見て♪秋ウコンをカプセルに詰めましたよ~♪
2016-01-30
お外へ出る時には
僕ちんも
ちゃんと寒さ対策していますよ。
寒波~かかって来んしゃい!

粉末にした秋ウコンを
カプセルに詰めることにしました。
5kgの芋を洗い、スライスして干したら
1・5kgになりました。
芋は、まだ倍以上あります。
粉末に加工してから日が経つと
ジプロックの外側がベッタベタ!

薬局で買う100個入りでは追いつかないので
国産のゼラチンカプセルを注文しました。
その時の同時購入品です。
レゴ!・・・!?

ではなくて
簡単手動式のカプセル充填器です。
知ってる知ってる?

1回で、50個作れます。

フタをして完成です。
きのう、500個作りましたから
あと14000個です!何十年分?
サイズはNO・1なので、0・3g入ります。
作業がリハビリのようで、気絶しそう~!

秋ウコンについては
書いてあることがバラバラで
何を信用してよいか分かりません。
粉末だと、クルクミン含有量は3%
かなりの微量摂取で
エイジングケア頑張ります!
効くかな?・・・大丈夫かな?
ブルブルブル~!
僕ちんの顔が、かすんで見えたひとは
お年頃ですよ。

忘れてた!
無加温ハウスのトマト見せてって・・・。
ちょっと待ってね。

これですよ~。

ピンボケ。

これでどう?

あ~あ・・・母ちゃん
きょうもカプセル詰めてんの?
お外で遊ぼ~~~。

僕ちんも
ちゃんと寒さ対策していますよ。
寒波~かかって来んしゃい!

粉末にした秋ウコンを
カプセルに詰めることにしました。
5kgの芋を洗い、スライスして干したら
1・5kgになりました。
芋は、まだ倍以上あります。
粉末に加工してから日が経つと
ジプロックの外側がベッタベタ!

薬局で買う100個入りでは追いつかないので
国産のゼラチンカプセルを注文しました。
その時の同時購入品です。
レゴ!・・・!?

ではなくて
簡単手動式のカプセル充填器です。
知ってる知ってる?

1回で、50個作れます。

フタをして完成です。
きのう、500個作りましたから
あと14000個です!何十年分?
サイズはNO・1なので、0・3g入ります。
作業がリハビリのようで、気絶しそう~!

秋ウコンについては
書いてあることがバラバラで
何を信用してよいか分かりません。
粉末だと、クルクミン含有量は3%
かなりの微量摂取で
エイジングケア頑張ります!
効くかな?・・・大丈夫かな?
ブルブルブル~!
僕ちんの顔が、かすんで見えたひとは
お年頃ですよ。

忘れてた!
無加温ハウスのトマト見せてって・・・。
ちょっと待ってね。

これですよ~。

ピンボケ。

これでどう?

あ~あ・・・母ちゃん
きょうもカプセル詰めてんの?
お外で遊ぼ~~~。

見て~♪おからパンと可憐な苺♪
2016-01-26
体型カバーするだけじゃない
トレンド感だって必要です。
おすすめの体型カバーアイテム♫
というメルマガが届いた。
・・・・・全米が泣いた!
きょうの直売所・・・売れんわ~。
おばちゃん、スッペェ~みかん
買ってください・・・ブヒ!

40年ぶりの大寒派とか言われても
まだ生まれていなかったしぃ~
予想もつかんわ~。
よし、調べてみよう。
【大寒派】と入れたら、検索ワードの候補が
【大根派】ではありませんか?と出た!
そう!うち、大根派なんよ。
ん~~~???
夜中に2階からメール。
【雪さん・・・】
♪夜明け~間際の~吉野家では~♪
じゃなくて、我が家。
3時半なのに、待ち切れなくて
ほっかむりの厳寒体勢で玄関へ!
❤を描いている時に
新聞配達のお姉さんに見られて
ちょっと恥ずかしかったわ。
どれくらい積もっているのかな?
キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω) キョロ
3cm?朝のアッシー任務決定です!!!
(´・ω・`)ゞ)))
てかり・・・おでこか!
違う~ひかり。

地植えのアルプス乙女も・・・寒い。
剪定しろよ~~~?
はい!
いつか必ずやるでしょう!

ハウスの中、昨日は7度で今日は20度。

今朝はマイナス2度・・・
厳しい寒暖の差に耐え、みんな元気です。

カレンベリーに付けた
SPのジャンボニンニクは
警備の精鋭ブー隊、ひかりより役立つね。

何ですと!!!
もう一回言って・・・くださ~い
ムニャムニャ。

黄色でもおいしかった
キラーズに化けたピンキーも

寒風に完封されて、ダラリン。

でもまだあるんよ、実生の隠し玉!
簡易ハウスのクルリンパに感謝。

平和大通り、時速20kmでも逆ハン必要!
横断歩道手前でスベル~!
雪道は怖い怖い!
若いママチャリが、凍った横断歩道を
全速力で走り抜けてビックリ!
高校生の自転車も
縁石避けながらヒュンヒュン!
ピンヒールで自転車のお姉さんも
点滅信号で走るおじさん、おばさんも・・・。
みんな雪道ナメすぎじゃろう!
引っくり返ったひとがふたり。
女子中学生の自転車と、出張中の会社員。
お兄さん~携帯がぶっ飛んだよ~。
前を走る沖縄ナンバー。
39年ぶりの雪、故郷で見たかった?

立ち寄ったお店に、生おからがあったので
おからパンを焼いたよ。
残りは、空気を抜いて冷凍。
あとは、のどに詰まる
おからクッキーでも焼きましょうかね。
欲張って、2斤にしたら・・・
ふたへ頭突きするほど膨らんで
取っ手へ、食い込んでしまいました!

ぷわ~ん!
夜が明けたら
りんごバターを塗って食べるのじゃ!

お土産が帰って来ました!
中身は、角も耳も隠さないアップルペー!

ごっつぉ~さん!
お手々~ベロベロ・・・。
これでまた、一週間は大丈夫かな?

トレンド感だって必要です。
おすすめの体型カバーアイテム♫
というメルマガが届いた。
・・・・・全米が泣いた!
きょうの直売所・・・売れんわ~。
おばちゃん、スッペェ~みかん
買ってください・・・ブヒ!

40年ぶりの大寒派とか言われても
まだ生まれていなかったしぃ~
予想もつかんわ~。
よし、調べてみよう。
【大寒派】と入れたら、検索ワードの候補が
【大根派】ではありませんか?と出た!
そう!うち、大根派なんよ。
ん~~~???
夜中に2階からメール。
【雪さん・・・】
♪夜明け~間際の~吉野家では~♪
じゃなくて、我が家。
3時半なのに、待ち切れなくて
ほっかむりの厳寒体勢で玄関へ!
❤を描いている時に
新聞配達のお姉さんに見られて
ちょっと恥ずかしかったわ。
どれくらい積もっているのかな?
キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω) キョロ
3cm?朝のアッシー任務決定です!!!
(´・ω・`)ゞ)))
てかり・・・おでこか!
違う~ひかり。

地植えのアルプス乙女も・・・寒い。
剪定しろよ~~~?
はい!
いつか必ずやるでしょう!

ハウスの中、昨日は7度で今日は20度。

今朝はマイナス2度・・・
厳しい寒暖の差に耐え、みんな元気です。

カレンベリーに付けた
SPのジャンボニンニクは
警備の精鋭ブー隊、ひかりより役立つね。

何ですと!!!
もう一回言って・・・くださ~い
ムニャムニャ。

黄色でもおいしかった
キラーズに化けたピンキーも

寒風に完封されて、ダラリン。

でもまだあるんよ、実生の隠し玉!
簡易ハウスのクルリンパに感謝。

平和大通り、時速20kmでも逆ハン必要!
横断歩道手前でスベル~!
雪道は怖い怖い!
若いママチャリが、凍った横断歩道を
全速力で走り抜けてビックリ!
高校生の自転車も
縁石避けながらヒュンヒュン!
ピンヒールで自転車のお姉さんも
点滅信号で走るおじさん、おばさんも・・・。
みんな雪道ナメすぎじゃろう!
引っくり返ったひとがふたり。
女子中学生の自転車と、出張中の会社員。
お兄さん~携帯がぶっ飛んだよ~。
前を走る沖縄ナンバー。
39年ぶりの雪、故郷で見たかった?

立ち寄ったお店に、生おからがあったので
おからパンを焼いたよ。
残りは、空気を抜いて冷凍。
あとは、のどに詰まる
おからクッキーでも焼きましょうかね。
欲張って、2斤にしたら・・・
ふたへ頭突きするほど膨らんで
取っ手へ、食い込んでしまいました!

ぷわ~ん!
夜が明けたら
りんごバターを塗って食べるのじゃ!

お土産が帰って来ました!
中身は、角も耳も隠さないアップルペー!

ごっつぉ~さん!
お手々~ベロベロ・・・。
これでまた、一週間は大丈夫かな?

見て下さい!赤玉ねぎを植えたんですよぉ~~~!
2016-01-18
あ、母ちゃんまた田舎へ行った。


耳よりな情報がある?
というのですが、矢印の方向に
赤い自販機などありませんでした!
きょうは、いつもの園芸店で
キャベツ、春ひかりを1本と・・・
あれ?勝手に画像が入れ替わっている!
浮遊するいちご!
怪奇現象じゃ~~~。

キャベツ、春ひかりを1本と・・・

ブロッコリー、3本買いました!
小さい鉢にギュウギュウ~!
ミッショク・・・クリアです!
種を採って、無農薬のスプラウトを作ろうかな~
と思っています。
あ~先が長い!

そして、気がついたら赤玉葱50本・・・380円
無意識に買って持っていました!
田舎・・・西側の菜園
これはジッサンが植えた玉葱です。
マルチはしていませんね~。

よっしゃ~~~!わしが植えてやる!
と、私が言いました。
植えるのはここ、東側の楽園です。
小さい耕運機の使い方を
誰も知りません。
ジッサンは留守・・・仕方ない!
クワとスコップでやるべ!
寒風が吹くのに、暑い暑い!
着ていた服を一枚一枚脱ぎ捨てて
とうとう・・・Σd(゜∀゜d)!!!
いや、半袖になると笑われるので
我慢しました。

冬眠中の、殿様ガエルちゃんがいました!
傷つけないように、恐る恐る掘っていたので
無事に出て来ました!
寝ぼけていて、目をつむったままです。
抱いて隅っこへ行き
枯葉と、もみ殻のお家を作ってやりました。
耕運機を使わなくて良かったです。

コンプラふにゃふにゃ~♪
道端から掘って来た
あの、ジャンボニンニクも元気です。

あ~~~しんどいわぁ~~~。
三角クワやレーキも使いました。
出来る限り、平らにならしたあと
撃沈!
じゃない・・鎮圧!
倉庫へあった骨粉と、もみ殻を撒き
マルチング!ビョ~~~ン!
あ、穴が開いてない!
ドキドキ・・・どんな風に植えたのかな?
紅梅の画像を挟んで、息を整えよう。

ちらっ!

もっと詰めて植えても良かった?
間へ、あと50本植えられるかな。
見るとやるとでは大違いの、初マルチでした~。
爆弾低気圧が来るとか?
ま、仮植えということで・・・
この後、雨が降り始めました。

この雑さに、苗もジッサンも
ぶっ飛んでいることでしょう~。


耳よりな情報がある?
というのですが、矢印の方向に
赤い自販機などありませんでした!
きょうは、いつもの園芸店で
キャベツ、春ひかりを1本と・・・
あれ?勝手に画像が入れ替わっている!
浮遊するいちご!
怪奇現象じゃ~~~。

キャベツ、春ひかりを1本と・・・

ブロッコリー、3本買いました!
小さい鉢にギュウギュウ~!
ミッショク・・・クリアです!
種を採って、無農薬のスプラウトを作ろうかな~
と思っています。
あ~先が長い!

そして、気がついたら赤玉葱50本・・・380円
無意識に買って持っていました!
田舎・・・西側の菜園
これはジッサンが植えた玉葱です。
マルチはしていませんね~。

よっしゃ~~~!わしが植えてやる!
と、私が言いました。
植えるのはここ、東側の楽園です。
小さい耕運機の使い方を
誰も知りません。
ジッサンは留守・・・仕方ない!
クワとスコップでやるべ!
寒風が吹くのに、暑い暑い!
着ていた服を一枚一枚脱ぎ捨てて
とうとう・・・Σd(゜∀゜d)!!!
いや、半袖になると笑われるので
我慢しました。

冬眠中の、殿様ガエルちゃんがいました!
傷つけないように、恐る恐る掘っていたので
無事に出て来ました!
寝ぼけていて、目をつむったままです。
抱いて隅っこへ行き
枯葉と、もみ殻のお家を作ってやりました。
耕運機を使わなくて良かったです。

コンプラふにゃふにゃ~♪
道端から掘って来た
あの、ジャンボニンニクも元気です。

あ~~~しんどいわぁ~~~。
三角クワやレーキも使いました。
出来る限り、平らにならしたあと
撃沈!
じゃない・・鎮圧!
倉庫へあった骨粉と、もみ殻を撒き
マルチング!ビョ~~~ン!
あ、穴が開いてない!
ドキドキ・・・どんな風に植えたのかな?
紅梅の画像を挟んで、息を整えよう。

ちらっ!

もっと詰めて植えても良かった?
間へ、あと50本植えられるかな。
見るとやるとでは大違いの、初マルチでした~。
爆弾低気圧が来るとか?
ま、仮植えということで・・・
この後、雨が降り始めました。

この雑さに、苗もジッサンも
ぶっ飛んでいることでしょう~。

給湯器が付いたよ~。果樹の防虫とウコンの話♪
2016-01-15
うちのオリーブは、枝が全部垂れてくるんです。
こんなのも可愛いですね~。

テッポウ虫や
ゴマダラカミキリが来ないように
根元だけ
ペットボトルで守ることにしました。

これは、糖度の高いイチジク
メアリーレーンです~。
この二股には罪がありませんね。
まだ、悪い虫は付いていませんよ。
観察を忘れないようにします。

しゃがんで作業をしながら
目が合った通りすがりのひとに挨拶をしたら
シュシュシュ―――♪自転車が止まりました。
あ、話しかけられるれろ・・・( ̄▼ ̄*)
きょうはまだノーメイクなのに。
いえ・・・相手も
すぐに慣れると思います。

おじいさんが近づいて来て
あちこち、実がいっぱい生ってたが
あれはりんごな?
仕事でず~っと、全国色んな所を回ったが
よそでは、見たことがないよ。
嘘つけ!
これの事ですか?
ほっほっほ~♪(過去の栄光画像より・・・)

それは、単なるツカミの話題!
単純な飛花ぽんは、またしても掴まれました!
足も悪い、肩も悪いと言う話・・・
四十肩じゃないんですか?
わっはっは!
ひとしきりお話して、さて帰ろうという時
自転車に、右側から乗ろうとされました。
ここで、話題を振るとまた長くなる・・・
もう、三回も戻って来ています。
分かってはいるんですが、訊きました。
左利きなんですか?
そしたらおじいさん
それを言われるんなら
これをあんたに見せちゃろう。
ナ・・なにを!?
おもむろに開く免許証のその横に・・・
完全内臓逆位
ええ~~~っ!
心臓だけが反対というのは
話に聞いたことがありますが、全部反対に?
あの、ブラック・ジャックですら
ここまで何もかも逆さまというのは厄介だ
と音を上げたという(完全)内臓逆位。
お会いするのは初めてです!
日当が350円の頃、新幹線の橋桁工事で
1750円くれる仕事へ行ったら
健康診断で
あんたは、後でもう一回来てくれ言われたわ。
急性盲腸になった時にも
気絶しとる間に右を切られてなぁ~
ないない!ゆうて医者が大慌て。
先生、わし逆なんじゃ!ようよう言うたら
すぐ縫って、反対側を開いたんよ。
医者でも、生涯出会う事は少ないから
はじめての医者には自分から言わずに
医者の実力を試せと・・・。
これは、見つけてくれた医者が
いつも免許証と一緒に持っておけと
証明書を書いてくれたんじゃ。
引退記念に欲しいけぇ、レントゲン
タダで撮らせてくれと頼まれて
記念にわしも貰ったんで。
逸話は続きますが、もうここまで・・・。
おじいちゃん、元気でね。
そうそう、給湯器が付きました!
ひかりが、工事のお兄ちゃんに
撫でて貰い、大人しいねと言われて大喜び。
タダの温泉生活よりも、普通の生活~!
8年間保証を付けました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
買物に行ったら、県内産の秋ウコン!
どこかのおばあちゃんの希望で
仕入れて来たって、ヤッホー!

今、飲んでいるカプセルは
道の駅で買った、春ウコンで作りました。
1個少量飲むだけで、調子が良いんです。
秋ウコンは、摂り過ぎないように
一番小さいカプセルにしたほうがいいですか?
教えて下さい。
取り敢えず、よく洗って乾かしました。
これから、スライスに取り掛かります。

母ちゃん、長すぎてみんな寝たよ!

お風呂の給湯器がめげた~♪あの苺は今・・・。
2016-01-11
母ちゃん、この温室
僕ちん、立入禁止って・・・どゆこと?

パウダーにした第一弾を
生姜湯にして飲んでみました!
おおお~~~~辛い!
ミルで挽いたけれど、まだブツブツ感があり
調理用に使うのがいいかなと思いました。
道の駅の黄金(こがね)生姜と
スーパーで買った同じ生産者の物・・・
色が違うけれど、成分は一緒かな。
干したら、恐縮したのか
とっても小さくなっていましたよ。

で、表題の件ですが
暦の上で、寒さの厳しい時期に入る
「小寒」の6日に
無病息災を祈る、高齢の水行が
我が家でも執り行われました。
からだに堪えるわ~~~。
・・・・・というのも
お風呂の給湯器が
めげてしまったからなんです~。
にゃ~っはっはっは!
台所にも水しか出なくて・・・
食洗機は、勝手に沸かして
70度ですすいでいますが
調理用具を洗うにも
水だと心臓がバクバクするので
急いで買って来ます!
連休が間に入るので
工事は、早くても13日以降ですね~と
契約のオマケに、お店のひとが笑いながら
何をくれたと思いますか?
青りんごのアロマ入浴剤です!
直ったら使わせて頂きます。
その間、お風呂はどうするのか?
田舎のジッサン家まで高速を走る!
ノンノン!
近くの温泉の、サウナつき入浴偽造無料招待券
飛花ぽん、65枚持っているんです。
やっと、使う時が来たんですよ~。
ぎゃははは~!
凝り固まった肩や腰・・・
ジェットバスで、ジジババァ~!
露天風呂はちょっと寒いけろ~。
遠赤外線のサウナも3種類。
暑い暑い!
お風呂は、腰痛防止とシェイプアップ効果!
歩行湯や炭酸泉で疲労回復!
腰かけたり、浮いたり寝転んだり・・・
やりたい放題!
ふえ~温泉行って、逆に疲れそうじゃ。
あ、画像はないですよ。
鬼ちゃん、真似して作ってみたけれど
オチリが背中に来たわ~!

簡易温室内の、いちごです。
ランナーから育てた
章姫・カレンベリーに、花が咲き始めました。

あかねっ娘も赤くなって・・・
こうなったら、ケーキですね!
1個ですけれど。
あ、きょうは作りませんよ。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
いつ作るんだ!

僕ちん、立入禁止って・・・どゆこと?

パウダーにした第一弾を
生姜湯にして飲んでみました!
おおお~~~~辛い!
ミルで挽いたけれど、まだブツブツ感があり
調理用に使うのがいいかなと思いました。
道の駅の黄金(こがね)生姜と
スーパーで買った同じ生産者の物・・・
色が違うけれど、成分は一緒かな。
干したら、恐縮したのか
とっても小さくなっていましたよ。

で、表題の件ですが
暦の上で、寒さの厳しい時期に入る
「小寒」の6日に
無病息災を祈る、高齢の水行が
我が家でも執り行われました。
からだに堪えるわ~~~。
・・・・・というのも
お風呂の給湯器が
めげてしまったからなんです~。
にゃ~っはっはっは!
台所にも水しか出なくて・・・
食洗機は、勝手に沸かして
70度ですすいでいますが
調理用具を洗うにも
水だと心臓がバクバクするので
急いで買って来ます!
連休が間に入るので
工事は、早くても13日以降ですね~と
契約のオマケに、お店のひとが笑いながら
何をくれたと思いますか?
青りんごのアロマ入浴剤です!
直ったら使わせて頂きます。
その間、お風呂はどうするのか?
田舎のジッサン家まで高速を走る!
ノンノン!
近くの温泉の、サウナつき入浴偽造無料招待券
飛花ぽん、65枚持っているんです。
やっと、使う時が来たんですよ~。
ぎゃははは~!
凝り固まった肩や腰・・・
ジェットバスで、ジジババァ~!
露天風呂はちょっと寒いけろ~。
遠赤外線のサウナも3種類。
暑い暑い!
お風呂は、腰痛防止とシェイプアップ効果!
歩行湯や炭酸泉で疲労回復!
腰かけたり、浮いたり寝転んだり・・・
やりたい放題!
ふえ~温泉行って、逆に疲れそうじゃ。
あ、画像はないですよ。
鬼ちゃん、真似して作ってみたけれど
オチリが背中に来たわ~!

簡易温室内の、いちごです。
ランナーから育てた
章姫・カレンベリーに、花が咲き始めました。

あかねっ娘も赤くなって・・・
こうなったら、ケーキですね!
1個ですけれど。
あ、きょうは作りませんよ。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
いつ作るんだ!

ウルトラ健康野菜~ブロッコリースプラウト栽培!
2016-01-08
お?母ちゃん!
ウルトラつながりで
ウルトラ健康野菜、始めたん?

そうですよ。
体内の抗酸化力や解毒力が高まる・・・
スルフォラファンってすごい!
今頃?はい、昨日知りました。
老化防止・・・効果を期待しています。
ボケ・・・・・

防止にもなるんでしょうかね。
市場がお正月休みだったからか
何軒かお店を回り
やっと手に入れたひとパックです。
ブロッコリースプラウト!
普通のブロッコリーに比べると
約7倍のスルフォラファンを含むそうです。
スーパーなのに、約20倍含む
ブロッコリースーパースプラウトは
ありませんでした。

そんなに手に入りにくい物なら
栽培しましょう!
買って来た種、ブロッコリーの芽・・・。
それから道の駅へ~獲物の記念写真です。
土佐黄金虚空蔵(こくぞう)Ⅱ・・・
乾燥させたり、熱を加えると
ショウガオール含有量が日本トップレベル!
飛島(ひしま)ぶんず・・・(緑豆)
解熱効果が高く、ダイエット効果も。
仏様の掌に似ている、仏掌芋・・・
糖尿病・高齢者・病後
サプリ漬けの方にお勧めですって?!
コーヒー豆の
ブルーマウンテン!ゴリラ・・・

じゃあ~僕ちんも
明日からダイエットしようかな~。
ひかり、ポケットの
お菓子を出してから言おうね。
あ・・・

バレましたか?

ウルトラつながりで
ウルトラ健康野菜、始めたん?

そうですよ。
体内の抗酸化力や解毒力が高まる・・・
スルフォラファンってすごい!
今頃?はい、昨日知りました。
老化防止・・・効果を期待しています。
ボケ・・・・・

防止にもなるんでしょうかね。
市場がお正月休みだったからか
何軒かお店を回り
やっと手に入れたひとパックです。
ブロッコリースプラウト!
普通のブロッコリーに比べると
約7倍のスルフォラファンを含むそうです。
スーパーなのに、約20倍含む
ブロッコリースーパースプラウトは
ありませんでした。

そんなに手に入りにくい物なら
栽培しましょう!
買って来た種、ブロッコリーの芽・・・。
それから道の駅へ~獲物の記念写真です。
土佐黄金虚空蔵(こくぞう)Ⅱ・・・
乾燥させたり、熱を加えると
ショウガオール含有量が日本トップレベル!
飛島(ひしま)ぶんず・・・(緑豆)
解熱効果が高く、ダイエット効果も。
仏様の掌に似ている、仏掌芋・・・
糖尿病・高齢者・病後
サプリ漬けの方にお勧めですって?!
コーヒー豆の
ブルーマウンテン!ゴリラ・・・

じゃあ~僕ちんも
明日からダイエットしようかな~。
ひかり、ポケットの
お菓子を出してから言おうね。
あ・・・

バレましたか?

ウコン追加~生姜パウダー作成♪&里帰り♫
2016-01-03
南天・・・難を転じて、良い年にしましょうね。

田舎へ行った時に、外で遊んでいたら
おいで~おいで~と、いつものおばちゃん!
あんたぁ~大根は植えとるんじゃろう。
はい!
来ているんが見えたら
白菜をあげようと思って、待ってたんよ。
ひっくリ返りそうになりながら
長ネギや人参も、抜いてくれました。
野菜を貰ったよ~~~!
掘りたての生姜もあります。
新鮮なので、生姜パウダー作りましょうかね。

皮の下に大事な成分が・・・
だから、洗って皮ごとスライスします。

オーブンで焦げない程度に加熱しました。
老化防止や病気を予防する
ショウガオールの効果が強くなるそうです。
その後、ぐちゃぐちゃな天日干し~。

種芋にとっておいたウコン・・・
残りを、全部加工することにしました。
植える頃に、種芋を買えばいいわ~。
これは、春ウコンですかね。
色が薄いんですよ。
500㎎ほどカプセルに詰めたら
93個出来ましたよ。
恐る恐る飲んでみました。
うう~~~~~っ!
気のせいか・・・
元気になったような気がします。
自分に合うかどうかは、
よく確認した方がいいですね。

ピコンピコン・・・!
あ、もう時間切れです!
わたくし、XL78星雲へ帰ります!
シュワッチ!

母ちゃん、そこは
M78星雲、ひかりの国より大きいん?

田舎へ行った時に、外で遊んでいたら
おいで~おいで~と、いつものおばちゃん!
あんたぁ~大根は植えとるんじゃろう。
はい!
来ているんが見えたら
白菜をあげようと思って、待ってたんよ。
ひっくリ返りそうになりながら
長ネギや人参も、抜いてくれました。
野菜を貰ったよ~~~!
掘りたての生姜もあります。
新鮮なので、生姜パウダー作りましょうかね。

皮の下に大事な成分が・・・
だから、洗って皮ごとスライスします。

オーブンで焦げない程度に加熱しました。
老化防止や病気を予防する
ショウガオールの効果が強くなるそうです。
その後、ぐちゃぐちゃな天日干し~。

種芋にとっておいたウコン・・・
残りを、全部加工することにしました。
植える頃に、種芋を買えばいいわ~。
これは、春ウコンですかね。
色が薄いんですよ。
500㎎ほどカプセルに詰めたら
93個出来ましたよ。
恐る恐る飲んでみました。
うう~~~~~っ!
気のせいか・・・
元気になったような気がします。
自分に合うかどうかは、
よく確認した方がいいですね。

ピコンピコン・・・!
あ、もう時間切れです!
わたくし、XL78星雲へ帰ります!
シュワッチ!

母ちゃん、そこは
M78星雲、ひかりの国より大きいん?

無事にお餅を搗きました。平穏無事な一年にしたいな。
2016-01-01
あっぱれ!

2500gのあずきを煮て・・・
こしあんを作りました。
おしまいには面倒になって、玉がデカい!
味見をしていたら、随分減りましたよ~。

これは、薄皮まんじゅうですか?
いいえ、あんころ餅です!
コツを忘れて、最初はこんなことに~。

外のかまどで、はがまにお湯を沸かし
蒸し器を乗せます。
蒸し具合を見るのも、大事な役目。
お鏡餅と、こしあん餅と平餅・・・一斗搗きました!
もう、腰が痛くて・・・と言っても機械ですけれどね。
格好悪いけれど、元気で搗くことが出来ました。

やっと解放されて、果樹園散歩。
大事なイチジクですよ。
10本くらい植えています。
狭い~~~!
というくらい大きくなって欲しいです。
草がすごい?
そこんところは見逃して。

ヌアールドカロン、枝がいっぱい!
師匠~剪定どうすんの?

これは・・・何だっけ?
レディ~ホワイトかな?
まだ食べてはおりません。
ジッサンが喜びましたよ。
おいしいおいしいって。
飛花ぽんにも食べさせろ!

お正月らしくないブログでゴメンなさい。
これからまた、ジッサンの家へ行って
お雑煮を食べさせます。
今年も普通に暮らして行きたい飛花ぽん。
みなさま、どうか見捨てないでね。
僕ちん見捨てないよ、母ちゃんのこと。

2500gのあずきを煮て・・・

こしあんを作りました。
おしまいには面倒になって、玉がデカい!
味見をしていたら、随分減りましたよ~。

これは、薄皮まんじゅうですか?
いいえ、あんころ餅です!
コツを忘れて、最初はこんなことに~。

外のかまどで、はがまにお湯を沸かし
蒸し器を乗せます。
蒸し具合を見るのも、大事な役目。
お鏡餅と、こしあん餅と平餅・・・一斗搗きました!
もう、腰が痛くて・・・と言っても機械ですけれどね。
格好悪いけれど、元気で搗くことが出来ました。

やっと解放されて、果樹園散歩。
大事なイチジクですよ。
10本くらい植えています。
狭い~~~!
というくらい大きくなって欲しいです。
草がすごい?
そこんところは見逃して。

ヌアールドカロン、枝がいっぱい!
師匠~剪定どうすんの?

これは・・・何だっけ?
レディ~ホワイトかな?
まだ食べてはおりません。
ジッサンが喜びましたよ。
おいしいおいしいって。
飛花ぽんにも食べさせろ!

お正月らしくないブログでゴメンなさい。
これからまた、ジッサンの家へ行って
お雑煮を食べさせます。
今年も普通に暮らして行きたい飛花ぽん。
みなさま、どうか見捨てないでね。
僕ちん見捨てないよ、母ちゃんのこと。
