マルチ栽培開始!心電図混乱~花束を君に♫
2016-05-25
先ほどからFC2では、コメントもリコメも
受け付けて貰えません。
どうしたんでしょうかね。
母ちゃん、ごめんよ~。
よりによって、母ちゃんが
ホルター心電図装着の日に。

お見せ出来ないのが、非常に残念です。
休日診療を受けてしまった流れで
24時間心電図を録る事になりました。
電極をペタペタ貼られたまま帰宅しましたよぉ
毛が生えているかどうかを
確認する為ではありません。
スタートは、6階までの昇り降りからです。
うちには2階までしかないぞ~!
テープを改良して下さい!かぶれて痒い!
動悸がした時には、用紙へ記入するんです。
午前3時半・・・ドキドキ。
猫に顔をつつかれて起こされました。
午前5時半・・・ドキドキドキドキドキドキ。
猫が脱走したので、近所を探し回りました!
こうなりゃ~奥の手だ!
【普段から~♪化粧をしない君が~
薄化粧した朝~♫】
トト姉ちゃんの【花束を君に】を流すと
ひかりは、どこへ居ても出て来るんです。
猫にも音楽は分かるんですね。
こだまも【童話作家】が大好きでした。
案の定、ブロックの影から
デカい顔をのぞかせました!
身柄確保~~~!5時35分!
この記入用紙を読んだら
あの変わり者のお医者さん怒るかな。

母ちゃん、見て~。
僕ちんカバーを付けたよ。
枕になるから許してくれたまえ。
この前、田舎へ行った時にジッサンが
ゴソゴソ取り出して見せてくれました。
飛花ぽん飛花ぽん。
あんたの説明を聞いて
私なりに作ってみたんだが、どうかね。
簡易コンロで温めたら
200個簡単に穴が開けられたよ!
ビニールがまだくっ付いている・・・
これが証拠よ~ペラペラ。
こりゃ~本当に優れものじゃね。
おお~~~じっさん!やるじゃないの!
これこれ!こんな感じでいいんよ。
(角度の問題は、さて置き・・・)
あの説明で分かったん?
みんな、そうやって穴をあけているんよ。
しかも!高級紅茶の缶カラじゃないの!
あはははは!婆ちゃんも大笑い!
まあちゃん風

向こうに開けたのが、第一マルチ作品です。
枯れそうな、さつま芋が植えてありました。
包丁で切ってもいいみたいだけれど・・・
まあ、いいか。
私の下手な赤玉葱マルチが
ジッサンを動かせたようですね。

大根がちょうど間引き頃じゃが
抜いて帰らんかね?
きょうは暑いけぇ、やめとく~。
ジッサンとタラタラしゃべっていたら
うお~~~うお~~~!
あ、あばちゃん!
あんたぁ~ゴーヤを植える?
植える植える!
2本くらい持って帰る?
1本でいいよ!
チシャは?
ちょうだい!おばちゃん、きょうは根っこ付けてね!
植えるんなら小さい苗も持って行きんさい。
で、帰って植えました。この中のどこかへあります。

さがせ~~~~~~。
受け付けて貰えません。
どうしたんでしょうかね。
母ちゃん、ごめんよ~。
よりによって、母ちゃんが
ホルター心電図装着の日に。

お見せ出来ないのが、非常に残念です。
休日診療を受けてしまった流れで
24時間心電図を録る事になりました。
電極をペタペタ貼られたまま帰宅しましたよぉ
毛が生えているかどうかを
確認する為ではありません。
スタートは、6階までの昇り降りからです。
うちには2階までしかないぞ~!
テープを改良して下さい!かぶれて痒い!
動悸がした時には、用紙へ記入するんです。
午前3時半・・・ドキドキ。
猫に顔をつつかれて起こされました。
午前5時半・・・ドキドキドキドキドキドキ。
猫が脱走したので、近所を探し回りました!
こうなりゃ~奥の手だ!
【普段から~♪化粧をしない君が~
薄化粧した朝~♫】
トト姉ちゃんの【花束を君に】を流すと
ひかりは、どこへ居ても出て来るんです。
猫にも音楽は分かるんですね。
こだまも【童話作家】が大好きでした。
案の定、ブロックの影から
デカい顔をのぞかせました!
身柄確保~~~!5時35分!
この記入用紙を読んだら
あの変わり者のお医者さん怒るかな。

母ちゃん、見て~。
僕ちんカバーを付けたよ。
枕になるから許してくれたまえ。

この前、田舎へ行った時にジッサンが
ゴソゴソ取り出して見せてくれました。
飛花ぽん飛花ぽん。
あんたの説明を聞いて
私なりに作ってみたんだが、どうかね。
簡易コンロで温めたら
200個簡単に穴が開けられたよ!
ビニールがまだくっ付いている・・・
これが証拠よ~ペラペラ。
こりゃ~本当に優れものじゃね。
おお~~~じっさん!やるじゃないの!
これこれ!こんな感じでいいんよ。
(角度の問題は、さて置き・・・)
あの説明で分かったん?
みんな、そうやって穴をあけているんよ。
しかも!高級紅茶の缶カラじゃないの!
あはははは!婆ちゃんも大笑い!
まあちゃん風

向こうに開けたのが、第一マルチ作品です。
枯れそうな、さつま芋が植えてありました。
包丁で切ってもいいみたいだけれど・・・
まあ、いいか。
私の下手な赤玉葱マルチが
ジッサンを動かせたようですね。

大根がちょうど間引き頃じゃが
抜いて帰らんかね?
きょうは暑いけぇ、やめとく~。
ジッサンとタラタラしゃべっていたら
うお~~~うお~~~!
あ、あばちゃん!
あんたぁ~ゴーヤを植える?
植える植える!
2本くらい持って帰る?
1本でいいよ!
チシャは?
ちょうだい!おばちゃん、きょうは根っこ付けてね!
植えるんなら小さい苗も持って行きんさい。
で、帰って植えました。この中のどこかへあります。

さがせ~~~~~~。

ぶどうとトマトとオリーブ・・・驚きの結末♫
2016-05-18
僕ちん、生まれた時には
病気で目が見えませんでした。
でも今は・・・
マクロの世界まで楽しめるんです。
キリッ!
やった~やった~と、喜んでいるような
この実は、初生りの巨峰なんですよ~。
去年、良い所まで肥大したのに
途中で実が萎れてしまったイタリアは
今年生りませんでした。
ガックリ・・・。

これは?

毎日、ユサユサ~パタパタやったけれど
空っぽも多いですね~。
4cmのオリーブが、多少見られるかな。
もしかしたら、ガッカリ・・・かも知れません。

三大ガッカリ・・・と言えば
煮炊きしたら、ケチャップの様な味
【にたきこまトマト】楽しみだな~。
地を這うトマトですよ。
それが、2カ月経っても
発芽しなかったんです。
諦めて、うこんの上にばら撒きました。
うこんの上に!
このはちゃん、ゴメンなさい。
反省・・・・・。

それが、何と!さっき見たら
うこんと一緒に発芽していたんよ~!
時には、ヤケクソも必要だ。
病気で目が見えませんでした。
でも今は・・・
マクロの世界まで楽しめるんです。
キリッ!

やった~やった~と、喜んでいるような
この実は、初生りの巨峰なんですよ~。
去年、良い所まで肥大したのに
途中で実が萎れてしまったイタリアは
今年生りませんでした。
ガックリ・・・。

これは?

毎日、ユサユサ~パタパタやったけれど
空っぽも多いですね~。
4cmのオリーブが、多少見られるかな。
もしかしたら、ガッカリ・・・かも知れません。

三大ガッカリ・・・と言えば
煮炊きしたら、ケチャップの様な味
【にたきこまトマト】楽しみだな~。
地を這うトマトですよ。
それが、2カ月経っても
発芽しなかったんです。
諦めて、うこんの上にばら撒きました。
うこんの上に!
このはちゃん、ゴメンなさい。
反省・・・・・。

それが、何と!さっき見たら
うこんと一緒に発芽していたんよ~!

時には、ヤケクソも必要だ。

ジャンボなものが次々と!オリーブとニンニク♪
2016-05-15
母ちゃん、うちはジャンボが好きなん?
ジャンボカラマタ・・・。

12月という季節外れに水苔を巻き
取り木を仕掛けておきました。
これ、カルス形成じゃないですか~?
素早く、元に戻しておきました。

その先には、満開の花。

授粉樹も満開になりましたよ!

背丈を超えそうな、ジャンボニンニクの花。
1本だけ、芽を使って肉炒めを作りました。
おいしい!
へぇ~~~こんな味なんか!

いちごのプランターに
ジャンボニンニクをコンプラで植えていました。
葉が倒れていたので引っ張ったら、ブチッ!
玉葱のように抜くのかと思っていました。
あまり臭くありませんね~。
豚ばら煮に、生姜と一緒に入れましたが
誰も気付きませんでした。
ニンニク栽培は面白い!
今年は、ちゃんと畑に植えます。
外のテーブルに置いていたら
「これ、なんじゃろう~」という声がしました。

りんごの事も忘れてはいませんよ。
メイちゃんの瞳、接木へ生りました。

母ちゃん~
僕ちんのことも忘れないで・・・。

ジャンボカラマタ・・・。

12月という季節外れに水苔を巻き
取り木を仕掛けておきました。
これ、カルス形成じゃないですか~?
素早く、元に戻しておきました。

その先には、満開の花。

授粉樹も満開になりましたよ!

背丈を超えそうな、ジャンボニンニクの花。
1本だけ、芽を使って肉炒めを作りました。
おいしい!
へぇ~~~こんな味なんか!

いちごのプランターに
ジャンボニンニクをコンプラで植えていました。
葉が倒れていたので引っ張ったら、ブチッ!
玉葱のように抜くのかと思っていました。
あまり臭くありませんね~。
豚ばら煮に、生姜と一緒に入れましたが
誰も気付きませんでした。
ニンニク栽培は面白い!
今年は、ちゃんと畑に植えます。
外のテーブルに置いていたら
「これ、なんじゃろう~」という声がしました。

りんごの事も忘れてはいませんよ。
メイちゃんの瞳、接木へ生りました。

母ちゃん~
僕ちんのことも忘れないで・・・。

どん兵衛と冗談♪田舎へ行ったわ。
2016-05-11
こう雨ばっかり降っては、私の遊び場が
ベッチャベチャになります。
夜も明け切らぬうちから、草けずりのクワで
雨の中、水の通り道を切っていました。
するとそこへ
コンビニ傘をフワフワさせながら
鼻歌まじりの陽気なお兄さん!
アメ、ヌレルトダメ・・・
と、差していた傘を手渡してくれます。
サンキュー♪でも、もう中へ入りますから。
OKOK~!ジャ~コッチドーゾ!
手に、1個だけ持っていたどん兵衛を
私にさし出します。
え・・・?いや、あなたが食べて下さい。
ドーゾ~~~うふふん♪ピース!
ピース!どちらの国から?
ン~~~~~アメリカ!
アメリカ!
ウッソ~ニホンジン!
きゃははは!
エイキチヤザワ、サイコウ!ロッケンロー!
%&%$”*‘%だよ!
聞き取れなかった~!
ここは、永ちゃんの地元だよ!
ちょっと進んでは振り返り、ピース!
5回も繰り返しました。
私がいつまでも見ているのが
どうして分かったのかな。
先の交差点でステップ踏みながら
どっちへ行こうか迷っていたから
迷子だったのかも知れません。
私の笑い声が響く朝でした。

なぜか、どん兵衛・・・貰ったど~!
面白記念に、一生飾っておくか!
初めまして・・・どんべえです。
母ちゃん~前振り長いわ~!

田舎へ迷わず持ってけ!という事で
この箱の中の物を定植して来ます。
行者にんにく・ヤーコン・短形自然薯・マロンかぼちゃ

ジッサンに、草刈り機で飛ばされないように
立札を!その奥はジャンボニンニクです。
草だらけで分からん?
自然農法ですよ~違う?
多少の耕起や除草は許して~。

飛花ぽん飛花ぽん。。。ジッサンが呼びます。
なんじゃらほい!
ここの筋はついでに、こっちの端まで
果樹を植えてもいいことにしましょう。
一回、こまめで耕したらどうかね。
やってみましょう~・・・とは言ったものの
病み上がり。
エンジンをかけてもらっても
私がハンドルを握るとプスン・・・
数回繰り返して気付くジッサン。
あ、おかしいと思った!ガソリンのコックを
閉めたままだったよ。あはは~~~。
あはは~~~~~じゃないわ。
前回、わたしが欽ちゃん走りで耕うんした所は
ジッサンがやり直して
じゃがいもが植えてありました。
大体ジッサンが耕してくれた所へ
ヤーコンと、マロンかぼちゃを植えました。
自然薯は、豆梨の木へ登らせました。
ジャックと豆梨の木・・・どこまで登って行くのやら。
一応の定植が終った頃、例のおばちゃんが
おーいおーい♪チシャを食べるかね?
引き抜いたチシャの根を切ろうとします。
あ~植えるから、切らずにそのまま頂戴~!
あはは~付きゃ~せんよね。と
根っこも、私の願いもバッサリ!
おばちゃんに、チシャと新玉貰ったぞ~!

坊ちゃんかぼちゃを植えるんならあげるよ。
5本も貰って植えました。
うちの伝承野菜、ヅラ南瓜はどうするつもり?

うちで収獲した、朝採りいちごです。

母ちゃん、早く帰って来い~!
僕ちんの頭に乗ったいちごが
どうなっても知らないよ!
ベッチャベチャになります。
夜も明け切らぬうちから、草けずりのクワで
雨の中、水の通り道を切っていました。
するとそこへ
コンビニ傘をフワフワさせながら
鼻歌まじりの陽気なお兄さん!
アメ、ヌレルトダメ・・・
と、差していた傘を手渡してくれます。
サンキュー♪でも、もう中へ入りますから。
OKOK~!ジャ~コッチドーゾ!
手に、1個だけ持っていたどん兵衛を
私にさし出します。
え・・・?いや、あなたが食べて下さい。
ドーゾ~~~うふふん♪ピース!
ピース!どちらの国から?
ン~~~~~アメリカ!
アメリカ!
ウッソ~ニホンジン!
きゃははは!
エイキチヤザワ、サイコウ!ロッケンロー!
%&%$”*‘%だよ!
聞き取れなかった~!
ここは、永ちゃんの地元だよ!
ちょっと進んでは振り返り、ピース!
5回も繰り返しました。
私がいつまでも見ているのが
どうして分かったのかな。
先の交差点でステップ踏みながら
どっちへ行こうか迷っていたから
迷子だったのかも知れません。
私の笑い声が響く朝でした。

なぜか、どん兵衛・・・貰ったど~!
面白記念に、一生飾っておくか!

初めまして・・・どんべえです。
母ちゃん~前振り長いわ~!

田舎へ迷わず持ってけ!という事で
この箱の中の物を定植して来ます。
行者にんにく・ヤーコン・短形自然薯・マロンかぼちゃ

ジッサンに、草刈り機で飛ばされないように
立札を!その奥はジャンボニンニクです。
草だらけで分からん?
自然農法ですよ~違う?
多少の耕起や除草は許して~。

飛花ぽん飛花ぽん。。。ジッサンが呼びます。
なんじゃらほい!
ここの筋はついでに、こっちの端まで
果樹を植えてもいいことにしましょう。
一回、こまめで耕したらどうかね。
やってみましょう~・・・とは言ったものの
病み上がり。
エンジンをかけてもらっても
私がハンドルを握るとプスン・・・
数回繰り返して気付くジッサン。
あ、おかしいと思った!ガソリンのコックを
閉めたままだったよ。あはは~~~。
あはは~~~~~じゃないわ。
前回、わたしが欽ちゃん走りで耕うんした所は
ジッサンがやり直して
じゃがいもが植えてありました。

大体ジッサンが耕してくれた所へ
ヤーコンと、マロンかぼちゃを植えました。
自然薯は、豆梨の木へ登らせました。
ジャックと豆梨の木・・・どこまで登って行くのやら。
一応の定植が終った頃、例のおばちゃんが
おーいおーい♪チシャを食べるかね?
引き抜いたチシャの根を切ろうとします。
あ~植えるから、切らずにそのまま頂戴~!
あはは~付きゃ~せんよね。と
根っこも、私の願いもバッサリ!
おばちゃんに、チシャと新玉貰ったぞ~!

坊ちゃんかぼちゃを植えるんならあげるよ。
5本も貰って植えました。
うちの伝承野菜、ヅラ南瓜はどうするつもり?

うちで収獲した、朝採りいちごです。

母ちゃん、早く帰って来い~!
僕ちんの頭に乗ったいちごが
どうなっても知らないよ!

トマトと ちぐさピーマン・・・植えたよ~♪
2016-05-04
僕ちん、にんまりしているんですよ。
だって~最近
お外に出ることが多いから♪

かあちゃんは大変ですよ!
ひかりは、すぐに脱走を試みるんじゃけぇ!
コーヒー片手に外へ出ると
今までにないような、爽やかな風。
それに乗って来るのは、紅ちゃんの香りです。
若葉を守るために、キラキラCDと
キラキラテープをぶら下げました。
蝶は遠慮してね~。

新規導入のトマト大王が結実です!

一旦、上へ持ち上げてから
ナイアガラの滝仕立てにしようと思います。

ベル型ピーマンの希少種
ちぐさピーマン♪植えました!
流通に乗らない、幻の虹色ピーマンですって。
赤くなると、まるでフルーツ!
あしたのわたしさんが
苗の取扱店を、苦労して探し当てたと知り
簡単に手に入れてしまいました!
あひょ~~~!
これにも、コンプラホーリちゃん♪

色々と蒔いた種ですが
家で育てたい、という気持ちと
田舎の方がまっとうに育つという事実の
ハザマで揺れ
定植の予定がたたないまま・・・
ジラし栽培中です。

イチジクの挿木も発根しましたよ。
早く果樹園へ連れてって~。

母ちゃん、いつ田舎へ行くんだべか?

だって~最近
お外に出ることが多いから♪

かあちゃんは大変ですよ!
ひかりは、すぐに脱走を試みるんじゃけぇ!
コーヒー片手に外へ出ると
今までにないような、爽やかな風。
それに乗って来るのは、紅ちゃんの香りです。
若葉を守るために、キラキラCDと
キラキラテープをぶら下げました。
蝶は遠慮してね~。

新規導入のトマト大王が結実です!

一旦、上へ持ち上げてから
ナイアガラの滝仕立てにしようと思います。

ベル型ピーマンの希少種
ちぐさピーマン♪植えました!
流通に乗らない、幻の虹色ピーマンですって。
赤くなると、まるでフルーツ!
あしたのわたしさんが
苗の取扱店を、苦労して探し当てたと知り
簡単に手に入れてしまいました!
あひょ~~~!
これにも、コンプラホーリちゃん♪

色々と蒔いた種ですが
家で育てたい、という気持ちと
田舎の方がまっとうに育つという事実の
ハザマで揺れ
定植の予定がたたないまま・・・
ジラし栽培中です。

イチジクの挿木も発根しましたよ。
早く果樹園へ連れてって~。

母ちゃん、いつ田舎へ行くんだべか?
