめぎたい〜〜〜
世も終わりじゃ
大根白菜ボコボコじゃろう、畑はエンドレス
正月までには更新よ
みんなまっとうよ🤬

この記事7月⁉️うへーっ。
今朝は寒いくらい涼しい風が入って来るよ❗(*≧∀≦)

コラ~~~っ!

いつになったら更新するんだ!
毎日来てる身にもなってみろ^^
したっけ。

飛花ぽんさ~ん!


ブログ頑張りますね(笑)

エデンの園 野菜が盛況ですね、果樹も着々でしょうが時間が掛かりますよネ。

NHKで7日に映画「エデンの東」を上映しますね、珍しいので楽しみにしています。

糖度14,4 のスイカを作れる飛花ぽんさん!そんけーします💗
夏は三食 スイカとトウモロコシで良いくらい スイカが好きで 冷蔵庫の中を片付けて一玉買おうと思っていたら ダラダラ生活をしている間に いつの間にかスーパーからスイカが消えてました(TT)

秋になったんですねー
リンゴの箱買い、ミカンの5㌔袋買いの季節です

こんにちにゃん(o^^o)

飛花ぽんこんにちにゃん(^-^)
あいちゃんにとって"ポニョに会える"=ポニョが自分のことを待ち伏せしてくれてる と思い込んでるので、面白いにゃん🤣
ポニョは外にいるときは決まった定位置が4、5箇所ありそこを見て回ればばったり会えたりも笑
猫達は元気かにゃん?
もう大分成長した?
少し距離が縮まったかにゃ?

中秋の名月みましたか

お団子食べ食べお月見しましたよ~
飛花ぽんさんは どうでしたか?

町は明るすぎて 

ほんとは すすきの田舎で見たかったんですが 暗くなると運転危ないから 早く遠距離通園おえました。

ガマさんは ニンニク播種終わっとってよ、
カープも終わったよ。

飛花ぽんちゃ~~~~~~~~~~~~~ん♪♪
ノムスケヒヤヒヤ誠也ドッカ~~~~ン田口ぐちゃぐちゃ
今日はスカ~~~~~フランスアでG叩き完結
あと2時間で10月じゃが
祭りも近いが~~~~♪♪神楽も始まるで
秋から冬へハウスで踊るまあちゃん
チャコも翔けりまわれるドッグラン
ご近所さん皆さんまあちゃんの味方じゃもんね
バイト辞退したと思ったら次なる楽しみご近所さんも察知が早い
後任決まれば自由の身は毎日ハウスでチャコと翔けりまわりますで~~~~よ
ニンニク植えよったら今年初めてのピカゴロゲリラ
へそを隠してハウスへ逃走
残りはまたじゃね~~~
頑張れ飛花ぽん\(^o^)/


こんばんにゃん(^o^)

飛花ぽんこんばんにゃん^^
飛花ぽんよくわかったね〜
すごいにゃん(^^)
習い事の待機時間に一人ふらっと立ち寄って撮影したにゃん。
いつもありがとう😊

明日から

また晴れの日続く予報ですね

飛花ぽんさん  こんにちは

苺の苗をもって 明日 総領へ予定です

ただいま 超早生葱の育苗中 今年はこれだけ
あとは
ニンニク植えです。 いつ? わかりません。いつですか?
去年のをそのままつかいます。

まあちゃん 新たなハウス動き出しますね。
芸北小の児童たちが 
堀川遊覧船で素流人さんにおせわになります。

季刊ブログ、そろそろ秋ですよ~w

こんにちにゃん(o^^o)

飛花ぽんこんにちにゃん^^
りんくんのスタイルに喰いついてくれて嬉しいにゃ。
飛花ぽんはスマートなイメージしかないにゃん。
りんくんは9、7kgあるにゃ💦
とらへの思いも書いてくれてジーンときたにょ。
今日はまだ出先で夕方帰るにゃん(^^)

2ヶ月

協で2ヶ月が過ぎました。
季刊だから、更新はまだ1ヶ月あとか~^^
したっけ。

お久〜〜

飛花ぽんちゃん こんにちは〜〜〜

ほんとなかなかコメント欄まで行けないぞ〜〜
前回更新から約2ヶ月、季刊ブログだからもう1ヶ月か、、、。

もう夏野菜はとっと片付けて、秋冬野菜バッチしかな?
こちら諸般の事情で遅れに遅れてるわ(笑)
褌の紐閉めて頑張るわ〜ゆうちゃんと違って履いてるぞ〜〜

おはにゃん(╹◡╹)

飛花ぽんおはにゃん^^
シロタマちゃん近所の車工場によく出入りしてて、その工場の社長さん?みたいな人、シロタマちゃんの寝床も用意してくれてるにゃ。天候が悪い日はシロタマメンバーこぞって車工場に入ってるっぽい。
飛花ぽんの更新待ってるにょ。

すっごーい❗いっぱいお返事があるゥ~。
お仕事先で今、お昼 なう。15:39(^_^;)

4連休終了〜

こんばんにゃん(^^)
豆ちゃんおっとりのんびりだけど、飼い主のおばさんのブラッシング全力で拒否してるにゃ。
毛が絡んじゃってるから痛いんだと思うにゃ。
おばさんが後ろからブラシ持って追いかけてきた時のダッシュはいつものノソノソと違い早いにょ。
余程嫌なんじゃないかと。
豆ちゃん長生きして欲しいにゃ。

飛花ぽんちゃん、こんにちは〜。

大変ご無沙汰しています。最近はいかがお過ごしですか?
秋野菜の準備に励まれていることでしょうか。
ご無理されず、気持ちの良い秋の風にあたりながら栽培を楽しんで下さいね。

おはにゃん^^

飛花ぽん、仔猫達大きくなってる?
最近仔猫は触る機会がないし、見てないから羨ましいにゃん(^^)
猫可愛いにゃん^^
連休明けの台風の進路が💨

ここんばんは

ほんまや(@m@)
コメント欄までなかなかたどりつけーん!
そろそろ更新が待たれます~
もう秋冬野菜は植えたんじゃろな…

ゆうちゃんの質問…
私も謎じゃ~
うちの旧ブログも半年以上更新してないけど
広告は出ず… なんでか知りたいわ(笑)

夕べ 大盛マグロで カッチカチ

おはようございます  飛花ぽんさん

コメント欄まで下がるのが大変になってきましたが
更新せずとも広告に変わらん? 何か魔女の手があるので?

1-2で終わっとるか?と寝間でスイッチオン、あれ中継しとるぞ、延長じゃあ。
あそこで 野間をだすか、と怒っていたら 三振、、、。
あの監督おかしいやっぱり。
おお大盛の脚に期待!!!

今のカープ 若鯉の伸びしろづくりの一年ですわ。

サウスポー川口投手が言っとりましたよ、先週月曜日rcc夕方放送でききました。 カープの弱さの原因をみごとに指摘されとって 痛快でした。 あの方 コーチに呼ばんのはオーナーがつまらんのん? 飛花ぽんさん。

Re: タイトルなし

> 飛花ぽんちゃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~魔の9回の攻防
> 守護人中崎、今村のいない広島はフランソアに託すしかなかったんじゃろう
> もう心中するぐらいの佐々岡監督
> 若いもんが頑張った後は何としても抑えにゃあいけんよね
> まあ何とか一番負けたくないG3たては今季最高にえかった
> 雨降ったで~~
> 三入は4.5㎜だったが勝木は20㎜ぐらい土砂降り
> 都志見は35㎜も降った
> 嬉しゆうて当分???水やり延期
> 昨日からハブソウ茶に殺されそうに忙しかった
> 明日の朝までにブログ更新できんかも
> "(-""-)"

ま・まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
長いわ!


昔は、9回裏からが面白く
諦めて席を立つと、大損じゃったのにね~。

G3たて・・・あれは愉快痛快奇々怪々。
新井さん七夕の奇跡と共に、反芻しながら生きているよ。
きょうもボッコボコじゃ。

雨?降らんかったよ。
雷だけ鳴って、ひと粒も。
これが一番恐ろしいんよね。

何年か前、このはちゃんとゆうちゃんが
ハブソウ収穫、手伝ってくれたよね。
あの頃より栽培量が増えたから、大変じゃろう。

疲れていても
気絶か睡眠か、分かるように寝てよ。

Re: タイトルなし

> 読書中毒に加速がかかっててちっとも収まる気配がないわぁー。本代、いくら掛かると思っとると言われた(*≧ω≦)ブハハ💕
☆楽豆☆楽ちゃん♪

中毒も読書ならええわよ~。
逮捕されるような中毒じゃないんじゃけぇ。
いくら掛かるって・・・なるさんが言うん?
なるさん、趣味をやめてから言いんさい。*≧ω≦)ブハハ

読書によって、ストレスが解消され
ガスレンジや教養や創造力が磨かれる。
脳が活性化し、生活にヒントやコントをもたらす。
視野が広がり、老眼が緩和する。
知識や語彙が増え、なるさんを言い負かすことが出来る。
・・・・・ほら、良い事ばっかり。

スイカ、高い糖度が出たねぇ~~~
15度越えたん!?
そんなの食べてみたいよ。
今年は一回だけ13度見て 1/6くらいのやつ買ったけど、あれは奇跡だったわ。それから 見かけるのは 威張って11度と書かれたものだけよ。(;'∀')

9月の初めころに スイカ好きの友人が 「今年はろくに食べておらん、どこかで見つけたら買っておいて。」って。。
あのぉお、、、ほんとに買っていいんですか?
北海道産、ひと玉4000円弱ですが・・って。ぎゃははは!

Re: オハヨウゴザイマス~

geroちゃん~♪

吐き気・・・早起きで?
そりゃ~まだまだ寝とき!

早起きに慣れるまでって・・・あと数年ほどで
まだ寝とき!と言われても、起きて洗濯始めるわ。

夕方まで、その誓いを覚えておいてね。

Re: こんばんにゃん(o^^o)

ひよちゃんv-521

お稽古のハシゴかあ~。
元気じゃのう。

え・・・学校行事が全部なし!?
仕方ない、児童数の多い大都会じゃもん。
卒アル、集合写真が残らないのはいけんじゃろう。
卒業ギリギリでもいいから、撮って残したいよね。

むーちゃん、そこで爪とぎ・・・いけんいけん。
うちの仔猫、トレッドミルに敷く
ふんわりしたマットを外に出していたら
そこへ団子になって寝ていたわ。
とらぴょん柄もおるんよ。

Re: タイトルなし

> 毎日暑いねぇえ。どうしていますか😃にゃは☺️
> お外、行きたくないわぁ~でも行かなければ。
☆楽豆☆ 楽ちゃん♪

今週、お仕事入っているんじゃね。

たいがい、エビがある家ってどうなん!
良すぎるじゃろう。
うちに常備は、日本産の地海老で出来た
干しエビだな~。
それでも、茄子と一緒に煮るとおいしいんよ。
強烈な出汁が出るわ。

楽ちゃん、焼くだけの簡単創作料理
また教えてね~。

Re: 残りわずかな貴重な休み笑

> 飛花ぽんおはにゃん^^
> こっちの学校は来週月曜24日から始まるにゃん(^-^)
> 数日前から夏休み課題のラストスパートにゃ爆
> 昨日は朝一で猫活動してきたにょ。
> 午後行った日はあまりの暑さに猫もグッタリ( ̄◇ ̄;)
ひよちゃんv-521

楽しい夏休み・・・という事もなく
暑いだけの夏が終わるね。

豆蔵・ぽにょ・むーちゃん・シロ・ネネ・シロタマ1~5号?
みんな暑かったにゃ。

うちに来た3匹のおっさん・・・じゃない
仔猫たちが、丸く太ったよ。
慣れないんだけれど、ご飯だけは食べる。
暑い頃に来たけれど、無事に夏を越したわ。

Re: こんどからパンツはきます

> 飛花ぽんさん おはようございます
>
> 変な題名で誤解うけませんかね。 
> 谷川の水は私たちの飲料水として 枯れることもなく今も流れています。 深い森林に貯水された水が命を支えてくれます。 イノシシやタヌキなどの動物だけが入れる山になっています。 私の山にも3年前登山しました。険しい道程でしたが 高校生のとき両親と植林した檜は立派になっています。 切り出せないほど大変なのに なぜに植林したのかと今になれば不思議です。
> 将来はだれもしらない山
ゆうちゃん♪

今度からパンツはく・・・で、誤解するのは
高齢者だけよ。
若者にとっては、ずぼんのことじゃけぇ。
それでも、充分に誤解は受けるね。
パンいちかよ!って。ε=( ̄。 ̄;)フゥ

山奥に植林!
ゆうちゃんご一家は
山の為・山に住む生き物の為・海の為・漁業の為・・・
そして、ゆうちゃんやお孫さんの為に
植林されたんだと思うわ~。

今、ゆうちゃんを癒す水となり
色んな命を支えてくれているもんね。
パンツなしで飛び込んでもいい!
いつかゆうちゃんが流した汗が水源だから。
いや・・・やっぱりパンツだけは穿いて。

ねずこ

鬼滅の刃か~。
このブログは勉強になるは~。
私の一番苦手な分野だの^^
したっけ。

Re: ねずこのコスプレ

> 飛花ぽんこんにちにゃん(^-^)
> ねずこのコスプレが届いた翌日には学校の先生に、"着物みたいな格好で登校してもいいか"質問し却下され、またその翌日言い方を変え"浴衣みたいな格好は?"と食い下がったらしいけど同じく却下( ̄◇ ̄;)
> この姿に外に出たがって大変💦
> 暑いから冷房の効いた室内は🆗でも外は無理にゃん。
>
> 今日も私は1人スイカの一気食いを。
> スイカ大好き🍉🍉
ひよちゃんv-521

ねずこの衣装って、かなり奇抜じゃね。
着物も浴衣も・・・ダメじゃけぇ(笑)
うちにも、シンデレラと白雪姫のドレスがあったが
外へ出るとは言わんかったな~。
あいちゃん、バルコニーまでで我慢せい。(;・∀・)

今度は、セーラー服の
かまどねずこ キメツ学園コスプレ衣装セットをねだられるよ。
取扱書に【学校へ着て行ってはいけません。】
って書いて欲しいね。

Re: 「七夕きゅうり」

> こんにちは!! 飛花ぽんさん
> Heyモーです
> 本日も暑いので 日中の畑作業は危険状態ですね
>
> 「七夕きゅうり」がもう収穫できたとは羨ましいです!!
> 収穫の早さにびっくりしております
>
> うちは本日最後の保険苗を区民農園に植え込んだりで
> かなりの遅れをとっております
> 頑張って1本でも良いので収穫を果たしたいです
> 「七夕きゅうり」栽培 難しいです!!
Heyモーさん♪

Heyモーさん企画、七夕きゅうりで
たなぼたきゅうりを楽しんでいますよ。

時季外れに、これから生るきゅうりがあるなんて
企画に乗らなければ、味わえなかったことです。
ありがとうございます。

Heyモーさんのオリーブ、幼虫が居たんですか。
17匹も! (llФwФ`)
うちのオリーブも、根っこを確認して来ます!

・・・・・・・・・・・・
ひっくり返して、調べて来ました。
虫は居なかったので、おそらく
前回の植え替えで、傾けてしまったのでしょう。
鉢をひと回り大きくしたので、これでひと安心です。
横着者に
良いきっかけをありがとうございました。

Re: リンゴね 2個

> 飛花ぽんさん
>
> やけどする暑さです 車にあたらないでください
>
> 家の鉢栽培から 遠距離の別荘地へ植えた「王林」が
> なんと大変 2個 ぶらぶらゆれ がんばっています。
> さて いつまで みることができるのか。
>
>
> 飛花ぽんさん 広い園内 運搬車ですが エンジン付きを考えておられますか。 私考え中。
> 3月かなあ 軽トラで園内に針葉樹皮はこびいれ じゅるかったから動けなくなりあずりまして、大変だったんです。
> なので砕石敷詰めるか、動力運搬車か、オークションでみています。
ゆうちゃん♪

王林が生ったーーーーー!
悲願達成じゃが!
まだぶら下がっとる?
りんごは、食べたいより観たい。
それで、過熟にしてしまいがちなんよ。
適期に採って、娘さんに送れるといいね。

ガソリンで動く古い運搬車、立ったまま運転するタイプの
キャタピラ付きがあったけれど
テーラーくらい大きいし
危なくて乗るのは怖いし、誰も乗れないし・・・
引いてもエンジンかからず・・・で
去年、鉄くず屋さんに引き取ってもらったんよ。
部品取りで直されたのが
オークションに出ているかも。

うちは、アルミの軽いリヤカーが欲しいよ。
乗って遊ぶんじゃ~だれが引くのかな?

こんにちにゃにゃん(o^^o)

飛花ぽんこんにちにゃん^^
菜園は今何が沢山出来てるのかにゃ?
虫も気になるにゃん(^^)

とらぴょんの洋服のことも覚えててくれて嬉しいにゃん😊
それを言うならひかりちゃんもめちゃ衣装持ち(^^)
被り物までのトータルコーデ笑
いつもありがとう^o^

Re: タイトルなし

> このほそなっがーい茄子に豚肉を斜めにぐるぐる巻いちゃって焼いてもいいね。美味しそうって。(≧▽≦)蒸し焼きにすんだよ。
> 焼肉のたれと、味噌、酒を合わせたたれ作って、ジャーーーって最後入れて焼く。おしまい🎶👍
☆楽豆☆楽ちゃん♪

それ、いいね~。
細くてきれいな色だから植えてみたんよ。
焼肉のたれと、味噌、酒・・・全部あるわ!
やってみるみる。

長くスライスしてある豚バラを使って全体を巻き
食べる時には、あ~~~れ~~~~くるくる!
帯を解く要領?
あほ?
知ってる。

Re: こんにちにゃにゃん(^-^)

> 飛花ぽんこんにちにゃん^^
> あいちゃんの服装まで見てくれて嬉しいにゃん😊
> 女の子は色々な服があるからコーデも楽しいよね(^^)
> 今日は遠出の予定が入ってたんだけど、コロナの状況を考え中止に。
> 3日前に中止にしたんだけど、子供達テンションだだ下がりで、代わりに別のことを検討しようと思ってるにゃん。
ひよちゃんv-521

あいちゃんは、何を着ても似合うから
選び甲斐、着せ甲斐があるわ。
そう言えば、とらぴょんも衣装持ちだったね。

子どもたちにとっては、残念過ぎる夏休みだったね。
遠出も、車ならいいけれど
また車内で、おーちゃんを怒らせると怖い(笑)
何か、代替え案出た?

今から菜園活動して来ます。

Re: タイトルなし

> 飛花ぽんちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
>
> きのう、若き主砲も忍者も居なかったのに
> 若者大活躍でおもしろかったよね~。
> 167センチの小兵、高卒2年目の羽月「この場に立っていることが考えられない」といびせげな震える坊主頭
> ヒーローインタビュー可愛い~~~かったのう
>
> しっかりと休んだベテラン組は
> きょうの先発大瀬良投手を、支えて初めての1点差ゲームをものにした
> 明日は遠藤で遠藤いい3連勝かも
> 今年初めての最後となろうズムスタはバックネット裏より声をはらんで応援じゃよ
>
> アブの抗体が出来ているまあちゃん、蚊のほうが嫌じゃ
> ブヨは怖いで~~geroちゃん!!
> 目の周りでも刺されたらお岩さんになるけえきをつけんさい美人台無し
>
> まあちゃんなすガマさんが超美人のまあちゃん天狗ナスを披露しとっちゃった
> 超美人の美しさと美味しさが命。
> まあちゃん1本150円よ
> UFOズッキーニ珍しすぎて熟れんような気がしてまだ出しとらん
>
> チャコネロは夜もぐれついてくる
> 11時には寝よう思うとったが夜な夜な俳諧しよるとすぐこがあな時間
> あしたあ5時起きで畑にいこう思うとったがやばい
> 寝言を録音しながら入眠時間10分以内で鼾もかかず爆睡
> 4時間は地震雷火事おばん何をおらんでも死ぬまでおきんじゃろう
> 熱射病今は熱中症、あんまり熱中し過ぎんようにやりゃあげようで~~
> ほんじゃあまたの~~オヤスミ~~~~(-_-)zzz
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

呼びかけも文章も長いわ!
まあちゃん、ズムスタ行ったん?
声援禁止って、難しいわ。
きゃっ!とか、うおっ!はいいん?
一緒に行った時、ファールボール捕ったよね!
あれは嬉しかったわ~。

ガマさんに、まあちゃん緑なす
1本250円で売れって言ったけれど
どうしましょう~~~って、今頃言うな?

geroちゃんもブヨには弱いんか。
私はお岩さん3回くらいなったけれど
今はそうでもないから、抗体が出来たんかな。

>あんまり熱中し過ぎんように~は
大変有難いご忠告なんですが
まあちゃんに、そっくりそのままお返し致します。
どうか、毎日ご無事で。
チャコネロ、父ちゃんの顔に乗って寝てやれ~。

Re: おはにゃん^^

> 飛花ぽんおはにゃん(^-^)
> 昨日も6分の1カットのスイカを買い、食べたにょ。
> 暑くて一気食いにゃん^o^
> 家は謎に子供達も旦那もスイカを食べないので、自分だけの為に丸ごとのスイカは冷やす場所にも困るので買えないにゃん。
> 年齢は222歳にゃん爆
ひよちゃんv-521

222歳じゃったん?
それは猫の日か、猫又か・・・じゃね。
いや、違う。
計算してみたが、そこまでは行っていないはず。
168歳くらいじゃ。
私を計算してみて分かった。

スイカを6等分するって、難しそう。
種が見えないように切る裏ワザはあるけれどね。

スイカやメロンが合わない人っているよ。
恐ろしい、果物アレルギーになるひとも。
無理に勧められないよね~。
ひとりで遠慮なく食べましょう。

Re: タイトルなし

> かーぷ買って嬉しいけど、胡瓜の苗先週はあったのに、四軒のお店にいつーだけど、キャベツやナスの苗はあるのにキューリはなかったよ。
サンちゃん♪

あ、ごめん。
返事しなかったから、あのきゅうり苗買わんかったん?
ぎょえ~~~卑弥呼様に怒られるわ~。(;・∀・)
仕方ない!
もう、冬野菜に切り替えてね。ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ*`_´)ノドべべ!
なぬっ!ナスの苗がある?
それ買いんさい!
あ・・・それももうないか。

4年前の、まあちゃん緑なすの種が出て来てね
今、発芽実験中なんよ。

Re: こんにちにゃん^^

> 飛花ぽんこんにちにゃん(^-^)
> 耳まで見てくれて嬉しいにゃん😊
> 赤ちゃん抱っきでうっとりしてるのは豆ちゃんとネネにゃん(^^)
> シロは重くてまーくん赤ちゃん抱っきは無理にゃん(^^;;
> 今日はあいちゃんのダンスだったにゃ💃
> 今まーくんがハシゴの1つ目〜
> またにゃん^o^
ひよちゃんv-521

リコメ始めているけれど、更新はまだ出来ないからね。

まーくん、ネネちゃんだったら抱っき出来るんじゃね。
長毛で大きく見えるけれど、軽いん?
身体も柔らかそう~。
顔が、ひとみたいで笑えるね。

お稽古ごとのハシゴって・・・子どもは元気じゃね。
私ら、買い物に行って帰ったら昼寝よ。
年寄りは嫌だね~~~(爆笑!)

Re: タイトルなし

> これだけさあー雨が降って気温も上がってきて時々陽も差すと雑草の育ちも相当凄いんじゃない?
> これだけ広大な土地だと育って大変だよね手で抜いてるの?
> ヤギを実は2頭ぐらい飼っててさ、そのヤギさん除草隊なんじゃないの(*≧ω≦)
☆楽豆☆楽ちゃん♪

楽ちゃんも、広い庭の雑草抜きには懲りた?
それでマンションへ?
あの時、置いていく白い紫陽花アナベル貰いたかったわ~。
たろちゃん、お庭好きだったもんね。

雑草の強さって何じゃろうね。
見習いたいもんだわ。
何と言っても、植えた野菜とこれまた
似たような雑草がそこには生える。
あれが不思議でたまらんのよ。
目があるんかね、芽は目かね。

ヤギの除草隊?
それは名案じゃね!って・・・
ヤギの世話のほうが、なんぼうか手がかかるやん!

さてと
昨日の楽豆は、何を作って食べたんかな。
サーモンマリネ!
おお、赤玉ねぎが余っちょるんで
早速マリネじゃ~~~。

Re: タイトルなし

> 飛花ポンちゃん、おはよう~♪
>
> 凄いね~ピーマン
> プーマんにぺーマンにポーマン?
> 流石、飛花ポンちゃんはイツモ楽しいわ~( ^)o(^ )
> え~越冬二年? 甘姫の所も・・・今朝アップしたけど・・・何だ~あり得ることなのね~
>
> スイカゴロゴロ・・・一緒に寝てる?
> アッ 一緒に寝てたら熱中症間違いないね~
> ダメよ~
>
> 網干地区で育ってたと言う“網干メロン”ね~
> 美味しいマクワウリだそうね!!
> 来年育ててみたいわ~( ^)o(^ )

甘姫ちゃま♪

姫甘泉スイカを見ても、甘姫ちゃまを思い出すわ~。

甘姫ちゃまのは
畑で越冬した、本物の越冬ピーマンじゃね!
すごい~さすが南国愛媛と甘姫の腕。

うちのは、玄関育ち。
多年草と書いてあったので
畝から鉢上げしてみました。
菜園へ出なくても、真冬に玄関や縁側で
トマトやピーマンの実を見ることが出来て
楽しいんよ~。

完熟の網干メロンは、本当においしかった!
これは簡単にいっぱい生るし
シャクシャクしておいしいよ。
完熟を迎えると同時に傷むから
庭で栽培したほうがいいかも。

Re: 糖度計

> 糖度計は懐かしいです。ムクロジがよく使っていました。めんどくさがって、自分では使わなかったような気がします。
>
> あるはずなんですが、見当たらないです。どこかに紛れ込んでいるのでしょう。
ムクロジ夫さん♪

糖度計は、娘さんが保管場所をご存じないですかね。
高いんですよ、探してください。
指先を差し出された猫のように・・・
果物があると必ず計ってしまう、本当に面倒な機械です(笑)

こちらには、レモンマートルとムクロジの実生が
ムクちゃんを思い出せる、大事なアイテムです。
毎日会っているので
三回忌を迎えるなんて、信じられませんね。

Re: タイトルなし

> スイカが立派ー!
> 私 ちゃんと?ツルのせん定とかしているはずなのに 大玉は小玉に 小玉は一口サイズに育ちます。
> なんででしょう。
> おまけに立派に育ったプリンスメロンは5つも
> 消えてしまいました(..)
> どういう事でしょう~
> めげずにこれからも畑がんばりますっ!
にゃうわんちゃん♪

親ツルの摘芯をしただけで
ツルは伸び放題の奔放栽培よ。
隣の株とは1メートル離してあるけれど
10株もあると
毎年、訳わからんようになって諦めるんじゃ~。
ひと口サイズのスイカって・・・
ボンちゃんのおもちゃ?

消えたプリンスメロンの謎!
街なかでも、イチジクやきゅうりを盗られるんよ。
初め通りすがり、次回からハサミ準備。
そして、盗っていたひとを知っている(笑)

プリンスメロンは食べられなかったけれど
ぷりんしゅボンちゃんに、めろんめろん・・・で我慢せい。

にゃうわんちゃんと同じ頃に
私もじゃが芋植えたよ~8月28日。
今度は、同じ頃に掘ろうっと。

Re: タイトルなし

> 飛花ぽんさん、スタンプありがとう~
> 毎度毎度~♪
ほんなあほな。さん♪

あほな。ちゃん
ねこぢるしLineスタンプ大活躍よ。
追加で、その2もね。
小デブの坊ちゃん、大好き!

三ちゃんたち、ちゃんとお留守番していたわ。

Re: 飛花ぽんちゃん、こんばんは~。

> ご無沙汰しています。今日はめちゃめちゃ暑かったですね~。この時期にこんなに熱いとお盆から9月の暑さに耐えられるのかちょっと不安になるくらいのクラクラする様な暑さの大分でした。
> 飛花ぽんちゃんのスイカは立派ですね~。しかも糖度14.4はプロでもなかなか出せない甘さです。さすが飛花ぽんちゃん、立派です。^ ^
> 獣避け対策、やり足りなくて後悔するより、やり過ぎても安心できる方が良いとおもいます。^^
> うちはネットと押さえと木酢液の併用でゆうやく死守していたのに、雨続きで木酢液が雨で流れたらとたんにごっそりやわれてしまいましたので、再度木酢液を散布し直しました。
Reveilleさん~~~♪

お元気でしたか。
釣りに行ったという怪情報に、安心していました(笑)

スイカはあれから、15度を超えましたよ~万歳~。
ところが、あまりやらない肥料を
株元へ追肥して、慌ててまぜまぜ・・・
Σ( ̄ロ ̄lll)後悔しました。
枯れませんでしたけれど、怖かった~。

ブルーベリーの防御に、木酢液!
これはイノシシが嫌う匂い?
買ったことはないけれど、お店で見たことはある!
今度、シュッシュって使ってみます。
来年は圃場周りへぐるり200本くらい
魔女の杖トウガラシを植えようかと(爆笑)

ReveilleさんのBB園も、来年には
通常運営出来るといいですね~。
県内のひとだけ入場可能だったので
行くことが出来ませんでした・・・って、大分か~。
近くて遠い大分県。

Re: こんにちにゃん^^

> 飛花ぽんこんにちにゃん^^
> あいちゃんのコーデまで見てくれてありがとう😊
> あのジーンズはダンス衣装にも使っていてデコジーンズが必要だったので、市販のジーンズを購入後スパンコールで両サイドとポケット周囲をデコってあるにゃ。
> 裁縫が苦手な私、母にジーンズとスパンコールを送り全部デコってもらったにゃ。
> 母はあいちゃんが小さい頃はワンピースやスカートもよく縫ってくれたにゃ。
> 裁縫が得意でマスクも沢山縫って送ってくれるにょ。
> サンダルは私が選んだにゃ。
> むーちゃん面白いにゃ。
> 郵便の人来てもチラ見するだけでどかないから、ピンポン鳴らす場所に後脚も投げ出したままセクシーポーズで寛いでるから、郵便の人も笑ってるにゃ。
> いつも余裕ぶっこいてるにゃん(^-^)
ひよちゃんv-521

あいちゃんは、ダンスでも
トップ・オブ・トップじゃろうね。
何でも出来て楽しみな子!
ご実家のお母さんも、裁縫仕事やり甲斐があるね。
コロナが終息したら発表会も出来るかな。
飛行機で、ブーーーンっと飛んで観に来てくれるよ。

むーちゃんが、郵便ポストの上で寝ていたら
さらって来そう。

Re: タイトルなし

> すごいね!
> 夏だ、元気だ、、スイカがうまい!
> 糖度が 申し分ないね。ここらへんで売ってるのは12度がいいとこ。たまに13度見たら買うけど、、今年は 一回しか買えてないわ。。
>
> そしてまた お野菜の出来がすんばらしい!
> とんがりパワー、昔 温床やってる時に植えたことあるけど 種がひと粒もないパーマンあっあたけか?
> あ、長さのわりにパーマンだっけかな。
> ってパーマンてなんやねん。
きゃっきゃ!ゆずぽんち♪

ほんま、パーマンってなんやねん(笑)
種がぎっしり詰まっているタイプもあれば
ほんの気持ちです・・・という感じのも。
種ごと調理する手もあるらしいね。
楽ちゃんに訊いてみるか。

越冬とんがりパワーは、茎が木になったよ。
もうすぐ背丈を超えるわ。
ゆずぽんは既に超えられている!
今年も、油断しなければ越冬隊。

スイカ、15・4度が今年最高だったわ。
お盆までが勝負かな、品種は毎年紅まくら。
一番おいしい所を計ると、平均して14度は出るよ。
カットスイカは、どこを計ってお店に出すんかね。
平均値かな。
採っても切っても、時間が経つと味は落ちるよね。
きのう(9月18日)最後の収穫をしたわ。
12度台が出たらいいほうかな~。

ゆずぽんも、来年は植えてみ。

Re: with Marchan

> 飛花ぽんさん モーニング!
>
> とたんに猛暑 ううううう たいへん
>
> 昨日 まあちゃんについていってもらい チェンソー修理やさんへいきました。
>
> アルバイト中 わざわざご厚意にあまえました。
> いろいろ楽しい時間でした。
> もちろん 飛花ぽんさんのことも話しました。
> じょうずじゃの~ ほんまほんま
>
> 長梅雨のため まあちゃんのスイカなど蔓ものだめでした。
> とくに イノシシに困窮のありさまで、
> 3年前 私もヌートリアやイノシシに園内壊滅状態で落ち込んだ経験で痛いほどわかります。
> 猟師さんの出番なんですが どうにもならんです。
>
> 飛花ぽんさんの菜園に 電気柵一番だと思います。
>
>
> 暑さに雑草に気を付けてください。

ゆうちゃん♪

そろそろ猛暑も終わりかな~~~って頃に返事。

チェーンソー、直った?
オイルを間違っていたという、あの一件かな?
まあちゃんは、知り合いが多いから助かるね。
農機具の中古を買うなら、まあちゃん経由じゃ。

まあちゃんやゆうちゃんの畑が荒らされたのを見て
必死で防獣網の包囲網を張ったんよ~。
ディフェンスのフェンス・・・。

すぐ上の家には鹿が、分家にはイノシシが!
うちには、おいしそうなもんが無かったんかな。
何かが来たら、残るは電柵しかないよね。
ソーラーで動く日本製がいいな~。

ゆうちゃん、タグラグビー始まる?
マスクして走る訳にもいかず
学校のクラブ活動も難しいよね。
通学も畑への通園も、運転気をつけて。

こんにちにゃん(#^.^#)

飛花ぽんこんにちにゃにゃん(^-^)
今朝はスクランブルの旗当番だったにょ。
全校生徒通過までスタンばってたにゃ。
シロタマちゃん美声にゃ。
豆ちゃんもおじいさんの割には可愛い声。
ポニョは野太いダミ声爆
迫力あるにゃ。
今日はあいちゃんのダンスとまーくんのハシゴで3つ移動するにゃん(^^)


ふれふれ雨が 止まなくなり

おはようございます 飛花ぽんさん

ご報告

なんと リンゴにつづいて 4年めにして

鯉焦がれていた ぶどうでなく キウイでなく

無花果が 1っ子 いただきました(涙)

飛花ぽんちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん♪♪
毎日毎日試合が終わる魔で分からん〜〜〜〜
中継が終わる🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

Re: ひかりちゃん💕

> ひかりちゃんのこの安心しきった寝顔、超可愛い💕
> 昨日も私スーパーでカットスイカ買ってきたにゃん^^
> むーちゃん今日登場にゃ(^^)
ひよちゃんv-521

ひかり、寝とるんかね。
外のベンチなのに・・・警戒心なさすぎじゃろう。
鳥に鼻を突かれるで。

むーちゃん、出る?
待ってました!
どの子が出ても待ってましたなんじゃけれどね。
むーちゃん親子が出ると、画面が豪華じゃ。

ひよちゃんが買うカットスイカは
糖度や見た目を納得済みで買うから、揉め事がないわ。

保証付きのスイカって
どこら辺まで保証してくれるんかね。
あまり甘くない・・・だったら
我慢せい!って押し返されるかね(笑)

Re: タイトルなし

> 飛花ぽ~ん♪
>
> 夏野菜大収穫~!
> 実家行ったら、同じくトマトナスピー山盛り持って帰らされるわ。
> 私が実家に行くと、飛花ぽんちの近所のおばちゃんみたいに待ち構えてるんか、ピンポーン!って次々近所の人たちが野菜を持ってきてくれるねん。
> ありがたいことやわ~
> でもスイカは誰も持ってきてくれんかったな~(笑)
>
> こないだそうめんかぼちゃもらって、茹でたら大量のもじゃもじゃにびっくりしたわ!
> いろんな野菜が世の中にはあるんやね。

Cherry2005 ちぇりー♪

トマトナスピー、近所の人は
チェリーに食べさせたいんじゃろうね。
スイカをくれんのは、分かるような気がする。
味に自信がないねん( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
私とは違うか?
今年は、近所へもあげたよ。
半分に切って糖度を計り、合格したらね。

そうめんかぼちゃは、おいしかった?
酢の物で食べたんかな。
キャラ弁で、ラプンツェルの金髪が作れるよ。
かぼちゃだと思って煮ると、ひっくり返るわ。

Re: タイトルなし

> 大豊作~♪
> ふふ、「ピーマン・プーマン・ペーマン・ポーマン」って来たから、次はパーマンね♪って思ったら、種無しパーマンって、ホントにあるんだ?!
> ピーマン界も、奥が深いのねぇ。
> あと、育苗ポット業界も、お洒落だわ♪
> スイカもお座布団引いてもらって、大事に育ててもらったら、
> そう簡単には、動物に無料提供したくないわよねぇ。
> で、防獣杭を立てる武器として体重?!
> 杭の上でジャンプする飛花ぽんさんの姿が浮かんだようなw
>
> ひかりちゃん、スイカ割の夢、見てる~^^

ほんなあほな。ちゃん♪

ピーマンを10品種も植えたのは
どれが好きかを見極める為よ。
種のないピーマンは、今年も越冬隊だから鉢植えのまま。
軸が太くなっているよ~。

あほなちゃんの生活に、防獣杭は無縁よね。
強面の百億君が、顔で追い払ってくれるかと思えば
そうでもないし。
そこへ猪鹿鳥が出たら
一番強いのはお嬢さんだったりして。
武器のカラーで、なぎ倒す!

ひかりは、りんご容器を枕にしていたのに
姉ちゃんが、ペイントで
スイカに描き替えてくれました。

Re: 井戸水の出る蛇口

> おはようございます 飛花ぽんさん
>
> どんな蛇口ですか?
> 井戸水はモーターでくみ上げて 水道のような蛇口で
> 使われているのだから
> 散水ホースカチット結合するということですね。
>
> 今年も見事にスイカできてます。 上等上等。乾杯。
ゆうちゃん♪ 

そうそう、その通り。
積み上げたブロックに、昔の小さい流し台を置き
ちゃっちいワンタッチレバー蛇口を取り付けただけ。
それでも便利便利!
ホースは、元で4か所分岐させてあるから
散水用は別に3本。
簡易蛇口専用で、カチっとしたままです。

ゆうちゃんの、遠い畑の水不足を想うと
井戸水のことを書くのが申し訳ないわ。
でも、タイマーで水遣りの工夫が素晴らしい。
先達に学ぶ、ゆうちゃんの姿勢を見習わなくては。

スイカもかぼちゃも
一番が枯れたのを放置していたら二番が出て・・・
また元気に実を付け始めているんよ。
気温が下がって来たら、スイカの完熟は無理かな。
冬至かぼちゃは行けるかも。

今日の僕のブログ僕の気持ち全てよ。ぽんちゃんなんとかしてクレーーー。

更新なし

とうとう8月の更新はなし。
生きてるのか死んでるのかも分からない。
せめて安否確認の更新ぐらいは、しろっ!
したっけ。

ドベなんです

泣けてきました。ベイはよく打ちますね。
山頂からフォース送っても無理です。
どべっちょにその原因がある、

のむさん 天国からぼやいておられますか。
打開策は?
mmmm、、、、。
まあちゃん 神の子NYっ子 or 可部の子 
呼寄せ加勢するしかないぜ。
マエケンにも出戻り許せよ、 新井も出戻りだよ。
のむさん 天国からリモート出演 
ありがとうございます。

ガレージ猫

こんにちにゃん^^
台風が心配にゃん💨
ガレージ猫ぽちゃは完全に家猫の生活に変わり、全く出てこないにゃん。
あの下膨れ顔の可愛さは忘れられないにょ。
お家の中の方が危険がなくて安心だもんね(^^)

むーちゃん

おはにゃん(^-^)
むーちゃんは昼寝しにいく別宅があるっておじさんが言ってたにゃ笑
猫好きにはたまらない可愛さがあるから自宅以外にもくつろげる場所があるっていいにゃん笑

Re: こんにちは~

> こんにちは~
>
> すごい収穫ですね。
> 確かに今の時期はナスビやトマト食べ放題ですねぇ。
> キュウリの保存ができないっぽいので毎日齧ってます~
haruちゃん♪


齧っていますか~~~。
私もです!
キュウリは、ミョウガと一緒にQちゃんで食べたり
酢豚に入れてみたりしました。
酢豚は、ピーマンもたくさん使えるし・・・。
それから、摘果メロンとキュウリの酢の物が
とてもなめらかでおいしかったです。

今年は数本ずつ、こまめにズラし植えをしたので
足りないくらいでちょうど良いかな。
途切れた時には近所から貰い
大収穫の時には、お隣さんへあげます。

haruちゃんの、キッチンガーデンは
アボカドやバナナまで収穫出来そうで
すんばらしい腕と環境ですね。
可愛い応援団が付いているので
菜園仕事に飽きが来なくて羨ましいです。

飛花ぽんちゃ~~~~~~~~~~~~ん♪♪
今日も逆転負けかと冷や冷や試合、心臓に悪い~~
明日は眼科で目をよく見えるように治してもらいます。
前回から安佐市民病院に変わりました
近いし安心
美しい女医さんに目もたまげて視力アップ
明日の夜はこの時間は死んでいます。
週末は台風直撃
ハウスは一瞬のうちになくなります。
哀れなりや
逃げてほしい~~~~"(-""-)"


こんにちにゃん^^

飛花ぽんこんにちにゃん^^
今日はスイミングだったにゃん🏊‍♂️
今月は検定なし〜
びっくりする程泳力がついてます。
虎太郎や豆ちゃんはやられっぱなし💦
ポニョ体は小柄だけど強いにゃん。
いつもありがとう😊

ありがとう😊

こんにちにゃん(^-^)
今日はダンスだったにょ。
今まーくんの習い事のハシゴで一旦帰宅してるにゃん(^^)
シロタマちゃんあれだけ懐っこいので、2歳くらいの頃、近所の猫好きさんが引き取りたいって事で連れ帰ったらしいにゃ。
その家では他に3匹猫を飼ってたそうで先住猫と折り合いが悪く、数ヶ月後また公園に戻ってきたって話を聞いてるにゃ。
餌をいろんな方からもらってるから肉付きがいいにょ。

豆ちゃん

飛花ぽんこんばんにゃん^^
ネネのパパ説ナイスだにゃん〜

豆ちゃん家から10メートル位先に酒屋さんがあり、毎日酒屋にはパトロールに行くそうで、酒屋のおじさんが可愛がってます。
豆ちゃん専用の皿も用意されていておやつを貰ってます。
酒屋さんは配達もしてるので、店の入り口に配達中の看板が出され店の入り口が閉まってる時間帯もあるんですが豆蔵が店の入り口でおじさん待ちでちんまり待機してる時や店の中を覗きこんでる時もあります。
可愛いです💕

Re: タイトルなし

> 冒頭の写真が種苗カタログの表紙みたい。
> パーマン、食べ安かろうなー。
> 私もパプリカを宿根させてみたいものです。
> スイカも豊作ですばらしいわ。
> メロンやスイカをアーチに誘引するつもりだけど、うちのもきっとそうなりそう。
> ひかりくん、枕を高くして寝ていますね。安全な証拠。
> ベンチで猫様とのんびり…できたらいいなあ。
> ベランダは置き場がないから、室内に設置するかな(笑)
海月さん♪

式辞用御巻紙みたいな型でパタパタ伸ばせる
水彩画の植物図鑑が、幼稚園児だった頃の
私の愛読書だったんよ。
折り目が擦り切れて千切れそうだったわ。
今は、海月さんが愛読書よ。

ピーマン、海月さんも鉢上げしたら?
陽の入る玄関の中だったら、越冬出来るよ。
トッコが躓いたり、キリンが座ったりしなければ
あまり難しくないと思う。
ただ、一度でも霜か寒風に遭ったら即刻お仕舞。

海月さんのスイカは優秀だったわ~。
明日から9月なのに、まだ採れているもんね。
倒れそうなアーチは
パッションフルーツに乗っ取られたから
スイカはしぶしぶ地這いで?
パッションフルーツこそ
越冬出来るんじゃないですか。
ここは農園長に応援してもらってください。
あ、冬眠か。

Re: ピーマンの種類

> 飛花ぽんこんにちにゃん(^-^)
> ピーマンの種類沢山あるのにビックリ〜
> プーマンとかポーマンには笑ったにょ。
> パーマンも爆
> スイカも立派だにゃん🍉
> この時期は虫も沢山いるのかにょ?
ひよちゃんv-521

こんにちにゃんヾ( ゚∀゚)ノ゙

まーくんとあいちゃんは、ピーマン食べられる?
お店で、こどもピーマンかピー太郎を見つけたら
買ってみて~。
子どもの嫌う成分が、10分の1しかないんだって。

畑の虫・・・!
あいちゃんに、その報告するのを忘れていたわ。
特記事項は、ヘビかな。
石をのけたらトグロ。
歩いていたらいきなり逃げる。
こども蛇もいる。
カエルを狙って忍び足・・・足はないけれど。
水田を蛇行して泳ぐ・・・蛇だけに。
家の中へ入ろうとする。
蛇口って、出て来るのは水なのに
蛇っていう字だよ。
その昔、大蛇が住む山では何が起こっていたのか
想像出来るよね~。
あ・・・虫の話だったね。
脚は6本に限る?
多くても少なくてもダメ?

ウリハムシ・クワガタムシ・カマキリ・テントウムシ
カメムシ・アシナガバチ・スズメバチ・トックリバチ
オニヤンマ・アキアカネ・蝶・ミイデラゴミムシ!
あ~~~普通過ぎる!
今度、サソリでも出たらすぐに連絡するね。

Re: タイトルなし

> おはようございます!  飛花ぽんさん
> Heyモーです
> 網干メロンが綺麗な実をつけて さすがですね!
> おいしいメロンが収穫できますね
> 「とんがりパワー」はとても美味しそうなピーマンで
> 調理もし易いとは最高です
> ぜひ来年の栽培メンバーに入れてみます 楽しみです
>
> 畑が広くて気持ちよさそうですね
> うちの区民農園は3mx5mなのでとてもこんな素敵な雰囲気にはなりません
Heyモーさん♪

同じものを栽培してると
勝手に仲間意識が芽生えてしまいます。
網干メロン、まだ生ってるので
撤収出来ないでいるんですが
土中で越冬・産卵するウリハムシが多くて
メロンは、実も心もボロボロです。

良い土で育てる、Heyモーさんのバルコニーには
ウリハムシ、居ないでしょう?

とんがりパワーは、デカくて使いやすいです。
去年の晩秋、菜園から鉢上げしたのですが
このまま越冬3年目に突入します。

ピーマンは10品種ほど栽培してみました。
なぜに!(笑)
ホルン系は、調理した時に柔らかくておいしかったです。
ライムホルン・イエローホルン・レッドホルン。
ライムホルンの完熟はオレンジ色でした。
色づくのに時間がかかるので
ほとんど緑色の時に収穫してしまいます。_| ̄|○

Heyモーさんの撮影だと
野菜も芸術で、美しい仕上がりになりますね。
さすが、プロの腕は違います。

もう一月超えたじょ~
更新はまだかぁ~
(^^)

こちら、朝から猛烈な暑さの中で焚き火したせいか?
朝飯食べれないほどバテてしまった。
こんな事初めてじゃ~
>_<

それでも最高気温32℃って言ったら怒られるかな?
10時過ぎから、ひたすらエアコン効かせて内業頑張ったべぇ~
(^^ゞ

ご心配をかけます

飛花ぽんさん こん暑いにちは

つづいて 鍼灸院へ午前中でしたから満員気味でした。
整形外科も新規開拓したいので 月曜日に受診しようか、と考えています。
横河駅そばのもみじ鍼灸院なんですが 私には神の手と信頼しております。 たいてい ひどいことになったら受信します。 3日めで 絶対動けないほどではなくなってきましたので 腰をひねらないこと これで治癒させます。


貯水タンクですが お湯を木々に潅水できません、チューブも太陽光線で熱せられております。 それを考慮し 寒冷紗で貯水タンクを囲っています。 
今年のように猛暑つづきだと 点滴水では効果期待できないのではと心配しています。 これまでのように、また、まあちゃんみたいにエンジンポンプで放水しないといけないかもしれません。 
飛花ぽんさんの井戸水はひえひえだから 野菜たちにはごちそうでしょうね。 蛇口ひねって50mホースで潅水されますか。

ほっこり〜(^^)

飛花ぽんおはにゃん^^
飛花ぽんに出会ったらその親子安泰にょ。
いい処へキジ猫母さん子猫引き連れてきたにゃん(o^^o)
見極める能力に長けてるにょ。
飛花ぽん、頼りにしてるにゃん(^^)
ありがとう😊

To be整形外科or not to beもみもみ医者か それが問題だ

とっくに おはようございます 飛花ぽんさん

水曜に最痛点で木、何もせず養生 金曜今朝 10分の30㎡菜園へ 水やりに行きました。 水道蛇口そばにあるのでホースダメ立て看板ありますが 無視し30分間 どれだけしみ込んだか草抜きで確認しました。

絹皮茄子が切られ傷痕、長なす短茄子に、、、。 水やりせんと葱枯れそうです。 年内どりスナップエンドウが やっと発芽していました。 

秋野菜(白菜きゃべつ大根などなど)もう育苗中ですね。

飛花ぽんちゃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~魔の9回の攻防
守護人中崎、今村のいない広島はフランソアに託すしかなかったんじゃろう
もう心中するぐらいの佐々岡監督
若いもんが頑張った後は何としても抑えにゃあいけんよね
まあ何とか一番負けたくないG3たては今季最高にえかった
雨降ったで~~
三入は4.5㎜だったが勝木は20㎜ぐらい土砂降り
都志見は35㎜も降った
嬉しゆうて当分???水やり延期
昨日からハブソウ茶に殺されそうに忙しかった
明日の朝までにブログ更新できんかも
"(-""-)"

読書中毒に加速がかかっててちっとも収まる気配がないわぁー。本代、いくら掛かると思っとると言われた(*≧ω≦)ブハハ💕

オハヨウゴザイマス~

いったん4時に起きてみたけど吐き気がしたので5時まで寝ていました(笑)
とりあえずみなさんのブログを訪問中。
早起きに慣れるまで畑仕事は無理じゃな(爆)
私も来年はスイカに力を入れようと誓った朝なのでした!

こんばんにゃん(o^^o)

飛花ぽんこんばんにゃん^^
もうすぐハシゴから帰るにゃん。
今年の学校行事は全部中止なの。
まーくん6年生だけど、今年度の行事が一切ないので、卒アルの写真、5年生時代の写真利用するんだか?ってママ友との話でこの間出てきたにゃん。
個人写真は6月に学校再開となった時に、個別で撮影したにょ。
いつもありがとう😊

PS
むーママ、あのバイクでしょっちゅう爪研ぎしてるにゃん笑

毎日暑いねぇえ。どうしていますか😃にゃは☺️
お外、行きたくないわぁ~でも行かなければ。

残りわずかな貴重な休み笑

飛花ぽんおはにゃん^^
こっちの学校は来週月曜24日から始まるにゃん(^-^)
数日前から夏休み課題のラストスパートにゃ爆
昨日は朝一で猫活動してきたにょ。
午後行った日はあまりの暑さに猫もグッタリ( ̄◇ ̄;)

こんどからパンツはきます

飛花ぽんさん おはようございます

変な題名で誤解うけませんかね。 
谷川の水は私たちの飲料水として 枯れることもなく今も流れています。 深い森林に貯水された水が命を支えてくれます。 イノシシやタヌキなどの動物だけが入れる山になっています。 私の山にも3年前登山しました。険しい道程でしたが 高校生のとき両親と植林した檜は立派になっています。 切り出せないほど大変なのに なぜに植林したのかと今になれば不思議です。
将来はだれもしらない山

Re: タイトルなし

> カラス対策大丈夫?
> その辺はいないのかな?
> 去年、梨の周りにキラキラテープ張り巡らせたけど・・・
> 無残に全部食べられたの思い出した。
> 今年はネットで囲って対策するべ~
> これだけ広くて立派な菜園だと毎日大忙しやね。
> 無理しないでねぇ~
このはちゃん♪

カラスはいるよ。
あほーって鳴くから
誰があほーじゃ!って言い返す。

水切りネットで、1個1個包んだプラム
サマービュートを、数日間で5個も盗られたわ。
180gくらいあるのに丸かじりよ。
まだ熟れていなかったし
日照不足で、糖度が低かったから
まずいのがバレて、来年は来ないかもね。

スイカには、キラキラテープだけじゃなく
上から全体を覆う網をかけてあるんよ。
撤収しようと思ったら
また新しいツルが伸びていたから、様子見。

このはちゃん
カッコいい所を見せようと
ユンボで5時間も働いたらいけんよ。

ねずこのコスプレ

飛花ぽんこんにちにゃん(^-^)
ねずこのコスプレが届いた翌日には学校の先生に、"着物みたいな格好で登校してもいいか"質問し却下され、またその翌日言い方を変え"浴衣みたいな格好は?"と食い下がったらしいけど同じく却下( ̄◇ ̄;)
この姿に外に出たがって大変💦
暑いから冷房の効いた室内は🆗でも外は無理にゃん。

今日も私は1人スイカの一気食いを。
スイカ大好き🍉🍉

Re: ガーマンです。

> いろいろ賑やかな収穫だこと。
> こんなに食べてるの?
> しっかり糖度計とか使ってるし。
> いろいろやることはやってるってことかあ。
>
> 鹿来るんだあ。西の方が鹿は多いってことかな。
> わしらの方は馬が多い。野生じゃないけどね。
> JRAのトレセンとかあって競走馬の調教をしている。
ガマしゃん♪

何っ!ガ―マンって・・・誰じゃ!
ま、いいか。

収穫だけじゃなく
食べる時も、賑やかですよ。
ガマしゃんの娘さんがふたりでかかって来ても
負ける気はしません。
マロ参戦だと、試合放棄して遊びますけれどね。

糖度を計るのは、スイカと瓜と果物。
あ、トマトを計るの忘れていました。

鹿は、川から来て川へ帰る・・・
ねぐらは何処なんでしょうね。

馬が豊富?
じゃあ、馬糞貰い放題でしょう?
牛より栄養分が残っているから
土壌改良にいいですよね。
馬、飼おうかな。
ヤギも。
草刈りに疲れとるんじゃ~~~~~。
ヤギ、3頭くらい居たら
乳しぼりしてチーズを作り
ヨ~ロヨ〰ロロイヒッ♪
何の世界?

Re: 西瓜がごろごろ

> こんにちは そちらは晴れですか?いいなー!柏崎はもう4日間雨です。明日も明後日も雨が続きます。私も今日黒西瓜を採りました。ピーマンを10種類ですか?ピーマン、プーマン、ぺーマン、ポーマンですか・ほんとにこんな名前なの?
俺的菜園生活(畑大好き爺さん)♪

こちらは、梅雨明けと同時に極酷暑です!
もう、外では息も出来ません。
柏崎の今はどうですか?

黒西瓜!
憧れの品種です。
大きいのが1個と小さいのが数個採れましたが
糖度では、紅まくらに投げ飛ばされました!

ピ・・・ピーマンはピーマンだけです。
済みません。

Re: 防獣ネット

> 随分厳重だな~。
> そんなに厳重日したら、怪獣飛花ぽんが入れないだろ~^^
> したっけ。
都月滿夫さん♪

相変わらず、面白いことをおっしゃいますね。
誰が怪獣じゃ!
妖怪じゃわ。

あ、都月さん
知らん間に
第59号帯広市民文藝に入選なんかして・・・
郷土作家アンソロジーだけじゃなく
活躍の場を広げられましたね!

ブログへ行けば
タダで小説が読めるからお得です。

Re: タイトルなし

> こんにちはー
> 真面目に仕事終わってコメしてます!!
>
> 凄い!!大豊作じゃ~
> 何時の間に、畑名人に?w
ダ・メリーマンさん♪

ダ、メリー?
途中で切ってもダメリーでしょう。
楽天へ行ってしまわれましたね。
居心地はいかがですか?
私が楽天を出る時には、日記だけ梱包し
頂いたコメントは置いとけと言われたので
今でも楽天ブログ、残してあるんですよね~。
あっちのほうが、話は飛び跳ねているわ。

ダ・メリーは、どこでも強く生きて行ける子。
定年退職後は、成果報酬型の広告で
ひと儲けしてください。

Re: タイトルなし

> 夕べは、サイコ~
> 窓を開けてるから、お隣さん、お向かいさんから
> 拍手が、聞こえましたよ。
>
> いいないいないいな、
> 毎日これくらい収穫出来るって!
>
> 道の駅にでも、出したら?
あしたのわたしさん♪

無理無理!
道の駅へ出荷?うはは!
知り合いに配って終わりですよ。

あげるなら採りたてを・・・。
朝、収穫中に声をかけられると
大体、そこへ貰われて行き
夕飯を作る時、あ♪茄子全部あげちゃったわ~と。

わたしさんにも
待っているひとがいっぱいおられますよね。
ひ孫さんも、野菜で健康に育ってくれることでしょう。

最近、カープの試合を観るのは怖いです。
8回裏を恐る恐る覗き
勝っていたら観るし、そうでなかったら
寝ますんじゃ。

Re: ピーマンに「パピプペポ」

>  それって飛花ぽんさんの造語かい?
> それとも中四国の名物?
> オイラが知らなかっただけかなぁ~
> 写真を見ても見たことがない夏野菜が写ってるもんナ~~~
直感馬券師、せべ哉くん♪

造語じゃわね~。
中四国、どこを探してもないし
検索にも引っかからんかったわ。

見たことがない野菜?
せっかく作るんなら、珍品種がいいじゃろう。
今年は、薄い色で清涼感を出してみました。

せべ隊長たちは元気?
お散歩も夜中まで道が暑かろうね。
セミとコオロギが同時に鳴き出したので
もうすぐ何かの季節になると思うよ。
何の季節だ!

Re: タイトルなし

> 育苗ポット綺麗な グラデーションできちんと 収めてあるんだねさすがぁ😊 ピーマンっていろんな種類があるんだねパーマもピーマンだった初めて知ったわそして何、種無しってか(≧▽≦)おいおい!
> 珍獣かなんか知らんがスイカを狙うものが居るのだね❗防御じゃ❗\(^^)/
☆楽ちゃん☆

苗を育てるポットだからね~滅菌しとかないと。

楽ちゃん、ポーマンやパーマンはないみたい。
残念じゃったね。
そうそう、赤いのは何で種無しなんじゃろうかね。
青いのを採って試してみようか。
ガラッ!とっとっとっとっと🐾確認して来た!
青いのへも、種は無かった!
越冬の木は
今年も株が残ると思っているんかね。
甘いわ~~~。
混ぜなかったアイスコーヒーの底くらい甘いわ。

スイカは、色んな珍獣が持ち帰りたがるよ。
盆にも出現したわ。
しかし、私は娘に食べさせたくて作っているので
最優先は珍獣じゃない!

Re: タイトルなし

> すごいなぁ~!
> これだけたくさん収穫すると
> 食べきれないのでは‥‥
> 防獣ネット!?
> イノシシとか鹿とか出るんですか
> まさか熊はでないですよね。(笑)
> スイカに果樹座布団!
> 何だか,スイカがニッコリしているように見えます。(笑)
> 糖度が14.4!?
> 素晴らしい!!
> ガハハハ‥‥
> ひかりちゃん!
> スイカを枕に!?(笑)
> まん丸なあの寝顔!
> かわいすぎます!!
> ガハハハ‥‥
ラッキーパパ♪

たくさん植え過ぎて、毎日いっぱい採れるので
茄子ピートマトオクラが基本材料です。
茄子グラタンはおいしいよ。

こちらに来て3年、イノシシも鹿も熊も
見たことはないんだけれど
夜に川から上がって来るらしい・・・。
宮島から泳いで来たんかね。
息子がこの前散歩で遭遇し、しっぽ巻いて帰って来たわ。

スイカの糖度が一番乗るのは盆前の収穫でも
糖度、16度には届かんかったわ~。

ラッキーちゃんみたいに
ひかりが果物を好きなら、作り甲斐もあるんだけれど
砂をかけると言うか、またぐと言うか・・・。
せいぜい枕くらい?紅まくらだけに。

「七夕きゅうり」

こんにちは!! 飛花ぽんさん
Heyモーです
本日も暑いので 日中の畑作業は危険状態ですね

「七夕きゅうり」がもう収穫できたとは羨ましいです!!
収穫の早さにびっくりしております

うちは本日最後の保険苗を区民農園に植え込んだりで
かなりの遅れをとっております
頑張って1本でも良いので収穫を果たしたいです
「七夕きゅうり」栽培 難しいです!!

リンゴね 2個

飛花ぽんさん

やけどする暑さです 車にあたらないでください

家の鉢栽培から 遠距離の別荘地へ植えた「王林」が
なんと大変 2個 ぶらぶらゆれ がんばっています。
さて いつまで みることができるのか。


飛花ぽんさん 広い園内 運搬車ですが エンジン付きを考えておられますか。 私考え中。
3月かなあ 軽トラで園内に針葉樹皮はこびいれ じゅるかったから動けなくなりあずりまして、大変だったんです。
なので砕石敷詰めるか、動力運搬車か、オークションでみています。

このほそなっがーい茄子に豚肉を斜めにぐるぐる巻いちゃって焼いてもいいね。美味しそうって。(≧▽≦)蒸し焼きにすんだよ。
焼肉のたれと、味噌、酒を合わせたたれ作って、ジャーーーって最後入れて焼く。おしまい🎶👍

スイカ🍉

こんにちにゃにゃん(o^^o)
今日もカットスイカを買ってきたにょ。
誰も食べないので一人で食べるにゃ笑
カットじゃなくて丸ごとのスイカ、たまには買いたいんだけど、食べるのが私だけにゃん💦
スイカ大好き❤
いつもありがとう😊

こんにちにゃにゃん(^-^)

飛花ぽんこんにちにゃん^^
あいちゃんの服装まで見てくれて嬉しいにゃん😊
女の子は色々な服があるからコーデも楽しいよね(^^)
今日は遠出の予定が入ってたんだけど、コロナの状況を考え中止に。
3日前に中止にしたんだけど、子供達テンションだだ下がりで、代わりに別のことを検討しようと思ってるにゃん。

飛花ぽんちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

きのう、若き主砲も忍者も居なかったのに
若者大活躍でおもしろかったよね~。
167センチの小兵、高卒2年目の羽月「この場に立っていることが考えられない」といびせげな震える坊主頭
ヒーローインタビュー可愛い~~~かったのう

しっかりと休んだベテラン組は
きょうの先発大瀬良投手を、支えて初めての1点差ゲームをものにした
明日は遠藤で遠藤いい3連勝かも
今年初めての最後となろうズムスタはバックネット裏より声をはらんで応援じゃよ

アブの抗体が出来ているまあちゃん、蚊のほうが嫌じゃ
ブヨは怖いで~~geroちゃん!!目の周りでも刺されたらお岩さんになるけえきをつけんさい美人台無し

まあちゃんなすガマさんが超美人のまあちゃん天狗ナスを披露しとっちゃった
超美人の美しさと美味しさが命。
まあちゃん1本150円よ
UFOズッキーニ珍しすぎて熟れんような気がしてまだ出しとらん

チャコネロは夜もぐれついてくる
11時には寝よう思うとったが夜な夜な俳諧しよるとすぐこがあな時間
あしたあ5時起きで畑にいこう思うとったがやばい
寝言を録音しながら入眠時間10分以内で鼾もかかず爆睡
4時間は地震雷火事おばん何をおらんでも死ぬまでおきんじゃろう
熱射病今は熱中症、あんまり熱中し過ぎんようにやりゃあげようで~~
ほんじゃあまたの~~オヤスミ~~~~(-_-)zzz

おはにゃん^^

飛花ぽんおはにゃん(^-^)
昨日も6分の1カットのスイカを買い、食べたにょ。
暑くて一気食いにゃん^o^
家は謎に子供達も旦那もスイカを食べないので、自分だけの為に丸ごとのスイカは冷やす場所にも困るので買えないにゃん。
年齢は222歳にゃん爆


かーぷ買って嬉しいけど、胡瓜の苗先週はあったのに、四軒のお店にいつーだけど、キャベツやナスの苗はあるのにキューリはなかったよ。

こんにちにゃん^^

飛花ぽんこんにちにゃん(^-^)
耳まで見てくれて嬉しいにゃん😊
赤ちゃん抱っきでうっとりしてるのは豆ちゃんとネネにゃん(^^)
シロは重くてまーくん赤ちゃん抱っきは無理にゃん(^^;;
今日はあいちゃんのダンスだったにゃ💃
今まーくんがハシゴの1つ目〜
またにゃん^o^

↑>誘って
ちゃうちゃう(^_^;)「育って」って書きたかったのーーーー
🙏

これだけさあー雨が降って気温も上がってきて時々陽も差すと雑草の育ちも相当凄いんじゃない?
これだけ広大な土地だと誘って大変だよね手で抜いてるの?
ヤギを実は2頭ぐらい飼っててさ、そのヤギさん除草隊なんじゃないの(*≧ω≦)

飛花ポンちゃん、おはよう~♪

凄いね~ピーマン
プーマんにぺーマンにポーマン?
流石、飛花ポンちゃんはイツモ楽しいわ~( ^)o(^ )
え~越冬二年? 甘姫の所も・・・今朝アップしたけど・・・何だ~あり得ることなのね~

スイカゴロゴロ・・・一緒に寝てる?
アッ 一緒に寝てたら熱中症間違いないね~
ダメよ~

網干地区で育ってたと言う“網干メロン”ね~
美味しいマクワウリだそうね!!
来年育ててみたいわ~( ^)o(^ )

糖度計

糖度計は懐かしいです。ムクロジがよく使っていました。めんどくさがって、自分では使わなかったような気がします。

あるはずなんですが、見当たらないです。どこかに紛れ込んでいるのでしょう。

飛花ぽんさん、スタンプありがとう~
毎度毎度~♪

飛花ぽんちゃん、こんばんは~。

ご無沙汰しています。今日はめちゃめちゃ暑かったですね~。この時期にこんなに熱いとお盆から9月の暑さに耐えられるのかちょっと不安になるくらいのクラクラする様な暑さの大分でした。
飛花ぽんちゃんのスイカは立派ですね~。しかも糖度14.4はプロでもなかなか出せない甘さです。さすが飛花ぽんちゃん、立派です。^ ^
獣避け対策、やり足りなくて後悔するより、やり過ぎても安心できる方が良いとおもいます。^^
うちはネットと押さえと木酢液の併用でゆうやく死守していたのに、雨続きで木酢液が雨で流れたらとたんにごっそりやわれてしまいましたので、再度木酢液を散布し直しました。

スイカが立派ー!
私 ちゃんと?ツルのせん定とかしているはずなのに 大玉は小玉に 小玉は一口サイズに育ちます。
なんででしょう。
おまけに立派に育ったプリンスメロンは5つも
消えてしまいました(..)
どういう事でしょう~
めげずにこれからも畑がんばりますっ!

こんにちにゃん^^

飛花ぽんこんにちにゃん^^
あいちゃんのコーデまで見てくれてありがとう😊
あのジーンズはダンス衣装にも使っていてデコジーンズが必要だったので、市販のジーンズを購入後スパンコールで両サイドとポケット周囲をデコってあるにゃ。
裁縫が苦手な私、母にジーンズとスパンコールを送り全部デコってもらったにゃ。
母はあいちゃんが小さい頃はワンピースやスカートもよく縫ってくれたにゃ。
裁縫が得意でマスクも沢山縫って送ってくれるにょ。
サンダルは私が選んだにゃ。
むーちゃん面白いにゃ。
郵便の人来てもチラ見するだけでどかないから、ピンポン鳴らす場所に後脚も投げ出したままセクシーポーズで寛いでるから、郵便の人も笑ってるにゃ。
いつも余裕ぶっこいてるにゃん(^-^)

すごいね!
夏だ、元気だ、、スイカがうまい!
糖度が 申し分ないね。ここらへんで売ってるのは12度がいいとこ。たまに13度見たら買うけど、、今年は 一回しか買えてないわ。。

そしてまた お野菜の出来がすんばらしい!
とんがりパワー、昔 温床やってる時に植えたことあるけど 種がひと粒もないパーマンあっあたけか?
あ、長さのわりにパーマンだっけかな。
ってパーマンてなんやねん。

with Marchan

飛花ぽんさん モーニング!

とたんに猛暑 ううううう たいへん

昨日 まあちゃんについていってもらい チェンソー修理やさんへいきました。

アルバイト中 わざわざご厚意にあまえました。
いろいろ楽しい時間でした。
もちろん 飛花ぽんさんのことも話しました。
じょうずじゃの~ ほんまほんま

長梅雨のため まあちゃんのスイカなど蔓ものだめでした。
とくに イノシシに困窮のありさまで、
3年前 私もヌートリアやイノシシに園内壊滅状態で落ち込んだ経験で痛いほどわかります。
猟師さんの出番なんですが どうにもならんです。

飛花ぽんさんの菜園に 電気柵一番だと思います。


暑さに雑草に気を付けてください。

ひかりちゃん💕

ひかりちゃんのこの安心しきった寝顔、超可愛い💕
昨日も私スーパーでカットスイカ買ってきたにゃん^^
むーちゃん今日登場にゃ(^^)

飛花ぽ~ん♪

夏野菜大収穫~!
実家行ったら、同じくトマトナスピー山盛り持って帰らされるわ。
私が実家に行くと、飛花ぽんちの近所のおばちゃんみたいに待ち構えてるんか、ピンポーン!って次々近所の人たちが野菜を持ってきてくれるねん。
ありがたいことやわ~
でもスイカは誰も持ってきてくれんかったな~(笑)

こないだそうめんかぼちゃもらって、茹でたら大量のもじゃもじゃにびっくりしたわ!
いろんな野菜が世の中にはあるんやね。

大豊作~♪
ふふ、「ピーマン・プーマン・ペーマン・ポーマン」って来たから、次はパーマンね♪って思ったら、種無しパーマンって、ホントにあるんだ?!
ピーマン界も、奥が深いのねぇ。
あと、育苗ポット業界も、お洒落だわ♪
スイカもお座布団引いてもらって、大事に育ててもらったら、
そう簡単には、動物に無料提供したくないわよねぇ。
で、防獣杭を立てる武器として体重?!
杭の上でジャンプする飛花ぽんさんの姿が浮かんだようなw

ひかりちゃん、スイカ割の夢、見てる~^^

Re: タイトルなし

> 飛花ぽんちゃん、おはようございます(^^)/
>
> 何もかも順調そうで何よりです。
> スイカも立派にできていますね。
> 今年はなかなか受粉しなくて苦労しました。
> 今随時収穫中ですが、そこまでいい出来ではありませんでした(⌒-⌒)
すぎさん♪(^^)/

すぎさんに教えて頂いたお陰で
ずいぶん強い苗に仕上がりました。
購入から1カ月養生したんです。
私が採れているのだから、すぎさんはもう
堪能しておられるだろうと思っていました。

受粉しませんか?
こちらでは、クローバーに来る小さい蜂が
マクワウリやスイカの間を、賑やかな羽音を立てて
往来しています。
刺されないのに、ビビッてしまいます。

Re: おはにゃん^^

> おはにゃん🐱
> 私もベンチに混ざりたい笑
> ひかりちゃんは服もオシャレ〜
> かっこいいにゃん(o^^o)
> スイカめっちゃ美味しそう(^-^)
ひよちゃん♪

あのベンチ、もう20年くらい経つかな?
ペンキを塗ったら、強くなったわ。
ひかりは、夏だから甚平よ。
サイズ85しかなくて、ひもが結べなかった!
恐るべし!猫の肥満!
3歳児用しか合わんかったんよ。

あの真中へ座っていた頃は、菜園もせず
狭いテラスで、果樹を育てていたなあ~。
ひよちゃんところの、まーくんもあいちゃんも
まだ小さくて、カマメと遊んでいた。
懐かしいわ~~~~~。

Re: こんばんちは~

> パーマン ヽ(≧▽≦)ノ
> 種なしなんか~
> それ、固定種としてはアウトやんね?
> 少しくらい種が付いてない?
> 種なしプーマン…じゃなかった
> 種なしピーマンだったら直売所でバカ売れするよ。
> まあちゃん、ウハウハやん!( ̄▽ ̄)
>
> スイカを見張るがごとく更新を見張っていたが
> 一番コメとれんかった~ 残念!
> もうそろそろ梅雨があけてくれんと、私のスイカが授粉できん。
gerogeroちゃん♪

しつこいなーと言われたけれど、可愛くてね!
あの、geroちゃんのプーマンが。
それなら私もパ行で行くべぇ!と
一気に更新の炎が燃え上がったんよ。

種無しで赤いから、パーマン重宝!
越冬させて、茎も木の様になっているから
種は出来なくても大丈夫。
霜が降りる前に掘り起こし、鉢植えにして玄関へ。
ピーマンは、早春から生っていたよ。

私の更新より、geroちゃん自分のスイカを見張っとき。
今年は厳しいよ。
雨ばっかりで、早く終わってしまいそうじゃ。

終ったと言えば、お師匠さまのプリンスメロンは
残念じゃったね、豊作だったのに~。
いちご大好き娘もがっくりじゃろう。
スイカは、ちゃんと育って欲しいね。

Re: タイトルなし

> 飛花ぽんちゃ~~~~~~~~~~~~~~ん♪♪
> 早すぎる更新たまげるで
> カープが8回と回で10点も入れた
> テレビぶちめがんかったんじゃろ
> まあたまにゃあこがあな試合もあるが当分奇蹟的試合は当分なかろう
> あっ寝る時間じゃ
> 猪パトロールはセンサーカメラに任せて寝る~~
> 4時間睡眠から5時間睡眠に挑戦中
> またくるけえの\(~o~)/
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

早くてたまげるって・・・1か月ぶりの更新で?きゃはは!
更新は最早、生きとるけぇね~~~という報告じゃね。

イノシシには困ったもんじゃけぇど
イノシシも子どもを抱えて困っとるんよ。
山へエサになるものを植えてやればええんじゃ。
昔の様に、山奥でちゃんと生きて行けるようにね。

まあちゃんのひとり自警団は、危険すぎるわ~。
毛が慕って・・・
怪我したって、夜中じゃ~近くへ誰もおらんよ。
柵の外へ
チャコネロの出したものを置いたらどう?
名案じゃろう?

また来てね\(~o~)/

Re: タイトルなし

> 僕の隣の畑のおじちゃんのスイカ楽しみにしていたのに1日でカラスが突いてダメになったよ。どこでみているんだろうね?僕は今日もニンニクの醤油漬け作ったよ。それにしてもカープ何しょるんかね、クソ腹が立つ!もう応援やめようかな、、。勝っていても安心できんね。逆転負けが多いし、スポーツ新聞も広げなくなったよ。
サンちゃん♪

隣のおじちゃん、スイカは無防備だったん?
それだったら、スイカ以上に考えのほうが糖度高いよ。
カラスは会話やひとり言、心の中まで見抜くからね。
嬉しさを噛み殺し、無・・・になり、
慌てず騒がず育てるのがポイントです(爆笑)

カープ、何しょうるんなら!うりゃ~~~!
と、テレビを背負い投げしたい時もあるけれど
きのうは勝った!
逆転負けのカープにはならんよ。

井戸水の出る蛇口

おはようございます 飛花ぽんさん

どんな蛇口ですか?
井戸水はモーターでくみ上げて 水道のような蛇口で
使われているのだから
散水ホースカチット結合するということですね。

今年も見事にスイカできてます。 上等上等。乾杯。

こんにちは~

こんにちは~

すごい収穫ですね。
確かに今の時期はナスビやトマト食べ放題ですねぇ。
キュウリの保存ができないっぽいので毎日齧ってます~

Re: タイトルなし

> こんばんは
>
> 1番取ったか???
> 季刊じゃなく月刊だった、、、、。
>
> さすが飛花ぽん、野菜はすごい出来
> そして、スイカもメロンも、、、、糖度も、申し分なし
>
> お見それしました。

素流人さん♪


あらま!1番乗り!
季刊じゃなくて、今回は月刊でしたね~
でも、いいぞ~!って、自分で言うな~?(笑)

メガネなしではPC画面が見えず
メガネも疲れるので、ブログから離れ
毎日、緑の風景を眺めて遊んでいます。

素流人さんに頂いた、あじめこしょう
可愛いですよ~。
ポーチの中から出して渡して下さった
1本のあじめこしょうが
今や、何百本も生るようになったんです。
そして、長い!赤い!魔女の杖!
よじれながら伸び、20cm以上になっています。
トウガラシって、そんなに食べませんが
何かの防虫にはなりますよね。

素流人さんのように、上等な料理は出来ませんが
収穫野菜を生かしたおかず作りは、充実感も味わえます。
料理中『ちょっと葱を採って来る』が夢だったけれど
色んなものを植えると、収穫を休むことが出来ません。
自分の首を、他人に締められるのは恐いですが
自分で締めることになるのに・・・
いっぱい種を蒔き苗を植え続けています。

素流人さんの【そらの畑】みたいに
素敵な菜園を作りたいです。

冒頭の写真が種苗カタログの表紙みたい。
パーマン、食べ安かろうなー。
私もパプリカを宿根させてみたいものです。
スイカも豊作ですばらしいわ。
メロンやスイカをアーチに誘引するつもりだけど、うちのもきっとそうなりそう。
ひかりくん、枕を高くして寝ていますね。安全な証拠。
ベンチで猫様とのんびり…できたらいいなあ。
ベランダは置き場がないから、室内に設置するかな(笑)

ピーマンの種類

飛花ぽんこんにちにゃん(^-^)
ピーマンの種類沢山あるのにビックリ〜
プーマンとかポーマンには笑ったにょ。
パーマンも爆
スイカも立派だにゃん🍉
この時期は虫も沢山いるのかにょ?

おはようございます!  飛花ぽんさん
Heyモーです
網干メロンが綺麗な実をつけて さすがですね!
おいしいメロンが収穫できますね
「とんがりパワー」はとても美味しそうなピーマンで
調理もし易いとは最高です
ぜひ来年の栽培メンバーに入れてみます 楽しみです

畑が広くて気持ちよさそうですね
うちの区民農園は3mx5mなのでとてもこんな素敵な雰囲気にはなりません

カラス対策大丈夫?
その辺はいないのかな?
去年、梨の周りにキラキラテープ張り巡らせたけど・・・
無残に全部食べられたの思い出した。
今年はネットで囲って対策するべ~
これだけ広くて立派な菜園だと毎日大忙しやね。
無理しないでねぇ~

ガーマンです。

いろいろ賑やかな収穫だこと。
こんなに食べてるの?
しっかり糖度計とか使ってるし。
いろいろやることはやってるってことかあ。

鹿来るんだあ。西の方が鹿は多いってことかな。
わしらの方は馬が多い。野生じゃないけどね。
JRAのトレセンとかあって競走馬の調教をしている。

西瓜がごろごろ

こんにちは そちらは晴れですか?いいなー!柏崎はもう4日間雨です。明日も明後日も雨が続きます。私も今日黒西瓜を採りました。ピーマンを10種類ですか?ピーマン、プーマン、ぺーマン、ポーマンですか・ほんとにこんな名前なの?

防獣ネット

随分厳重だな~。
そんなに厳重日したら、怪獣飛花ぽんが入れないだろ~^^
したっけ。

こんにちはー
真面目に仕事終わってコメしてます!!

凄い!!大豊作じゃ~
何時の間に、畑名人に?w

夕べは、サイコ~
窓を開けてるから、お隣さん、お向かいさんから
拍手が、聞こえましたよ。

いいないいないいな、
毎日これくらい収穫出来るって!

道の駅にでも、出したら?

ピーマンに「パピプペポ」

 それって飛花ぽんさんの造語かい?
それとも中四国の名物?
オイラが知らなかっただけかなぁ~
写真を見ても見たことがない夏野菜が写ってるもんナ~~~

育苗ポット綺麗な グラデーションできちんと 収めてあるんだねさすがぁ😊 ピーマンっていろんな種類があるんだねパーマもピーマンだった初めて知ったわそして何、種無しってか(≧▽≦)おいおい!
珍獣かなんか知らんがスイカを狙うものが居るのだね❗防御じゃ❗\(^^)/

すごいなぁ~!
これだけたくさん収穫すると
食べきれないのでは‥‥
防獣ネット!?
イノシシとか鹿とか出るんですか
まさか熊はでないですよね。(笑)
スイカに果樹座布団!
何だか,スイカがニッコリしているように見えます。(笑)
糖度が14.4!?
素晴らしい!!
ガハハハ‥‥
ひかりちゃん!
スイカを枕に!?(笑)
まん丸なあの寝顔!
かわいすぎます!!
ガハハハ‥‥

飛花ぽんちゃん、おはようございます(^^)/

何もかも順調そうで何よりです。
スイカも立派にできていますね。
今年はなかなか受粉しなくて苦労しました。
今随時収穫中ですが、そこまでいい出来ではありませんでした(⌒-⌒)

おはにゃん^^

おはにゃん🐱
私もベンチに混ざりたい笑
ひかりちゃんは服もオシャレ〜
かっこいいにゃん(o^^o)
スイカめっちゃ美味しそう(^-^)

こんばんちは~

パーマン ヽ(≧▽≦)ノ
種なしなんか~
それ、固定種としてはアウトやんね?
少しくらい種が付いてない?
種なしプーマン…じゃなかった
種なしピーマンだったら直売所でバカ売れするよ。
まあちゃん、ウハウハやん!( ̄▽ ̄)

スイカを見張るがごとく更新を見張っていたが
一番コメとれんかった~ 残念!
もうそろそろ梅雨があけてくれんと、私のスイカが授粉できん。

飛花ぽんちゃ~~~~~~~~~~~~~~ん♪♪
早すぎる更新たまげるで
カープが8回と回で10点も入れた
テレビぶちめがんかったんじゃろ
まあたまにゃあこがあな試合もあるが当分奇蹟的試合は当分なかろう
あっ寝る時間じゃ
猪パトロールはセンサーカメラに任せて寝る~~
4時間睡眠から5時間睡眠に挑戦中
またくるけえの\(~o~)/

僕の隣の畑のおじちゃんのスイカ楽しみにしていたのに1日でカラスが突いてダメになったよ。どこでみているんだろうね?僕は今日もニンニクの醤油漬け作ったよ。それにしてもカープ何しょるんかね、クソ腹が立つ!もう応援やめようかな、、。勝っていても安心できんね。逆転負けが多いし、スポーツ新聞も広げなくなったよ。

こんばんは

1番取ったか???
季刊じゃなく月刊だった、、、、。

さすが飛花ぽん、野菜はすごい出来
そして、スイカもメロンも、、、、糖度も、申し分なし

お見それしました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://hikarikodama.blog.fc2.com/tb.php/995-958c8a68

 | HOME | 

文字サイズの変更

来てくれてありがとう

20131105184928515 - コピー

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

最新記事 (サムネイル付)

大きくなりました~♪ Jul 05, 2021
すももとあんずの花が咲き始めました。 Mar 19, 2021
また菊を!田引車の手引きで畝作り♪ Dec 25, 2020
菊も植える・ビワも生らせる・玉葱年中保たせたい♪ Dec 11, 2020
苺はどうなるの?冬彦さん♪ Nov 30, 2020
イタリアたまねぎの種、購入奮闘記♪りんご・キウイ・なつめ収穫♪ Nov 26, 2020
じゃが芋・丹波大納言小豆収穫とビワへの期待♪ Nov 19, 2020
玉葱ニンニクいちごの植え付け ♪  Nov 10, 2020
夏の想い出~ついでに秋冬も♪ Oct 26, 2020
菜園の近況~スイカ・網干メロン・夏野菜♪ Jul 26, 2020

最新記事

プロフィール

飛花ぽん

Author:飛花ぽん
鉢植え果樹と、猫1匹の静かな日記です。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (610)
りんご (77)
メロン (7)
キウイ (6)
田舎 (21)
おやつ (6)
ミラベル (スモモ) (6)
桃 (11)
ぶどう (5)
さくらんぼ (桜桃) (5)
酢桃・プラム (10)
花 (9)
いちじく (4)
メロン ころたん・かわい~ナ (3)
レモン (1)
野菜 (23)
トマト (2)
果物 (5)
オリーブ カラマタ (6)
ウコン (3)
ハーブ  (2)
田舎の果樹園 (6)
水耕栽培 トマト編 (1)
うちの鉢植え果樹 (1)
家の鉢植え果樹・野菜 (2)
田舎の果樹園・野菜園♪ (38)
エデンの園 (46)

検索フォーム

QRコード

QR