イタリアたまねぎの種、購入奮闘記♪りんご・キウイ・なつめ収穫♪
2020-11-26
自宅へ戻り、少しだけ生っていた
キウイを採って来ました。
授粉しなかったのですが
高接ぎしておいた、早雄のお陰かな。
さんざん、遅雄と呼んでごめんなさい。
りんごは、スリムレッド・アルプス乙女
あおもり乙女・フジ。
アルプス乙女と同じくらいなのは
ナツメの、スーパージャイアントです。

このナツメが、気がかりなんです。
落葉で迷惑をかけないよう
夏のうちに、バシ―ッと剪定して来たんだけれど
またまた大きくなっていました。

エデンの園へ移したこれは
新潟大実あんず、花見用。
品種不明のあんずを、もう一本運んで来たので
来年こそ・・・(〃▽〃)

スモモのハリウッド、5メートル。
ここへナツメを仲間入りさせるには
車へ載せられる長さで胴切りし
根は、鉢下であきらめるしかないんです。
このはちゃん、ユンボで掘って~。

イタリア玉葱、パールホワイトの美しい皮。
諸事情あり、蒔く時期が遅れました。
玉葱は、播種時期を守らにゃ~だちかんよ!
はい先輩!

注文の品を発送しました・・・から
6日過ぎても届かないので
イタリアから来るのかな~?と
一応思ってみたあと、首を振り振り
東京へメールを入れました。
したらば!
番地を書き忘れ、数日前に店舗へ戻っていた。
封筒を入れ替え、明日送る・・・と!
な・・・なぬっ!
ヨーロッパの、珍しい伝統野菜がいっぱいあって
大好きなお店なんです。
東京ー広島1往復半、13日間・・・
世界一周80日間の旅よりは、早い!
お疲れ様~。
播種時期ギリギリの注文は、からだに悪いわ。
お試しに下さった
おイタリアの、茶色い玉葱も育てています。
オマケの方がよく育つという・・・。
きょうも、追加で植える玉葱畝を
手グワでちんたら作ります。

母ちゃん♪
イタリアの玉葱って、僕ちんみたいに
美しい色だよね。

ひかりは、茶色と白のマダラだよ!
にほんブログ村
コメント
Re: ひかりちゃんの写真
ひかりちゃんの写真
こんばんは! 飛花ぽんさん
Heyモーです
ひかりちゃんの写真とっても素敵ですね!!
優しい薄い茶色のひかりちゃん
緑の毛糸の柔らかな質感の帽子
ピンクの肩掛け
背景のソフトにぼけて写っている帽子よりも濃い目のグリーンの椅子 右側の薄いグリーンのベンチが良い淡い色彩です
ひかりちゃんのお髭にピントが合っていて後は後ろに行くにつれてなだらかにソフトにボケで行く素晴らしい雰囲気が最高です!!
Heyモーです
ひかりちゃんの写真とっても素敵ですね!!
優しい薄い茶色のひかりちゃん
緑の毛糸の柔らかな質感の帽子
ピンクの肩掛け
背景のソフトにぼけて写っている帽子よりも濃い目のグリーンの椅子 右側の薄いグリーンのベンチが良い淡い色彩です
ひかりちゃんのお髭にピントが合っていて後は後ろに行くにつれてなだらかにソフトにボケで行く素晴らしい雰囲気が最高です!!
Re: タイトルなし
> イタリアの玉ねぎ、蒔き時が遅くなったなんて思えない いい苗じゃないの。
> フツーに蒔いた隣の畑のMさんのより立派かも(笑)
> って言ったって、強引に定植して 立派に育ってるけどね。(* ´艸`)クスクス
> イタリアの赤玉は知ってるよ。おまけにもらったのは 茶色いやつ??
>
> 果樹の数々 美しい収穫だね。
> 乙女を知ったのは 飛花ぽんと出会ってからだわ。
> あ、林檎の乙女ね。笑
> ナツメの収穫もよいねぇ~~~
> 干されてないナツメってこんな感じなんだね。^^
ゆずぽんち♪
Mさんより立派な苗?きゃーーーほんと?
じゃあ、何とか行けるかもね。
イタリアのオマケは、茶色。
りんご型で、冬まで保存がきくもの。
まあ良い品種よね。
全部蒔いたから大変な事に。
ゆずぽんの赤いのは、ロッサトンダ?
赤は、湘南レッドと
ルビールージュを植えたからいいんじゃ。
それよりも、白よ!白が欲しかった!
細いのを先発隊で植えたけれど
苗床の方が大きくなって来たから、全部育てるよ。
圃場は準備したから、1200本どんと来いよ。
乙女を知ったのは、私と出会ってから?
そうじゃろうそうじゃろう。
この辺で、りんごを植えようなんて
誰も思わないって、園芸店のひとに言われたもんね。
じゃあ、何で仕入れたんですか?
僕が買って帰ろうかと思って・・・って
すごく寂しそうに言っちゃったわ。
配達に来た時、色んなりんご見せちゃった(笑)
生のナツメ、初めて見た?
緑が少し、茶色になり始めたら食べるんよ。
来年は無理でも、再来年には復活する思うから
そのうち、味見が出来るよ。
ゆずぽん、ニンニク畝の草取りお疲れさま。
若くても無理はいけんよ、お姉ちゃん。
お腰を労わって頂戴。
> フツーに蒔いた隣の畑のMさんのより立派かも(笑)
> って言ったって、強引に定植して 立派に育ってるけどね。(* ´艸`)クスクス
> イタリアの赤玉は知ってるよ。おまけにもらったのは 茶色いやつ??
>
> 果樹の数々 美しい収穫だね。
> 乙女を知ったのは 飛花ぽんと出会ってからだわ。
> あ、林檎の乙女ね。笑
> ナツメの収穫もよいねぇ~~~
> 干されてないナツメってこんな感じなんだね。^^
ゆずぽんち♪
Mさんより立派な苗?きゃーーーほんと?
じゃあ、何とか行けるかもね。
イタリアのオマケは、茶色。
りんご型で、冬まで保存がきくもの。
まあ良い品種よね。
全部蒔いたから大変な事に。
ゆずぽんの赤いのは、ロッサトンダ?
赤は、湘南レッドと
ルビールージュを植えたからいいんじゃ。
それよりも、白よ!白が欲しかった!
細いのを先発隊で植えたけれど
苗床の方が大きくなって来たから、全部育てるよ。
圃場は準備したから、1200本どんと来いよ。
乙女を知ったのは、私と出会ってから?
そうじゃろうそうじゃろう。
この辺で、りんごを植えようなんて
誰も思わないって、園芸店のひとに言われたもんね。
じゃあ、何で仕入れたんですか?
僕が買って帰ろうかと思って・・・って
すごく寂しそうに言っちゃったわ。
配達に来た時、色んなりんご見せちゃった(笑)
生のナツメ、初めて見た?
緑が少し、茶色になり始めたら食べるんよ。
来年は無理でも、再来年には復活する思うから
そのうち、味見が出来るよ。
ゆずぽん、ニンニク畝の草取りお疲れさま。
若くても無理はいけんよ、お姉ちゃん。
お腰を労わって頂戴。
Re: タイトルなし
> キウイもあるんですね。
> リンゴも2種類!
> ナツメも!?
> あんずもすももも!?
> そしてイタリア玉ねぎ!?
> いったい,何種類の果物と野菜が?
> ラッキーパパの悪い頭は,もうオーバーフローしてます。(笑)
ラッキーパパ♪
逗子からお帰り~。
石川県の特産物が当選していたん?
1個千円のプリンって、食べる前に知りたかったね。
次からは、味が変わるかも!
栽培は、エデンだけで果樹40本
野菜は30種類だけれど
品種名で言えば、玉葱だけでも8品種じゃ~~~。
パパさん~オーバーフローしとらんと
にゃんこを手懐ける方法を伝授してよ。
> リンゴも2種類!
> ナツメも!?
> あんずもすももも!?
> そしてイタリア玉ねぎ!?
> いったい,何種類の果物と野菜が?
> ラッキーパパの悪い頭は,もうオーバーフローしてます。(笑)
ラッキーパパ♪
逗子からお帰り~。
石川県の特産物が当選していたん?
1個千円のプリンって、食べる前に知りたかったね。
次からは、味が変わるかも!
栽培は、エデンだけで果樹40本
野菜は30種類だけれど
品種名で言えば、玉葱だけでも8品種じゃ~~~。
パパさん~オーバーフローしとらんと
にゃんこを手懐ける方法を伝授してよ。
Re: タイトルなし
> 飛花ぽんちゃ~~~~~~~~~~~~~~ん♪♪
> 超後無沙汰でも毎日遊びに来てみんなのコメント見るのが楽しみ~~な読み逃げ犯
> 飛花ポンちゃんもよう頑張っとるし
> 今年のカープはあれでもよく頑張ったと思う
> 頑張ったGは日本の野球界では超ぶさいこのざま
> あれでセリーグの覇者か
> 森下登板でカープと闘ったら勝てるかも
> 今日で11月も終わる
> 爺様婆様の送迎も今日で終わる
> 明日からまあちゃん菜園毎日通園で残っているゴーヤやピーマンやオクラやら
> やっと夏をしまう事が出来そうじゃが…
> 腰痛コルセットでけつ回りで固定
> 腸が降りてきて飛び出しそう
> もう10年以上付き合う脱腸じゃあ(笑)
> 笑ってる段じゃなくなりよる
> 今年中には切腹の予定
> ちゅうことで夏野菜の撤収やらまめな時に豆苗も定植しとかにゃいけんし
> 菊芋やっと半分ぐらい掘ったがまだまだ
> 明日からバリバリバリともうちょっと頑張って今月後半から正月まで休園かも
> まあゆっくりええし取らんまあちゃん
> やねこうても畑馬鹿よ
> バカは死ななきゃ治らんとはよく言ったもん
> さあ今日1日安全運転で頑張ってきちゃります\(^o^)/
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
きょうでバイトが終わったね!
優しすぎて断り切れないまあちゃんが、やっと・・・
爺様婆様たちが寂しがるじゃろうね。
って、同情してまた1カ月伸びた~って
明日発表するんじゃないかと心配。
読み逃げでもいいよ。
ここに来て、何かを書き込むひとって
まあちゃんをはじめ、ほんとおもしろいよね!
おかしいと言うか・・・
変だと言うか(o ̄∇ ̄)=◯)゜ο゜)嘘じゃもん!
菜園へ出ていて、コメント着信があると
嬉しくてすぐに読むんよ。
ありがたい事です。
もう面白すぎて、ブハブハ笑ってしまう。
遠くで見ても近くで見ても、気持ち悪かろうね。
カープは終盤で面白くなったよね。
Gに3たてで勝つし!
どこに負けてもいいから、Gにだけは勝って欲しい。
まあちゃん、それだけ踏ん張ったら脱腸にもなるよ。
今年って、あとひと月しかないよ。
一旦畑は閉めて、養生に専念よ。
> 超後無沙汰でも毎日遊びに来てみんなのコメント見るのが楽しみ~~な読み逃げ犯
> 飛花ポンちゃんもよう頑張っとるし
> 今年のカープはあれでもよく頑張ったと思う
> 頑張ったGは日本の野球界では超ぶさいこのざま
> あれでセリーグの覇者か
> 森下登板でカープと闘ったら勝てるかも
> 今日で11月も終わる
> 爺様婆様の送迎も今日で終わる
> 明日からまあちゃん菜園毎日通園で残っているゴーヤやピーマンやオクラやら
> やっと夏をしまう事が出来そうじゃが…
> 腰痛コルセットでけつ回りで固定
> 腸が降りてきて飛び出しそう
> もう10年以上付き合う脱腸じゃあ(笑)
> 笑ってる段じゃなくなりよる
> 今年中には切腹の予定
> ちゅうことで夏野菜の撤収やらまめな時に豆苗も定植しとかにゃいけんし
> 菊芋やっと半分ぐらい掘ったがまだまだ
> 明日からバリバリバリともうちょっと頑張って今月後半から正月まで休園かも
> まあゆっくりええし取らんまあちゃん
> やねこうても畑馬鹿よ
> バカは死ななきゃ治らんとはよく言ったもん
> さあ今日1日安全運転で頑張ってきちゃります\(^o^)/
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
きょうでバイトが終わったね!
優しすぎて断り切れないまあちゃんが、やっと・・・
爺様婆様たちが寂しがるじゃろうね。
って、同情してまた1カ月伸びた~って
明日発表するんじゃないかと心配。
読み逃げでもいいよ。
ここに来て、何かを書き込むひとって
まあちゃんをはじめ、ほんとおもしろいよね!
おかしいと言うか・・・
変だと言うか(o ̄∇ ̄)=◯)゜ο゜)嘘じゃもん!
菜園へ出ていて、コメント着信があると
嬉しくてすぐに読むんよ。
ありがたい事です。
もう面白すぎて、ブハブハ笑ってしまう。
遠くで見ても近くで見ても、気持ち悪かろうね。
カープは終盤で面白くなったよね。
Gに3たてで勝つし!
どこに負けてもいいから、Gにだけは勝って欲しい。
まあちゃん、それだけ踏ん張ったら脱腸にもなるよ。
今年って、あとひと月しかないよ。
一旦畑は閉めて、養生に専念よ。
Re: 飛花ぽんちゃん、こんばんは~。
> なつめの生、大好きです。苗も欲しいと思って探した時期もありましたが、うちの畑で育つかわからなかったのであきらめていました。
> なつめって暖地で育つものと思っていましたが、リンゴもなつめも育つって、飛花ぽんちゃんのところの畑ってどんな土、気候なのでしょうか・・・???
Reveille さん♪
えええええ~リベイルさんも?
案外、ナツメの隠れファンが多くてびっくりです。
ナツメは
最大果が100gを超えるものも!
スーパージャイアントを買ったあとで
もっと大きい品種があると知り、ガックリ来たけれど
これだけ生ってくれれば大満足。
インドナツメで失敗したことを忘れられました。
って、思い出しているし・・・。
ナツメは、寒い地方だというけれど
どこにだって生えていますよね。
リベイルさんのブルーベリー農園の中にある
ハイブッシュ系と並べたら
元気に育つんじゃないでしょうか。
> なつめって暖地で育つものと思っていましたが、リンゴもなつめも育つって、飛花ぽんちゃんのところの畑ってどんな土、気候なのでしょうか・・・???
Reveille さん♪
えええええ~リベイルさんも?
案外、ナツメの隠れファンが多くてびっくりです。
ナツメは
最大果が100gを超えるものも!
スーパージャイアントを買ったあとで
もっと大きい品種があると知り、ガックリ来たけれど
これだけ生ってくれれば大満足。
インドナツメで失敗したことを忘れられました。
って、思い出しているし・・・。
ナツメは、寒い地方だというけれど
どこにだって生えていますよね。
リベイルさんのブルーベリー農園の中にある
ハイブッシュ系と並べたら
元気に育つんじゃないでしょうか。
Re: タイトルなし
> リンゴもこんなに種類が育ってるんですね
> キウイ、ナツメ、すもも、アンズ、ビワに莓!!!
> わぁ~何を送ってもらおうかな~
> って うちの仔と交換は出来、、、出来、、、、出来ません
>
> 大納言の画像を見て
> 《庭で さや付きの小豆を叩いて ミノでふるってさやを飛ばし ゴザに広げて干していた》
> 昔の実家での光景を思い出しました
> 家で食べる野菜は殆ど作っていて
> 嫌々 手伝いをしてたけど 手間暇かけた美味しい物を食べさせてもらっていたんだな~と
> 今になって感謝して お空に手を合わせました
>
>
> 子猫ちゃん達は 巣立ってしまったのですね
> 居ついてくれるかと 楽しみにしてたのに残念
> 「奥さんと子供達の面倒を見てくれてありがとう」 と 代わりに おっとさんが来てるんですね
し〰ほちゃん♪
果樹は、品種を次々と買いたくなるんよ。
だから、りんごでも10品種
イチジクも6品種というように、増える一方よ。
何をどれくらい送るかは、誰をくれるかによるね。
ふありだったら、黒ニンニク60個。
そうたは、さつまいも両手いっぱい!
くまは、新じゃがみかん箱いっぱい!
あずきの収穫は、その都度実を出すに限るね。
そうしなければ、あとが大変!
強風に乗せて、ずいぶん殻を飛ばしたよ。
箕を壊しちゃって、ありゃま!
つるが解けてしまったわ。
去年よりたくさん植えたけれど
来年は今年の倍作りたい・・・目標、4kg!
これ、減量の4kgじゃないよ。
昔は、本当に一生懸命生きていたという感じだよね。
おっかさんは、逃げろとか隠れろとかの合図をするんよ。
私が、怖くない人図鑑へ載れば
また連れて戻ってくるんじゃないかな。
くまみたいなのが2匹と、トラ1匹。
> キウイ、ナツメ、すもも、アンズ、ビワに莓!!!
> わぁ~何を送ってもらおうかな~
> って うちの仔と交換は出来、、、出来、、、、出来ません
>
> 大納言の画像を見て
> 《庭で さや付きの小豆を叩いて ミノでふるってさやを飛ばし ゴザに広げて干していた》
> 昔の実家での光景を思い出しました
> 家で食べる野菜は殆ど作っていて
> 嫌々 手伝いをしてたけど 手間暇かけた美味しい物を食べさせてもらっていたんだな~と
> 今になって感謝して お空に手を合わせました
>
>
> 子猫ちゃん達は 巣立ってしまったのですね
> 居ついてくれるかと 楽しみにしてたのに残念
> 「奥さんと子供達の面倒を見てくれてありがとう」 と 代わりに おっとさんが来てるんですね
し〰ほちゃん♪
果樹は、品種を次々と買いたくなるんよ。
だから、りんごでも10品種
イチジクも6品種というように、増える一方よ。
何をどれくらい送るかは、誰をくれるかによるね。
ふありだったら、黒ニンニク60個。
そうたは、さつまいも両手いっぱい!
くまは、新じゃがみかん箱いっぱい!
あずきの収穫は、その都度実を出すに限るね。
そうしなければ、あとが大変!
強風に乗せて、ずいぶん殻を飛ばしたよ。
箕を壊しちゃって、ありゃま!
つるが解けてしまったわ。
去年よりたくさん植えたけれど
来年は今年の倍作りたい・・・目標、4kg!
これ、減量の4kgじゃないよ。
昔は、本当に一生懸命生きていたという感じだよね。
おっかさんは、逃げろとか隠れろとかの合図をするんよ。
私が、怖くない人図鑑へ載れば
また連れて戻ってくるんじゃないかな。
くまみたいなのが2匹と、トラ1匹。
Re: タイトルなし
> うんうん、ひかりちゃんおおきのお顔ぐらい、大きく立派な玉ねぎが実るといいね~^^
>
> 棗!!ヨーグルトにドライ棗を入れて食べてるんだけど、その実が大きいの。(台湾産だったり、中華街で買う新羅産)飛花ぽんさんちの棗だと、
> 国産で、でっかいのが楽しめそう~
> これ、移動できるといいなぁ~
ほんなあほな。 ちゃん♪
大きなお顔・・・三助さんちゃんくらいあるよ。
去年、メガオニオンの苗を取り寄せて植えたけれど
どれがそれなのか、見分けつかず。
中華街に近いん?あほな。ちゃん。
新羅か百済か、はたまた高句麗か!
本場のナツメも食べてみたいわ。
うちは、地植えりんごと並べて植えてあるから
あれもりんごかと訊かれるんよ。
こんなに大きいナツメは見たことが無い
と言われるので、取ってあげると
珍しいから、死んだ婆さんに見せるとか。。。
ここまで育って、実付き実績があれば
そうとうな高額商品よ(爆笑)
無事に移植を終わらせたい。
あほな。ちゃんお帰り!寂しかったよ。
>
> 棗!!ヨーグルトにドライ棗を入れて食べてるんだけど、その実が大きいの。(台湾産だったり、中華街で買う新羅産)飛花ぽんさんちの棗だと、
> 国産で、でっかいのが楽しめそう~
> これ、移動できるといいなぁ~
ほんなあほな。 ちゃん♪
大きなお顔・・・三助さんちゃんくらいあるよ。
去年、メガオニオンの苗を取り寄せて植えたけれど
どれがそれなのか、見分けつかず。
中華街に近いん?あほな。ちゃん。
新羅か百済か、はたまた高句麗か!
本場のナツメも食べてみたいわ。
うちは、地植えりんごと並べて植えてあるから
あれもりんごかと訊かれるんよ。
こんなに大きいナツメは見たことが無い
と言われるので、取ってあげると
珍しいから、死んだ婆さんに見せるとか。。。
ここまで育って、実付き実績があれば
そうとうな高額商品よ(爆笑)

無事に移植を終わらせたい。
あほな。ちゃんお帰り!寂しかったよ。
イタリアの玉ねぎ、蒔き時が遅くなったなんて思えない いい苗じゃないの。
フツーに蒔いた隣の畑のMさんのより立派かも(笑)
って言ったって、強引に定植して 立派に育ってるけどね。(* ´艸`)クスクス
イタリアの赤玉は知ってるよ。おまけにもらったのは 茶色いやつ??
果樹の数々 美しい収穫だね。
乙女を知ったのは 飛花ぽんと出会ってからだわ。
あ、林檎の乙女ね。笑
ナツメの収穫もよいねぇ~~~
干されてないナツメってこんな感じなんだね。^^
フツーに蒔いた隣の畑のMさんのより立派かも(笑)
って言ったって、強引に定植して 立派に育ってるけどね。(* ´艸`)クスクス
イタリアの赤玉は知ってるよ。おまけにもらったのは 茶色いやつ??
果樹の数々 美しい収穫だね。
乙女を知ったのは 飛花ぽんと出会ってからだわ。
あ、林檎の乙女ね。笑
ナツメの収穫もよいねぇ~~~
干されてないナツメってこんな感じなんだね。^^
Re: おはにゃん^^
> 飛花ぽんおはにゃん^^
> お母さん猫そんなかすれ声って💦
> 縁側の下で光る眼には笑ったにゃ。
> 控えめにアピールかにょ?
> 仔猫3匹は何処に隠してるのかにょ?
> 気になるにょ。
> 飛花ぽんご飯ありがとう😊
> お母さん猫も感謝してるにゃ。
>
> 応援⭐️
ひよちゃん
おっかさん、シャーーーッ!は大きな口を開けて
音を出すんだけれど
ご飯頂戴の時には、可愛くサイレントニャー。
夜明け前から来ているので、もしやと思って出てみたら
縁側の下で【にゃ・・・】光る眼2個。
ご飯場は、タイマーで点灯消灯するようにしたから
朝晩、常に明るい食卓。
仔猫が来て食べているとしたら、夜中よ。
仔猫は、ちょろちょろ走って遊んでいたから
もう生後4カ月。
仔猫用のふやかしマンマが一番よく減る。
おっかさんの身体は、たくましく筋肉質になったよ。
仔猫は、東の方でまんまを貰っているという噂。
近所へは、5軒の猫飼いあり。
おっとさんは、毎晩帰りたくないと言って
私の膝で丸くなり、顔を隠し本気寝するんよ。
抱っこして、飼い主の家へ連れて行こうとすると
いや~ん、と鳴きながら走ってうちの玄関へ!
近所のひと、みんな知っている・・・名前はトラ。
> お母さん猫そんなかすれ声って💦
> 縁側の下で光る眼には笑ったにゃ。
> 控えめにアピールかにょ?
> 仔猫3匹は何処に隠してるのかにょ?
> 気になるにょ。
> 飛花ぽんご飯ありがとう😊
> お母さん猫も感謝してるにゃ。
>
> 応援⭐️
ひよちゃん

おっかさん、シャーーーッ!は大きな口を開けて
音を出すんだけれど
ご飯頂戴の時には、可愛くサイレントニャー。
夜明け前から来ているので、もしやと思って出てみたら
縁側の下で【にゃ・・・】光る眼2個。
ご飯場は、タイマーで点灯消灯するようにしたから
朝晩、常に明るい食卓。
仔猫が来て食べているとしたら、夜中よ。
仔猫は、ちょろちょろ走って遊んでいたから
もう生後4カ月。
仔猫用のふやかしマンマが一番よく減る。
おっかさんの身体は、たくましく筋肉質になったよ。
仔猫は、東の方でまんまを貰っているという噂。
近所へは、5軒の猫飼いあり。
おっとさんは、毎晩帰りたくないと言って
私の膝で丸くなり、顔を隠し本気寝するんよ。
抱っこして、飼い主の家へ連れて行こうとすると
いや~ん、と鳴きながら走ってうちの玄関へ!
近所のひと、みんな知っている・・・名前はトラ。
Re: タイトルなし
> ナツメ美味しいよね。参鶏湯作るとき欲しくて探したけどスーパーにもなし!ドライでいいんだけど、、。よく作るのにそのたびない!と腹を立てているんだよ。赤ひげネギたっぷり入れた味噌ラーメンのお昼でまだお腹空かないよーー。
サンちゃん♪
うん!ナツメ大好き。
パサパサで、おいしくないという人もいるけれど
それは自由な感想。
りんごはりんご、ナツメはナツメ。
比較せず、それぞれの特性を味わえばいいんだよね。
今年は、収穫に帰るのが少し遅かったわ!
落ちている実は、虫が入っているかも知れないから
拾わないんだよ。
田舎へ根を張ったスーパージャイアントが
爆生りしたらサンちゃんに送るよ。
それまでは、通販で乾燥ナツメでも買ってね。
赤ひげ葱は活躍しているんだね。
嬉しいよ。
サンちゃん♪
うん!ナツメ大好き。
パサパサで、おいしくないという人もいるけれど
それは自由な感想。
りんごはりんご、ナツメはナツメ。
比較せず、それぞれの特性を味わえばいいんだよね。
今年は、収穫に帰るのが少し遅かったわ!
落ちている実は、虫が入っているかも知れないから
拾わないんだよ。
田舎へ根を張ったスーパージャイアントが
爆生りしたらサンちゃんに送るよ。
それまでは、通販で乾燥ナツメでも買ってね。
赤ひげ葱は活躍しているんだね。
嬉しいよ。
Re: タイトルなし
> 玉ねぎ苗、良い感じで育ってるねぇ~
> (^^)
>
> 今日も寒くて大変やった~
> 動いてる時はまだ良いんだけど~
> 単なる草取りって、動かないから指先とか足先が冷たくなって16時前には風呂入って暖まってる~
> もう、寝る準備も万端!
> (^^ゞ
>
> 今回も順調にレスしてるから更新早いのかなぁ~
> 楽しみにしてるじょ~
> (^^)
このは
岸壁が屏風のように連なっていて
なかなかそれを乗り越えることが出来ません。
が、しかし
このはちゃんがそこまでが言うなら
今日中には更新します。
寒くなったよね~。
4時ころにお風呂へ入ったら
7時には寝ているね。
じいちゃんかっ!
まあ、私も
鉄腕ダッシュ観たあと
麒麟のオープニングで寝ているわ
家事と、人生に疲れているんじゃないよ。
> (^^)
>
> 今日も寒くて大変やった~
> 動いてる時はまだ良いんだけど~
> 単なる草取りって、動かないから指先とか足先が冷たくなって16時前には風呂入って暖まってる~
> もう、寝る準備も万端!
> (^^ゞ
>
> 今回も順調にレスしてるから更新早いのかなぁ~
> 楽しみにしてるじょ~
> (^^)
このは

岸壁が屏風のように連なっていて
なかなかそれを乗り越えることが出来ません。
が、しかし
このはちゃんがそこまでが言うなら
今日中には更新します。
寒くなったよね~。
4時ころにお風呂へ入ったら
7時には寝ているね。
じいちゃんかっ!
まあ、私も
鉄腕ダッシュ観たあと
麒麟のオープニングで寝ているわ
家事と、人生に疲れているんじゃないよ。
キウイもあるんですね。
リンゴも2種類!
ナツメも!?
あんずもすももも!?
そしてイタリア玉ねぎ!?
いったい,何種類の果物と野菜が?
ラッキーパパの悪い頭は,もうオーバーフローしてます。(笑)
リンゴも2種類!
ナツメも!?
あんずもすももも!?
そしてイタリア玉ねぎ!?
いったい,何種類の果物と野菜が?
ラッキーパパの悪い頭は,もうオーバーフローしてます。(笑)
Re: やっぱりすごい(^-^)
> 飛花ぽんおはにゃん(o^^o)
> ひかりちゃんが被ってるの編んだ帽子だよね?
> 飛花ぽん編み物も出来るってめちゃ器用〜
> すごいにゃん(^-^)
> 写真ありがとう😊
> よく!ヨダレの雫に気付いてくれたにゃん(^^)
> むーちゃんヨダレの雫バイクシートにもくっつけてるにゃ笑
> 応援⭐️
ひよちゃん
帽子に注目しないでおくれよ~。
これでも昔、かぎ針教室へ通っていたんだよ。
三角ストールを編んだところで終了。
むーちゃん、大大大好き!
あのよだれが付く!?
バイクの持ち主さんに気付かれるかな。
お詫びに、シートをオシボリで拭いておかなくちゃね。
顔も!(爆笑)
> ひかりちゃんが被ってるの編んだ帽子だよね?
> 飛花ぽん編み物も出来るってめちゃ器用〜
> すごいにゃん(^-^)
> 写真ありがとう😊
> よく!ヨダレの雫に気付いてくれたにゃん(^^)
> むーちゃんヨダレの雫バイクシートにもくっつけてるにゃ笑
> 応援⭐️
ひよちゃん

帽子に注目しないでおくれよ~。
これでも昔、かぎ針教室へ通っていたんだよ。
三角ストールを編んだところで終了。
むーちゃん、大大大好き!
あのよだれが付く!?
バイクの持ち主さんに気付かれるかな。
お詫びに、シートをオシボリで拭いておかなくちゃね。
顔も!(爆笑)
Re: オハヨウゴザイマス~
> 名前だけで菜園のど真ん中に届きそうなのにね(爆)
> さてはビビったな?
> イタリア…懐かしいな。いいなぁ(^ー^)
>
> うちのナツメはスーパーおチビさんです(汗)
> 枯れなかっただけマシかぁ…(^m^;)
geroちゃん♪
何にビビったん?言ってみ(笑)
そう言えば一度だけ、飛花ぽんの名前で
出したことがあるわ!
きゃーーーっ!バレているかも。
geroちゃんが、イタリア土産の種を
オフ会でみんなに配った時、まだ野菜栽培には
まったく興味が無かったので、貰わんかったんよ。
あの、いやらしい形になる野菜の種や
すっごいスケベなあのピーマン。
貰った男たち、その後の報告がないよね。
geroちゃんのナツメ、枯らさんようにね。
数年頑張ったら、ツルツルの木肌も
ナツメらしくなるんよ。
苺大好き娘さん、この調子だと
きっと食べに帰って来るよ。
いっぱい育てておかんと、高いパックを買って
持たせるようになるよ。
> さてはビビったな?
> イタリア…懐かしいな。いいなぁ(^ー^)
>
> うちのナツメはスーパーおチビさんです(汗)
> 枯れなかっただけマシかぁ…(^m^;)
geroちゃん♪
何にビビったん?言ってみ(笑)
そう言えば一度だけ、飛花ぽんの名前で
出したことがあるわ!
きゃーーーっ!バレているかも。
geroちゃんが、イタリア土産の種を
オフ会でみんなに配った時、まだ野菜栽培には
まったく興味が無かったので、貰わんかったんよ。
あの、いやらしい形になる野菜の種や
すっごいスケベなあのピーマン。
貰った男たち、その後の報告がないよね。
geroちゃんのナツメ、枯らさんようにね。
数年頑張ったら、ツルツルの木肌も
ナツメらしくなるんよ。
苺大好き娘さん、この調子だと
きっと食べに帰って来るよ。
いっぱい育てておかんと、高いパックを買って
持たせるようになるよ。
Re: タイトルなし
> いつもたのしい 入れ物 これがいいなあ
>
> 果物 野菜
> いうまでもなく魔女の宅急便のあのおかたです。
ゆうちゃん♪
古い入れ物、いいよね。
ゆうちゃんの別荘にも、色々と保管してあるんじゃない?
私は、落花生を炒る【ホウロク】が欲しいわ~。
じっくり炒って、甘みを引き出すんよ。
魔女の・・・誰が魔女じゃ。
行き先は、そう・・・あのおかたのところ。
大豊作の年には、ゆうちゃんの家に魔女が行くよ~。
>
> 果物 野菜
> いうまでもなく魔女の宅急便のあのおかたです。
ゆうちゃん♪
古い入れ物、いいよね。
ゆうちゃんの別荘にも、色々と保管してあるんじゃない?
私は、落花生を炒る【ホウロク】が欲しいわ~。
じっくり炒って、甘みを引き出すんよ。
魔女の・・・誰が魔女じゃ。
行き先は、そう・・・あのおかたのところ。
大豊作の年には、ゆうちゃんの家に魔女が行くよ~。
飛花ぽんちゃ~~~~~~~~~~~~~~ん♪♪
超後無沙汰でも毎日遊びに来てみんなのコメント見るのが楽しみ~~な読み逃げ犯
飛花ポンちゃんもよう頑張っとるし
今年のカープはあれでもよく頑張ったと思う
頑張ったGは日本の野球界では超ぶさいこのざま
あれでセリーグの覇者か
森下登板でカープと闘ったら勝てるかも
今日で11月も終わる
爺様婆様の送迎も今日で終わる
明日からまあちゃん菜園毎日通園で残っているゴーヤやピーマンやオクラやら
やっと夏をしまう事が出来そうじゃが…
腰痛コルセットでけつ回りで固定
腸が降りてきて飛び出しそう
もう10年以上付き合う脱腸じゃあ(笑)
笑ってる段じゃなくなりよる
今年中には切腹の予定
ちゅうことで夏野菜の撤収やらまめな時に豆苗も定植しとかにゃいけんし
菊芋やっと半分ぐらい掘ったがまだまだ
明日からバリバリバリともうちょっと頑張って今月後半から正月まで休園かも
まあゆっくりええし取らんまあちゃん
やねこうても畑馬鹿よ
バカは死ななきゃ治らんとはよく言ったもん
さあ今日1日安全運転で頑張ってきちゃります\(^o^)/
超後無沙汰でも毎日遊びに来てみんなのコメント見るのが楽しみ~~な読み逃げ犯
飛花ポンちゃんもよう頑張っとるし
今年のカープはあれでもよく頑張ったと思う
頑張ったGは日本の野球界では超ぶさいこのざま
あれでセリーグの覇者か
森下登板でカープと闘ったら勝てるかも
今日で11月も終わる
爺様婆様の送迎も今日で終わる
明日からまあちゃん菜園毎日通園で残っているゴーヤやピーマンやオクラやら
やっと夏をしまう事が出来そうじゃが…
腰痛コルセットでけつ回りで固定
腸が降りてきて飛び出しそう
もう10年以上付き合う脱腸じゃあ(笑)
笑ってる段じゃなくなりよる
今年中には切腹の予定
ちゅうことで夏野菜の撤収やらまめな時に豆苗も定植しとかにゃいけんし
菊芋やっと半分ぐらい掘ったがまだまだ
明日からバリバリバリともうちょっと頑張って今月後半から正月まで休園かも
まあゆっくりええし取らんまあちゃん
やねこうても畑馬鹿よ
バカは死ななきゃ治らんとはよく言ったもん
さあ今日1日安全運転で頑張ってきちゃります\(^o^)/
Re: タイトルなし
> これだけデカいとユンボで掘るのも大変やなぁ~
> 枯らすつもりで根っ子、ズタボロにするなら行けると思うけろ~
>
> いや、そんな事より
> おいらに内緒で更新するなぁ~
> また、大幅に出遅れてるやん~
> 抜け駆けが好きやなぁ~
> (--;
このは
根っ子、ズタボロにするなら来るな~~~。
それなら私にも出来るから。
いや、そんな事より
抜け駆けって何のことじゃ。
身に覚えがないな~~~~~ん?あ、ないない。
スキーシーズンが来たね!
リフト屋さんが泣くほど、シニア利用券使って
今年も、鮮やかな板さばきを見せてちょうだい。
鼻水のつららを、後ろへ飛ばさんようにね。
> 枯らすつもりで根っ子、ズタボロにするなら行けると思うけろ~
>
> いや、そんな事より
> おいらに内緒で更新するなぁ~
> また、大幅に出遅れてるやん~
> 抜け駆けが好きやなぁ~
> (--;
このは

根っ子、ズタボロにするなら来るな~~~。
それなら私にも出来るから。
いや、そんな事より
抜け駆けって何のことじゃ。
身に覚えがないな~~~~~ん?あ、ないない。
スキーシーズンが来たね!
リフト屋さんが泣くほど、シニア利用券使って
今年も、鮮やかな板さばきを見せてちょうだい。
鼻水のつららを、後ろへ飛ばさんようにね。
Re: ん? もしかしてまた更新した?
> 分かった。飛花ぽんの更新はカープの勝利や
> ジャイアンツがボコられる頻度にリンクしとるのじゃ。
> 今回はボコボコボコボコだったから今月中にもう一回
> くらい更新ありそうじゃの。^^
>
> 住所書かなくても広島県飛花ぽん様で届かんのかね。
> 有名人のようだからそれで十分かと思っておった。
>
> イタリア玉ネギは記憶にないですね。
> そんなにきれいだったかなあ。
> イータリーという日本にも出て来ているスーパー
> でじっくり野菜見てきたんだけど玉ネギがどうだったか
> 記憶がないんだよね。葉物野菜は変わり種がたくさん
> あったけどね。
> 飛花ぽんさんは舶来野菜に興味があるんですね。
> 確かに面白事は面白い。
> 南房総の田倉ファームさんはイタリア野菜をたくさん
> 作って都内のレストランに出してます。
> 覗いてみたら面白かも。もう3年くらい行ってないけど。
ガマしゃん♪
分かった?カープと連動しているんよ。
王座奪還を目指して
来季のキャッチフレーズは【バリバリバリ】
マロの爪とぎかっ!
郵便局には、秘密の住所録があり
不備があったら、照会し配達するそうです。
つくばのガマ様と書いたら
ちゃんと、GAMAの菜園&フォト日誌へ飛びましたよ。
イターリーというスーパー!
そんなハイカラなもんがあるんですね。
もし、皮が銀白色の玉葱を見たら
丸ごと植えてみて下さい。
固定種なので、種採りが出来るかも。
あ、ガマしゃんは営農だから
そんなんで遊んどられん?
普通のは、地域に合っていて作りやすいですが
生活感に満ち溢れているので・・・
日々困らぬほど植えておいたあとは
舶来の珍種に挑戦するんですじゃ~~~。
田倉ファームさん、今度見せていただきます。
私は、千葉県南房総市とマロ・・・
という言葉に弱いんじゃ!
道の駅、ローズマリー公園へ行ってみたい。
> ジャイアンツがボコられる頻度にリンクしとるのじゃ。
> 今回はボコボコボコボコだったから今月中にもう一回
> くらい更新ありそうじゃの。^^
>
> 住所書かなくても広島県飛花ぽん様で届かんのかね。
> 有名人のようだからそれで十分かと思っておった。
>
> イタリア玉ネギは記憶にないですね。
> そんなにきれいだったかなあ。
> イータリーという日本にも出て来ているスーパー
> でじっくり野菜見てきたんだけど玉ネギがどうだったか
> 記憶がないんだよね。葉物野菜は変わり種がたくさん
> あったけどね。
> 飛花ぽんさんは舶来野菜に興味があるんですね。
> 確かに面白事は面白い。
> 南房総の田倉ファームさんはイタリア野菜をたくさん
> 作って都内のレストランに出してます。
> 覗いてみたら面白かも。もう3年くらい行ってないけど。
ガマしゃん♪
分かった?カープと連動しているんよ。
王座奪還を目指して
来季のキャッチフレーズは【バリバリバリ】
マロの爪とぎかっ!
郵便局には、秘密の住所録があり
不備があったら、照会し配達するそうです。
つくばのガマ様と書いたら
ちゃんと、GAMAの菜園&フォト日誌へ飛びましたよ。
イターリーというスーパー!
そんなハイカラなもんがあるんですね。
もし、皮が銀白色の玉葱を見たら
丸ごと植えてみて下さい。
固定種なので、種採りが出来るかも。
あ、ガマしゃんは営農だから
そんなんで遊んどられん?
普通のは、地域に合っていて作りやすいですが
生活感に満ち溢れているので・・・
日々困らぬほど植えておいたあとは
舶来の珍種に挑戦するんですじゃ~~~。
田倉ファームさん、今度見せていただきます。
私は、千葉県南房総市とマロ・・・
という言葉に弱いんじゃ!
道の駅、ローズマリー公園へ行ってみたい。
飛花ぽんちゃん、こんばんは~。
なつめの生、大好きです。苗も欲しいと思って探した時期もありましたが、うちの畑で育つかわからなかったのであきらめていました。
なつめって暖地で育つものと思っていましたが、リンゴもなつめも育つって、飛花ぽんちゃんのところの畑ってどんな土、気候なのでしょうか・・・???
なつめって暖地で育つものと思っていましたが、リンゴもなつめも育つって、飛花ぽんちゃんのところの畑ってどんな土、気候なのでしょうか・・・???
リンゴもこんなに種類が育ってるんですね
キウイ、ナツメ、すもも、アンズ、ビワに莓!!!
わぁ~何を送ってもらおうかな~
って うちの仔と交換は出来、、、出来、、、、出来ません
大納言の画像を見て
《庭で さや付きの小豆を叩いて ミノでふるってさやを飛ばし ゴザに広げて干していた》
昔の実家での光景を思い出しました
家で食べる野菜は殆ど作っていて
嫌々 手伝いをしてたけど 手間暇かけた美味しい物を食べさせてもらっていたんだな~と
今になって感謝して お空に手を合わせました
子猫ちゃん達は 巣立ってしまったのですね
居ついてくれるかと 楽しみにしてたのに残念
「奥さんと子供達の面倒を見てくれてありがとう」 と 代わりに おっとさんが来てるんですね
キウイ、ナツメ、すもも、アンズ、ビワに莓!!!
わぁ~何を送ってもらおうかな~
って うちの仔と交換は出来、、、出来、、、、出来ません
大納言の画像を見て
《庭で さや付きの小豆を叩いて ミノでふるってさやを飛ばし ゴザに広げて干していた》
昔の実家での光景を思い出しました
家で食べる野菜は殆ど作っていて
嫌々 手伝いをしてたけど 手間暇かけた美味しい物を食べさせてもらっていたんだな~と
今になって感謝して お空に手を合わせました
子猫ちゃん達は 巣立ってしまったのですね
居ついてくれるかと 楽しみにしてたのに残念
「奥さんと子供達の面倒を見てくれてありがとう」 と 代わりに おっとさんが来てるんですね
うんうん、ひかりちゃんおおきのお顔ぐらい、大きく立派な玉ねぎが実るといいね~^^
棗!!ヨーグルトにドライ棗を入れて食べてるんだけど、その実が大きいの。(台湾産だったり、中華街で買う新羅産)飛花ぽんさんちの棗だと、
国産で、でっかいのが楽しめそう~
これ、移動できるといいなぁ~
棗!!ヨーグルトにドライ棗を入れて食べてるんだけど、その実が大きいの。(台湾産だったり、中華街で買う新羅産)飛花ぽんさんちの棗だと、
国産で、でっかいのが楽しめそう~
これ、移動できるといいなぁ~
おはにゃん^^
飛花ぽんおはにゃん^^
お母さん猫そんなかすれ声って💦
縁側の下で光る眼には笑ったにゃ。
控えめにアピールかにょ?
仔猫3匹は何処に隠してるのかにょ?
気になるにょ。
飛花ぽんご飯ありがとう😊
お母さん猫も感謝してるにゃ。
応援⭐️
お母さん猫そんなかすれ声って💦
縁側の下で光る眼には笑ったにゃ。
控えめにアピールかにょ?
仔猫3匹は何処に隠してるのかにょ?
気になるにょ。
飛花ぽんご飯ありがとう😊
お母さん猫も感謝してるにゃ。
応援⭐️
ナツメ美味しいよね。参鶏湯作るとき欲しくて探したけどスーパーにもなし!ドライでいいんだけど、、。よく作るのにそのたびない!と腹を立てているんだよ。赤ひげネギたっぷり入れた味噌ラーメンのお昼でまだお腹空かないよーー。
玉ねぎ苗、良い感じで育ってるねぇ~
(^^)
今日も寒くて大変やった~
動いてる時はまだ良いんだけど~
単なる草取りって、動かないから指先とか足先が冷たくなって16時前には風呂入って暖まってる~
もう、寝る準備も万端!
(^^ゞ
今回も順調にレスしてるから更新早いのかなぁ~
楽しみにしてるじょ~
(^^)
(^^)
今日も寒くて大変やった~
動いてる時はまだ良いんだけど~
単なる草取りって、動かないから指先とか足先が冷たくなって16時前には風呂入って暖まってる~
もう、寝る準備も万端!
(^^ゞ
今回も順調にレスしてるから更新早いのかなぁ~
楽しみにしてるじょ~
(^^)
Re: ナツメ
> はじめましてー
> 海月ファームさん経由でやって来ました♪
> スーパージャイアント、収穫できるのですね。素晴らしい。うちのは10号鉢で4、5年ですが、初年度にちっこいのが数個なって以来、結実ゼロです。
>
> 2年くらい前に地植えにした新疆ナツメはなおのこと、体ばかり大きくなって花さえまばら(ただし、10号鉢の間は収穫できていましたが)。
>
> 海外の野菜、地元のお店で買えないものは自分で育てるしかないですよね。私はベルギーシャロットの種を注文しましたが、楽天から「お支払いありがとう」メッセージが来ただけで当のショップからは、なぁーんも音沙汰なしです。
Taigamom さん♪
海月ファームから!ありがとうござます。
ブログを見せていただきました!
いきなり、生サケのソテー柚子風味!
美しい盛り付けですね。
手作りのあれやこれや、かわいいタイガ君
玄関周りの食用菊!英語!
またゆっくり、見させていただきます。
Taigamomさんの、鉢植えスーパージャイアント
花が咲いていましたよね。
あれは、ほとんどが雄花じゃないですか?
しばらく経ったら、ポロポロ落ちていきます。
実になるかと思ったのに_| ̄|○
雄花は、星の間から5本のしべをぴょ~んと開き
雌花は、いやん・・・という感じで
胸を抱えるようにしべを中へ向けて閉じています。
それから花に、ゾウムシが居ました。
地植えにすると、危機感のある鉢植えより
結実まで長くかかります。
新疆ナツメは今
枝や根を張ることを最優先させているんでしょう。
いつの日か、必ず逆転しますから
楽しみに育てて下さい。
ベルギーの!
それは楽天へ問い合わせた方がいいですよ。
どこかで、連絡通路が詰まっているんです。
周年収穫の果樹野菜、楽しんでください。
タイガ君、優しくてかわいいですね。
> 海月ファームさん経由でやって来ました♪
> スーパージャイアント、収穫できるのですね。素晴らしい。うちのは10号鉢で4、5年ですが、初年度にちっこいのが数個なって以来、結実ゼロです。
>
> 2年くらい前に地植えにした新疆ナツメはなおのこと、体ばかり大きくなって花さえまばら(ただし、10号鉢の間は収穫できていましたが)。
>
> 海外の野菜、地元のお店で買えないものは自分で育てるしかないですよね。私はベルギーシャロットの種を注文しましたが、楽天から「お支払いありがとう」メッセージが来ただけで当のショップからは、なぁーんも音沙汰なしです。
Taigamom さん♪
海月ファームから!ありがとうござます。
ブログを見せていただきました!
いきなり、生サケのソテー柚子風味!
美しい盛り付けですね。
手作りのあれやこれや、かわいいタイガ君
玄関周りの食用菊!英語!
またゆっくり、見させていただきます。
Taigamomさんの、鉢植えスーパージャイアント
花が咲いていましたよね。
あれは、ほとんどが雄花じゃないですか?
しばらく経ったら、ポロポロ落ちていきます。
実になるかと思ったのに_| ̄|○
雄花は、星の間から5本のしべをぴょ~んと開き
雌花は、いやん・・・という感じで
胸を抱えるようにしべを中へ向けて閉じています。
それから花に、ゾウムシが居ました。
地植えにすると、危機感のある鉢植えより
結実まで長くかかります。
新疆ナツメは今
枝や根を張ることを最優先させているんでしょう。
いつの日か、必ず逆転しますから
楽しみに育てて下さい。
ベルギーの!
それは楽天へ問い合わせた方がいいですよ。
どこかで、連絡通路が詰まっているんです。
周年収穫の果樹野菜、楽しんでください。
タイガ君、優しくてかわいいですね。
Re: タイトルなし
> 飛花ポンちゃん、お早うございます~♪
>
> わぁ~このフルーツたち・・甘姫の好物ばかり~
>
> 林檎も凄いね~!!
>
> こんな良い腕をしてたなんて・・・飛花ポンんちゃんに会った事が有るだけに‥信じられない~
> あのお嬢様がこんな事をしてるなんて~( *´艸`)
>
> 毎日キウイを食べてる甘姫・・・畑でキウイを育てたかった~
> 何本植えても枯れて失敗・・難しいわ~果樹栽培って( *´艸`)
>
> イタリアタマネギ?また・・お洒落なイタリアン野菜栽培してるのね~気になる~ここのお店?
> でも番地を書かないで送ってくるなんて・・・
> きっと 考え事してたのね~この送り主はどんな人なのかなぁ・・飛花ポンさんって珍しい名前だわ~って←本名で書かないと・・・・・こんな事になるかもよ~(笑)
甘姫ちゃま♪
若眼鏡をかけ忘れていますよ~オフ会も今も。
良い腕、見せてあげようか?
あ、甘姫ちゃまお手製の腕抜きしてたわ!
フルーツは、ダメダメ。
移植したシャインマスカットと
75%引きで買った、スチューベンを
来年、どれだけ生らせる事が出来るか!
っていうことですが、無理でしょうね。
きゃっきゃ!名前、飛花ぽんで注文?
いたずらだと思われてポイ!
甘姫ちゃまも、イタ~リアン野菜を栽培しているよね。
去年、大きなキアゲハの幼虫がわんさか合宿して
とうとう、合宿所を手放し傍観者となりました。
1匹育てていた時にも、毎日パセリひと株進呈。
そういう訳なの、甘姫ちゃま~頑張ってね。
そらまめの発芽を、お祈りしておきますから
私にも、祈り返してくださいね~。
自分のことは自分で?ぷしゅ~~~~~。
>
> わぁ~このフルーツたち・・甘姫の好物ばかり~
>
> 林檎も凄いね~!!
>
> こんな良い腕をしてたなんて・・・飛花ポンんちゃんに会った事が有るだけに‥信じられない~
> あのお嬢様がこんな事をしてるなんて~( *´艸`)
>
> 毎日キウイを食べてる甘姫・・・畑でキウイを育てたかった~
> 何本植えても枯れて失敗・・難しいわ~果樹栽培って( *´艸`)
>
> イタリアタマネギ?また・・お洒落なイタリアン野菜栽培してるのね~気になる~ここのお店?
> でも番地を書かないで送ってくるなんて・・・
> きっと 考え事してたのね~この送り主はどんな人なのかなぁ・・飛花ポンさんって珍しい名前だわ~って←本名で書かないと・・・・・こんな事になるかもよ~(笑)
甘姫ちゃま♪
若眼鏡をかけ忘れていますよ~オフ会も今も。
良い腕、見せてあげようか?
あ、甘姫ちゃまお手製の腕抜きしてたわ!
フルーツは、ダメダメ。
移植したシャインマスカットと
75%引きで買った、スチューベンを
来年、どれだけ生らせる事が出来るか!
っていうことですが、無理でしょうね。
きゃっきゃ!名前、飛花ぽんで注文?
いたずらだと思われてポイ!
甘姫ちゃまも、イタ~リアン野菜を栽培しているよね。
去年、大きなキアゲハの幼虫がわんさか合宿して
とうとう、合宿所を手放し傍観者となりました。
1匹育てていた時にも、毎日パセリひと株進呈。
そういう訳なの、甘姫ちゃま~頑張ってね。
そらまめの発芽を、お祈りしておきますから
私にも、祈り返してくださいね~。
自分のことは自分で?ぷしゅ~~~~~。
やっぱりすごい(^-^)
飛花ぽんおはにゃん(o^^o)
ひかりちゃんが被ってるの編んだ帽子だよね?
飛花ぽん編み物も出来るってめちゃ器用〜
すごいにゃん(^-^)
写真ありがとう😊
よく!ヨダレの雫に気付いてくれたにゃん(^^)
むーちゃんヨダレの雫バイクシートにもくっつけてるにゃ笑
応援⭐️
ひかりちゃんが被ってるの編んだ帽子だよね?
飛花ぽん編み物も出来るってめちゃ器用〜
すごいにゃん(^-^)
写真ありがとう😊
よく!ヨダレの雫に気付いてくれたにゃん(^^)
むーちゃんヨダレの雫バイクシートにもくっつけてるにゃ笑
応援⭐️
オハヨウゴザイマス~
名前だけで菜園のど真ん中に届きそうなのにね(爆)
さてはビビったな?
イタリア…懐かしいな。いいなぁ(^ー^)
うちのナツメはスーパーおチビさんです(汗)
枯れなかっただけマシかぁ…(^m^;)
さてはビビったな?
イタリア…懐かしいな。いいなぁ(^ー^)
うちのナツメはスーパーおチビさんです(汗)
枯れなかっただけマシかぁ…(^m^;)
Re: タイトルなし
> おはようございます♪
>
> りんご キウイ ナツメの収穫 凄いですね!
>
> イタリア玉葱
> 何とか間に合ってよかったですね(^^)
>
> ひかりちゃん 綺麗な色で可愛いなぁ(=^・^=)
ももPAPA♪
結局(なんちゅう書き出し)携帯での
マイナンバーカードの交付申請は
細部まで情報を集めてから始めることが
大事ってことですね。
顔写真も送るんですか・・携帯壊れそう。
ももPAPAの解説、良く分かったので
やってみようと思います。
キャッシュレスでの購入で付いた
ポイント還元の手続きなんか
貰いにくく出来ているのか、非常にややこしいです。
みなさんも、交換期限に気を付けて下さいね。
>
> りんご キウイ ナツメの収穫 凄いですね!
>
> イタリア玉葱
> 何とか間に合ってよかったですね(^^)
>
> ひかりちゃん 綺麗な色で可愛いなぁ(=^・^=)
ももPAPA♪
結局(なんちゅう書き出し)携帯での
マイナンバーカードの交付申請は
細部まで情報を集めてから始めることが
大事ってことですね。
顔写真も送るんですか・・携帯壊れそう。
ももPAPAの解説、良く分かったので
やってみようと思います。
キャッシュレスでの購入で付いた
ポイント還元の手続きなんか
貰いにくく出来ているのか、非常にややこしいです。
みなさんも、交換期限に気を付けて下さいね。
Re: タイトルなし
> ひぃちゃんへ‼️(*≧∀≦)
> 番地書き忘れ?あれまっ。エデンの楽園、ちゃった、ここを知らぬとはモグリじゃなーい?大丈夫かその宅配業者(コラッお試しイタリアの茶色い玉ねぎ?ああ、リゾット等で使うやつけ?いいね!
> 欧州の珍しい伝統野菜?しゃらくさいもの植えてるね☺️いいねー👍楽しみ💖ナツメ作ってるん。(+_+)す、すごいな。
☆らーさんよぉ~~~☆
ここを知らぬとは!お天道様はゆ・・・
いやいや・・・バレちゃ~困るわ。
しゃ、しゃらくさいもんって言うな~~~!
おイタリアの、股葱スープでございますって
舌を噛み噛み店主の挨拶後、ふた股の玉葱出しそうじゃ。
上手に作ってみたい~真珠のような玉葱!
楽ちゃん、そろそろ派遣の品格取り揃えて
年末のお仕事じゃね。
> 番地書き忘れ?あれまっ。エデンの楽園、ちゃった、ここを知らぬとはモグリじゃなーい?大丈夫かその宅配業者(コラッお試しイタリアの茶色い玉ねぎ?ああ、リゾット等で使うやつけ?いいね!
> 欧州の珍しい伝統野菜?しゃらくさいもの植えてるね☺️いいねー👍楽しみ💖ナツメ作ってるん。(+_+)す、すごいな。
☆らーさんよぉ~~~☆
ここを知らぬとは!お天道様はゆ・・・
いやいや・・・バレちゃ~困るわ。
しゃ、しゃらくさいもんって言うな~~~!
おイタリアの、股葱スープでございますって
舌を噛み噛み店主の挨拶後、ふた股の玉葱出しそうじゃ。
上手に作ってみたい~真珠のような玉葱!
楽ちゃん、そろそろ派遣の品格取り揃えて
年末のお仕事じゃね。
Re: タイトルなし
> うわあ、量も品種も、いろんなものを栽培されていますね。ポポーも作られていますか? これはもう丸一日外仕事ですね。我が家の家庭菜園にはモグラがしつこく出るので、とうとうもぐらばさみをセットしました。ヤレヤレです。
ピオの父ちゃん♪
何か、色々と育てています。
果樹園と野菜と、毎日にゃんこ。
ポポーもありやす。
田舎へ果樹園を!という、壮大な無計画を実行に移し
自宅で育てていた、果樹40鉢ほど持ち込みました。
野菜作りは難しいから、やらないはずだったのに
どっぷりはまり、とっぷり暮れるまで遊んでいます。
嬌声も矯正も今日せい!もなし・・・植物との
静かな毎日です。
ピオの父ちゃんは、家庭菜園で
何を育てておられるのですか。
羽合から、イバラッキーへ
もうお帰りになられたんでしょうか。
あっ!ところで、みんなを驚かせ悲しませた
【大病に罹り1日で2kg減った】は
あのマラソンのせい?
だったら、グランドもう10周じゃ!!!
ピオの父ちゃん♪
何か、色々と育てています。
果樹園と野菜と、毎日にゃんこ。
ポポーもありやす。
田舎へ果樹園を!という、壮大な無計画を実行に移し
自宅で育てていた、果樹40鉢ほど持ち込みました。
野菜作りは難しいから、やらないはずだったのに
どっぷりはまり、とっぷり暮れるまで遊んでいます。
嬌声も矯正も今日せい!もなし・・・植物との
静かな毎日です。
ピオの父ちゃんは、家庭菜園で
何を育てておられるのですか。
羽合から、イバラッキーへ
もうお帰りになられたんでしょうか。
あっ!ところで、みんなを驚かせ悲しませた
【大病に罹り1日で2kg減った】は
あのマラソンのせい?
だったら、グランドもう10周じゃ!!!
Re: タイトルなし
> コロナで配送事情が悪いのかと思ったら、番地の書き忘れとは。
> うちのスーパージャイアントも枝葉の成長だけは早いわ…地植えしたら大変なことになるのね。
> 今年みのらなかったのを試食できてラッキーでした。
> もんじはりんごを踊り食いしております。
> 我が家もエデンをめざして育てるわ。
> ひかりくんの頭上のまつぼっくりに誓います。
海月さん♪
大人なので、ここに書けない気持ちもあるんよ。
封筒は替えず、ひと回り大きいものに入れて
速達で送ってくれたらいいのにとか・・・
あ、書いちゃった!(笑)
同じ苗字は少ないから、番地はなくても届くと思う。
郵便屋さんは親切だし、その道のプロだもんね。
玉葱は、播種時期が来ていたので焦ったわ~。
去年もこのお店で同じものを買い
2本しか発芽させられなくて・・・
今年こそ!と思って注文したので余計にね。
スーパージャイアント、買って何年になるかな。
買ったときに、果樹鉢へ植えてから一度も植え替えなし。
あ・・・これ、鉢植えなんよ。
身近に置いて育てたいから、絶対に運んで来るわ。
そして、ジャイアン念願の地植えです。
来年は、もっとおいしい時期に収穫して食べさせたい!
もんちゃんのモヒカンに誓います!
ひかりの頭のまつぼっくり~~~ヽ(;▽)ノ
> うちのスーパージャイアントも枝葉の成長だけは早いわ…地植えしたら大変なことになるのね。
> 今年みのらなかったのを試食できてラッキーでした。
> もんじはりんごを踊り食いしております。
> 我が家もエデンをめざして育てるわ。
> ひかりくんの頭上のまつぼっくりに誓います。
海月さん♪
大人なので、ここに書けない気持ちもあるんよ。
封筒は替えず、ひと回り大きいものに入れて
速達で送ってくれたらいいのにとか・・・
あ、書いちゃった!(笑)
同じ苗字は少ないから、番地はなくても届くと思う。
郵便屋さんは親切だし、その道のプロだもんね。
玉葱は、播種時期が来ていたので焦ったわ~。
去年もこのお店で同じものを買い
2本しか発芽させられなくて・・・
今年こそ!と思って注文したので余計にね。
スーパージャイアント、買って何年になるかな。
買ったときに、果樹鉢へ植えてから一度も植え替えなし。
あ・・・これ、鉢植えなんよ。
身近に置いて育てたいから、絶対に運んで来るわ。
そして、ジャイアン念願の地植えです。
来年は、もっとおいしい時期に収穫して食べさせたい!
もんちゃんのモヒカンに誓います!
ひかりの頭のまつぼっくり~~~ヽ(;▽)ノ
いつもたのしい 入れ物 これがいいなあ
果物 野菜
いうまでもなく魔女の宅急便のあのおかたです。
果物 野菜
いうまでもなく魔女の宅急便のあのおかたです。
Re: タイトルなし
> スーパージャイアントやっぱり大っきいですね!その写真を見てがぜんやる気がでてきました。
> うちのスーパージャイアントもいつか飛花ぽんさんとこのサイズを夢見て育てます。
> …ところで味は普通のナツメとどっちが美味しいのか気になります。
maruちゃん♪
やる気出してよ~~~!ナツメ会長!
茶色になりはじめが一番おいしいよ。
酸味もカリッと感もあり、植えて良かった~と思うわ。
ヒコバエはトゲがすごくて怖いから
切る時に気を付けてね。
この前、素手で闘って負傷よ。
同じ鉢の中へ、トゲトゲみかんが生えて
それが1メートルくらいに育っていたので
今度一緒に連れてきて、何が実るか試すわ。
前にあった、シークワーサーの実生かも。
> うちのスーパージャイアントもいつか飛花ぽんさんとこのサイズを夢見て育てます。
> …ところで味は普通のナツメとどっちが美味しいのか気になります。
maruちゃん♪
やる気出してよ~~~!ナツメ会長!
茶色になりはじめが一番おいしいよ。
酸味もカリッと感もあり、植えて良かった~と思うわ。
ヒコバエはトゲがすごくて怖いから
切る時に気を付けてね。
この前、素手で闘って負傷よ。
同じ鉢の中へ、トゲトゲみかんが生えて
それが1メートルくらいに育っていたので
今度一緒に連れてきて、何が実るか試すわ。
前にあった、シークワーサーの実生かも。
Re: こんばんは~
> ナツメってあまり馴染みがないのですが・・・
> 当地では栽培をあまり聞かないです。
> 乾燥させて食べるのかな。。。
>
> 玉葱、間に合って良かったですね。ウチは田舎だから番地が無くても届いたことあるよ。^ ^;
> 色々品種があるんですね。今年上手く栽培出来たので来春も植える予定しています。
> 当地では札幌黄という品種が今また話題です。
>
> ひかりちゃん、超特大の写真可愛い~キュンとしちゃう。^ ^
アメ一族です。yumiさん♪
ナツメは元々、寒い気候で育っているらしいから
北海道は丁度良いんじゃない?
あの野生の姫りんごのように大きくなって
小鳥さんのエサになるよ。
あ、小鳥はちゃんと種を出せるんかね。
生は日持ちしないので、ぷりっぷりを採っても
すぐにしわしわ~樹上でもしわしわ。
採って乾燥させたら、料理とか漢方とか?
あまり知らんけれどね・・・。
玉葱、間に合うんじゃろうか。
12月中旬まで育てて植えようか。
北海道では、玉葱の植え付け春なん?
札幌黄と言えば、幻の~~~?
栽培が難しいらしいけれど
由美さんも作ってみれば?
> 当地では栽培をあまり聞かないです。
> 乾燥させて食べるのかな。。。
>
> 玉葱、間に合って良かったですね。ウチは田舎だから番地が無くても届いたことあるよ。^ ^;
> 色々品種があるんですね。今年上手く栽培出来たので来春も植える予定しています。
> 当地では札幌黄という品種が今また話題です。
>
> ひかりちゃん、超特大の写真可愛い~キュンとしちゃう。^ ^
アメ一族です。yumiさん♪
ナツメは元々、寒い気候で育っているらしいから
北海道は丁度良いんじゃない?
あの野生の姫りんごのように大きくなって
小鳥さんのエサになるよ。
あ、小鳥はちゃんと種を出せるんかね。
生は日持ちしないので、ぷりっぷりを採っても
すぐにしわしわ~樹上でもしわしわ。
採って乾燥させたら、料理とか漢方とか?
あまり知らんけれどね・・・。
玉葱、間に合うんじゃろうか。
12月中旬まで育てて植えようか。
北海道では、玉葱の植え付け春なん?
札幌黄と言えば、幻の~~~?
栽培が難しいらしいけれど
由美さんも作ってみれば?
Re: イタリア玉葱
> 発想から6日経っても届かない。
> 番地がなくたってb、そんなもの頼む人は他にいないって気づけよ^^
> したっけ。
都月滿夫さん♪
うん、確かに~。
この辺のひとで、こんなもの頼む者は他に居ない!
言われてみればそうよね~!
反論のしようがないわ・・・。
あっ!都月さん家にある、小さくて
食味の悪いりんごは、今年も生りましたか?
りんごの原種かもしれないので、大切にね。
> 番地がなくたってb、そんなもの頼む人は他にいないって気づけよ^^
> したっけ。
都月滿夫さん♪
うん、確かに~。
この辺のひとで、こんなもの頼む者は他に居ない!
言われてみればそうよね~!
反論のしようがないわ・・・。
あっ!都月さん家にある、小さくて
食味の悪いりんごは、今年も生りましたか?
りんごの原種かもしれないので、大切にね。
Re: こんにちにゃん(^o^)
> こんにちにゃん(^o^)
> 収穫物がすごいにゃん^^
> ひかりちゃんの被り物は手作り?
> すごいぴったりコーデで決まってるにゃん(=^ェ^=)
> この写真欲しいにゃん〜願
> 可愛すぎるにゃん(╹◡╹)
ひよちゃん
こんにちにゃん(;゚;ж;゚; )夜だった!
ひかりの耳隠し?そう、手作り。
この技術水準の低さ!
よく被ってくれたもんだわ。
とらぴょんのひよこがかわいいわ~~~。
写真?どうぞどうぞって、何にするんじゃ(笑)
きょう、とらぴょん似のあの子が
背中へ飛び乗って来て、膝へ回り当分抱っこ。
晩ご飯作る時間だから降りて~と言ったら
いや~~~ん!って鳴くんよ。
追加でまた抱っこ。
> 収穫物がすごいにゃん^^
> ひかりちゃんの被り物は手作り?
> すごいぴったりコーデで決まってるにゃん(=^ェ^=)
> この写真欲しいにゃん〜願
> 可愛すぎるにゃん(╹◡╹)
ひよちゃん

こんにちにゃん(;゚;ж;゚; )夜だった!
ひかりの耳隠し?そう、手作り。
この技術水準の低さ!
よく被ってくれたもんだわ。
とらぴょんのひよこがかわいいわ~~~。
写真?どうぞどうぞって、何にするんじゃ(笑)
きょう、とらぴょん似のあの子が
背中へ飛び乗って来て、膝へ回り当分抱っこ。
晩ご飯作る時間だから降りて~と言ったら
いや~~~ん!って鳴くんよ。
追加でまた抱っこ。
Re: でかいナツメですね、肥料はいつやるの
> 飛花ポンちゃん お久しぶり。ナツメがデカいねー。どうやって食べるの?近くのお宅もナツメを育てているけど、食べてる様子が有りません。実も小さいです。林檎も食べきれるサイズですね。玉葱はまだ育ててる時期なんですか?柏崎は11月10日迄に植えなさいと農家さんから言われ毎年守っています。今年は第1段を10月20日ころ入れ、第2弾を11月5日頃いれました。全部で300苗です。自分で種蒔きしていなくて 全部購入苗です。
畑大好きじいさん♪
ご無沙汰しております。
柏崎は、明日も一日雨ですか。
定植された白菜の苗が、喜びますね。
ナツメ、ジャンボにスーパーまでつくんですよ。
別名、大雪なつめ・・・。
免疫力を高める、というのが気に入って植えたものです。
生で齧ったり、ナツメ酒や乾燥ナツメにしたり
種を取って、うさぎさんのおやつにしたり(笑)
(うちに、うさぎはおりません)
小さい実のナツメは、平和大通りへ行けば
街路樹にしてあるんですが
落ちている実を見ても、木を見上げるひとは居ません。
食べられるということが、分からないんでしょうね。
ナツメにはこれから、緩効性肥料をやるんですが
鉢を引き抜いて、田舎へ移植する予定なので
控えています。
りんごは、スリムレッドなので
普通のリンゴよりかなり、かわいいです。
渋みがないのでおいしいですよ。
それに、暖地でも赤くなります。
玉葱は手堅く、購入苗で600本定植終了です。
ここからは、趣味で・・・頑張って面倒みます!
畑大好き爺さん♪痛いお膝お大事に。
畑大好きじいさん♪
ご無沙汰しております。
柏崎は、明日も一日雨ですか。
定植された白菜の苗が、喜びますね。
ナツメ、ジャンボにスーパーまでつくんですよ。
別名、大雪なつめ・・・。
免疫力を高める、というのが気に入って植えたものです。
生で齧ったり、ナツメ酒や乾燥ナツメにしたり
種を取って、うさぎさんのおやつにしたり(笑)
(うちに、うさぎはおりません)
小さい実のナツメは、平和大通りへ行けば
街路樹にしてあるんですが
落ちている実を見ても、木を見上げるひとは居ません。
食べられるということが、分からないんでしょうね。
ナツメにはこれから、緩効性肥料をやるんですが
鉢を引き抜いて、田舎へ移植する予定なので
控えています。
りんごは、スリムレッドなので
普通のリンゴよりかなり、かわいいです。
渋みがないのでおいしいですよ。
それに、暖地でも赤くなります。
玉葱は手堅く、購入苗で600本定植終了です。
ここからは、趣味で・・・頑張って面倒みます!
畑大好き爺さん♪痛いお膝お大事に。
これだけデカいとユンボで掘るのも大変やなぁ~
枯らすつもりで根っ子、ズタボロにするなら行けると思うけろ~
いや、そんな事より
おいらに内緒で更新するなぁ~
また、大幅に出遅れてるやん~
抜け駆けが好きやなぁ~
(--;
枯らすつもりで根っ子、ズタボロにするなら行けると思うけろ~
いや、そんな事より
おいらに内緒で更新するなぁ~
また、大幅に出遅れてるやん~
抜け駆けが好きやなぁ~
(--;
ん? もしかしてまた更新した?
分かった。飛花ぽんの更新はカープの勝利や
ジャイアンツがボコられる頻度にリンクしとるのじゃ。
今回はボコボコボコボコだったから今月中にもう一回
くらい更新ありそうじゃの。^^
住所書かなくても広島県飛花ぽん様で届かんのかね。
有名人のようだからそれで十分かと思っておった。
イタリア玉ネギは記憶にないですね。
そんなにきれいだったかなあ。
イータリーという日本にも出て来ているスーパー
でじっくり野菜見てきたんだけど玉ネギがどうだったか
記憶がないんだよね。葉物野菜は変わり種がたくさん
あったけどね。
飛花ぽんさんは舶来野菜に興味があるんですね。
確かに面白事は面白い。
南房総の田倉ファームさんはイタリア野菜をたくさん
作って都内のレストランに出してます。
覗いてみたら面白かも。もう3年くらい行ってないけど。
ジャイアンツがボコられる頻度にリンクしとるのじゃ。
今回はボコボコボコボコだったから今月中にもう一回
くらい更新ありそうじゃの。^^
住所書かなくても広島県飛花ぽん様で届かんのかね。
有名人のようだからそれで十分かと思っておった。
イタリア玉ネギは記憶にないですね。
そんなにきれいだったかなあ。
イータリーという日本にも出て来ているスーパー
でじっくり野菜見てきたんだけど玉ネギがどうだったか
記憶がないんだよね。葉物野菜は変わり種がたくさん
あったけどね。
飛花ぽんさんは舶来野菜に興味があるんですね。
確かに面白事は面白い。
南房総の田倉ファームさんはイタリア野菜をたくさん
作って都内のレストランに出してます。
覗いてみたら面白かも。もう3年くらい行ってないけど。
ナツメ
はじめましてー
海月ファームさん経由でやって来ました♪
スーパージャイアント、収穫できるのですね。素晴らしい。うちのは10号鉢で4、5年ですが、初年度にちっこいのが数個なって以来、結実ゼロです。
2年くらい前に地植えにした新疆ナツメはなおのこと、体ばかり大きくなって花さえまばら(ただし、10号鉢の間は収穫できていましたが)。
海外の野菜、地元のお店で買えないものは自分で育てるしかないですよね。私はベルギーシャロットの種を注文しましたが、楽天から「お支払いありがとう」メッセージが来ただけで当のショップからは、なぁーんも音沙汰なしです。
海月ファームさん経由でやって来ました♪
スーパージャイアント、収穫できるのですね。素晴らしい。うちのは10号鉢で4、5年ですが、初年度にちっこいのが数個なって以来、結実ゼロです。
2年くらい前に地植えにした新疆ナツメはなおのこと、体ばかり大きくなって花さえまばら(ただし、10号鉢の間は収穫できていましたが)。
海外の野菜、地元のお店で買えないものは自分で育てるしかないですよね。私はベルギーシャロットの種を注文しましたが、楽天から「お支払いありがとう」メッセージが来ただけで当のショップからは、なぁーんも音沙汰なしです。
飛花ポンちゃん、お早うございます~♪
わぁ~このフルーツたち・・甘姫の好物ばかり~
林檎も凄いね~!!
こんな良い腕をしてたなんて・・・飛花ポンんちゃんに会った事が有るだけに‥信じられない~
あのお嬢様がこんな事をしてるなんて~( *´艸`)
毎日キウイを食べてる甘姫・・・畑でキウイを育てたかった~
何本植えても枯れて失敗・・難しいわ~果樹栽培って( *´艸`)
イタリアタマネギ?また・・お洒落なイタリアン野菜栽培してるのね~気になる~ここのお店?
でも番地を書かないで送ってくるなんて・・・
きっと 考え事してたのね~この送り主はどんな人なのかなぁ・・飛花ポンさんって珍しい名前だわ~って←本名で書かないと・・・・・こんな事になるかもよ~(笑)
わぁ~このフルーツたち・・甘姫の好物ばかり~
林檎も凄いね~!!
こんな良い腕をしてたなんて・・・飛花ポンんちゃんに会った事が有るだけに‥信じられない~
あのお嬢様がこんな事をしてるなんて~( *´艸`)
毎日キウイを食べてる甘姫・・・畑でキウイを育てたかった~
何本植えても枯れて失敗・・難しいわ~果樹栽培って( *´艸`)
イタリアタマネギ?また・・お洒落なイタリアン野菜栽培してるのね~気になる~ここのお店?
でも番地を書かないで送ってくるなんて・・・
きっと 考え事してたのね~この送り主はどんな人なのかなぁ・・飛花ポンさんって珍しい名前だわ~って←本名で書かないと・・・・・こんな事になるかもよ~(笑)
おはようございます♪
りんご キウイ ナツメの収穫 凄いですね!
イタリア玉葱
何とか間に合ってよかったですね(^^)
ひかりちゃん 綺麗な色で可愛いなぁ(=^・^=)
りんご キウイ ナツメの収穫 凄いですね!
イタリア玉葱
何とか間に合ってよかったですね(^^)
ひかりちゃん 綺麗な色で可愛いなぁ(=^・^=)
ひぃちゃんへ‼️(*≧∀≦)
番地書き忘れ?あれまっ。エデンの楽園、ちゃった、ここを知らぬとはモグリじゃなーい?大丈夫かその宅配業者(コラッお試しイタリアの茶色い玉ねぎ?ああ、リゾット等で使うやつけ?いいね!
欧州の珍しい伝統野菜?しゃらくさいもの植えてるね☺️いいねー👍楽しみ💖ナツメ作ってるん。(+_+)す、すごいな。
番地書き忘れ?あれまっ。エデンの楽園、ちゃった、ここを知らぬとはモグリじゃなーい?大丈夫かその宅配業者(コラッお試しイタリアの茶色い玉ねぎ?ああ、リゾット等で使うやつけ?いいね!
欧州の珍しい伝統野菜?しゃらくさいもの植えてるね☺️いいねー👍楽しみ💖ナツメ作ってるん。(+_+)す、すごいな。
うわあ、量も品種も、いろんなものを栽培されていますね。ポポーも作られていますか? これはもう丸一日外仕事ですね。我が家の家庭菜園にはモグラがしつこく出るので、とうとうもぐらばさみをセットしました。ヤレヤレです。
Re: イタリアの玉ねぎ、、
> 番地を書き忘れて届かないってかぁ!?
> 「広島県エデンの園」で着くようにならないのかね??(笑)
> 東京や神奈川みたいに人口が多いところでも、
> 店舗や会社には配達員の人が気を利かせて届けてくれるのにね。(^_-)-☆
直感馬券師 セベ哉くん♪
たぶん、届くと思うんだけれど
年賀はがきはバイトも配るし・・・厳しくなっているんかね。
まあ、深く追及しないことにしたんよ。
エデンの園で!?
来てくれるといいね~~~!
って、変なブログがバレるじゃないの。
セベ哉くん家の子は、長生きだわ~~~。
セーラちゃんや優ちゃんブラッキーが
守ってくれているのかもね。
19歳のセベ隊長!がんばれ!
> 「広島県エデンの園」で着くようにならないのかね??(笑)
> 東京や神奈川みたいに人口が多いところでも、
> 店舗や会社には配達員の人が気を利かせて届けてくれるのにね。(^_-)-☆
直感馬券師 セベ哉くん♪
たぶん、届くと思うんだけれど
年賀はがきはバイトも配るし・・・厳しくなっているんかね。
まあ、深く追及しないことにしたんよ。
エデンの園で!?
来てくれるといいね~~~!
って、変なブログがバレるじゃないの。
セベ哉くん家の子は、長生きだわ~~~。
セーラちゃんや優ちゃんブラッキーが
守ってくれているのかもね。
19歳のセベ隊長!がんばれ!
Re: おはにゃん(^-^)
> おはにゃにゃん(^o^)
> 今から出ないといけないので応援だけしてまた後で来るにゃん〜^^
ひよちゃん
今朝は、旗当番かにょ?
スクランブル交差点、四方八方十六方気を付けてね。
> 今から出ないといけないので応援だけしてまた後で来るにゃん〜^^
ひよちゃん

今朝は、旗当番かにょ?
スクランブル交差点、四方八方十六方気を付けてね。
コロナで配送事情が悪いのかと思ったら、番地の書き忘れとは。
うちのスーパージャイアントも枝葉の成長だけは早いわ…地植えしたら大変なことになるのね。
今年みのらなかったのを試食できてラッキーでした。
もんじはりんごを踊り食いしております。
我が家もエデンをめざして育てるわ。
ひかりくんの頭上のまつぼっくりに誓います。
うちのスーパージャイアントも枝葉の成長だけは早いわ…地植えしたら大変なことになるのね。
今年みのらなかったのを試食できてラッキーでした。
もんじはりんごを踊り食いしております。
我が家もエデンをめざして育てるわ。
ひかりくんの頭上のまつぼっくりに誓います。
スーパージャイアントやっぱり大っきいですね!その写真を見てがぜんやる気がでてきました。
うちのスーパージャイアントもいつか飛花ぽんさんとこのサイズを夢見て育てます。
…ところで味は普通のナツメとどっちが美味しいのか気になります。
うちのスーパージャイアントもいつか飛花ぽんさんとこのサイズを夢見て育てます。
…ところで味は普通のナツメとどっちが美味しいのか気になります。
こんばんは~
ナツメってあまり馴染みがないのですが・・・
当地では栽培をあまり聞かないです。
乾燥させて食べるのかな。。。
玉葱、間に合って良かったですね。ウチは田舎だから番地が無くても届いたことあるよ。^ ^;
色々品種があるんですね。今年上手く栽培出来たので来春も植える予定しています。
当地では札幌黄という品種が今また話題です。
ひかりちゃん、超特大の写真可愛い~キュンとしちゃう。^ ^
当地では栽培をあまり聞かないです。
乾燥させて食べるのかな。。。
玉葱、間に合って良かったですね。ウチは田舎だから番地が無くても届いたことあるよ。^ ^;
色々品種があるんですね。今年上手く栽培出来たので来春も植える予定しています。
当地では札幌黄という品種が今また話題です。
ひかりちゃん、超特大の写真可愛い~キュンとしちゃう。^ ^
イタリア玉葱
発想から6日経っても届かない。
番地がなくたってb、そんなもの頼む人は他にいないって気づけよ^^
したっけ。
番地がなくたってb、そんなもの頼む人は他にいないって気づけよ^^
したっけ。
こんにちにゃん(^o^)
こんにちにゃん(^o^)
収穫物がすごいにゃん^^
ひかりちゃんの被り物は手作り?
すごいぴったりコーデで決まってるにゃん(=^ェ^=)
この写真欲しいにゃん〜願
可愛すぎるにゃん(╹◡╹)
収穫物がすごいにゃん^^
ひかりちゃんの被り物は手作り?
すごいぴったりコーデで決まってるにゃん(=^ェ^=)
この写真欲しいにゃん〜願
可愛すぎるにゃん(╹◡╹)
でかいナツメですね、肥料はいつやるの
飛花ポンちゃん お久しぶり。ナツメがデカいねー。どうやって食べるの?近くのお宅もナツメを育てているけど、食べてる様子が有りません。実も小さいです。林檎も食べきれるサイズですね。玉葱はまだ育ててる時期なんですか?柏崎は11月10日迄に植えなさいと農家さんから言われ毎年守っています。今年は第1段を10月20日ころ入れ、第2弾を11月5日頃いれました。全部で300苗です。自分で種蒔きしていなくて 全部購入苗です。
イタリアの玉ねぎ、、
番地を書き忘れて届かないってかぁ!?
「広島県エデンの園」で着くようにならないのかね??(笑)
東京や神奈川みたいに人口が多いところでも、
店舗や会社には配達員の人が気を利かせて届けてくれるのにね。(^_-)-☆
「広島県エデンの園」で着くようにならないのかね??(笑)
東京や神奈川みたいに人口が多いところでも、
店舗や会社には配達員の人が気を利かせて届けてくれるのにね。(^_-)-☆
おはにゃん(^-^)
おはにゃにゃん(^o^)
今から出ないといけないので応援だけしてまた後で来るにゃん〜^^
今から出ないといけないので応援だけしてまた後で来るにゃん〜^^
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://hikarikodama.blog.fc2.com/tb.php/1000-20a81bac
> Heyモーです
>
> ひかりちゃんの写真とっても素敵ですね!!
>
> 優しい薄い茶色のひかりちゃん
> 緑の毛糸の柔らかな質感の帽子
> ピンクの肩掛け
> 背景のソフトにぼけて写っている帽子よりも濃い目のグリーンの椅子 右側の薄いグリーンのベンチが良い淡い色彩です
> ひかりちゃんのお髭にピントが合っていて後は後ろに行くにつれてなだらかにソフトにボケで行く素晴らしい雰囲気が最高です!!
Heyモーさん♪
プロカメラマンさんに褒められると
照れて気絶しそうです。
帽子は私が編みました、耳隠しです。
椅子もベンチも、私がペイントしました。
やりたい放題ですね~。
植物に邪魔をしない色と、小道具は指し色ということで(笑)
薄茶のひかりは、良い仕事をしてくれました。
Heyモーさんの野菜栽培はきれいですね~。
目標としているところなんですが
種をドバーーーッと蒔き、わんさか植え
結局、出荷するんかい!と訊かれるほど
同じ品種が植わっています。
私も、周年栽培に目覚めました!
ありがとうございます。